プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
13383:
検討板ユーザーさん
[2018-06-20 13:58:56]
|
13384:
匿名さん
[2018-06-20 14:39:15]
ここは、都内プラウドブランドが庶民価格で買えるってのが最大の売りなので、立地とかはどうでもいいんじゃないの?
個人が満足すればそれでよし、先の資産価値より目先のライフプラン、タイミング重視だよね。 |
13385:
匿名さん
[2018-06-20 14:49:51]
>>13384 匿名さん
これは素晴らしい内容。過不足なく感服しました。 |
13386:
評判気になるさん
[2018-06-20 16:18:07]
賛成
|
13387:
マンション検討中さん
[2018-06-20 20:27:35]
風俗街まで2km以内なのですね
独身者も検討すべき物件かも https://www.google.co.jp/maps/dir/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7...,139.7001992,15z/data=!3m1!4b1!4m13!4m12!1m5!1m1!1s0x6018608c8ab925b3:0x9f0e7a785066427e!2m2!1d139.7090762!2d35.5471906!1m5!1m1!1s0x601860bdf821f0cb:0x326d85599d8feaae!2m2!1d139.7060368!2d35.5335471?hl=ja |
13388:
匿名さん
[2018-06-20 21:33:57]
六郷生まれ六郷育ちの俺が感じたこと。マジで余計なお世話かもしれないけど、独り言だと思って読んでもらえれば。
本当にこの町が気に入ってたら、ホームレスがいようが、日雇い労働者がいようが、駅が不便だろうが、他所の町と比べてとか、そんなこと全く気にならないと思う。何言われたって、ハイハイって感じ。それが下町の意地ってもんだし、助け合って生きていく下町の人情は日本の宝だとさえ思う。 逆に、なんだかんだ言われて嘘じゃないのに嘘だとか、根拠のない誹謗中傷だとか、ヒステリックに反論してるのは、結局、反論してる本人も本当は下町が好きになれないんだと思う。住んで間も無いから無理もないんだろうけど。 ここかド下町だってことを否定したい、あるいはプラウドシティだけは違うって思いたくて感情的になってんのかな…。 ただ、申し訳ないけど、俺はそういう態度の方がよっぽど裏表があるように感じるし、正直言って心の底では下町をバカにしてるんだと感じる。ずっとそんなんだったらサッサと他所に行った方がいい。自分に嘘ついて暮らすなんて辛いだろうし。 せっかく何千万もするマンション買って、この町に来て、この町で暮らしていくんだったら、今すぐにとは言わないけど、何言われようが見下ろせるくらいこの町を好きになってほしい。 長々と感想ばかりで失礼しました。 |
13389:
マンション検討中さん
[2018-06-20 21:37:42]
東京都大田区で、しかも新築マンションが5000万円程で購入できるなんて素敵です!!!
|
13390:
検討板ユーザーさん
[2018-06-20 21:58:30]
駅遠でネガる人がいるけど、東京カンテイのデータによると東京23区築10年中古マンションの価格維持率は、最寄駅からの所要時間が6~10分以内で100.3%だそうですね。
|
13391:
通りがかりさん
[2018-06-20 22:17:24]
|
13392:
マンション検討中さん
[2018-06-20 22:28:21]
意味あるか分からんが同じく東京カンテイによると
中古マンション平均坪単価/万円 の推移は 駅名 (2年前)→(1年前)→(現状) 京急蒲田 225→244→257 (14%up) 京急川崎 189→226→248 (31%up) 六郷土手 186→170→173 (7%down) 住宅相場が上がっているといっても 駅によって大きく異なるんですね |
|
13393:
マンション検討中さん
[2018-06-20 23:09:02]
因みに同じ統計データの雑色駅の推移は
駅名 (2年前)→(1年前)→(現状) 雑色 176→184→194 (10%up) 平均築年数が上がると、当然ながら平均坪単価は下がってますね。 https://www.kantei.ne.jp/report/wayside_station/467 |
13394:
マンション掲示板
[2018-06-20 23:29:19]
|
13395:
マンション検討中さん
[2018-06-20 23:44:42]
>>13394 マンション掲示板さん
最寄り駅は六郷土手です。 まぁ六郷土手と雑色の間ですが。 上昇率は 京急川崎>>京急蒲田>雑色>>六郷土手 って感じですね。 やっぱり駅と上昇率には大きな関係ありそうですね |
13396:
匿名さん
[2018-06-21 00:24:04]
>>13388 匿名さん
私も地元で思います。東京をよく知らない人に住んでるところを聞かれて大田区って言うと(田園調布のイメージ?)東京23区凄いね的な返答があったりして、いやいや、大田区って言っても広いし、学校とかもヤンキー沢山いたし23区の中でも最下層の一つだよって答えてます。でも、まあ普通に生活してて身の危険を感じることもないし、こ汚い下町のおっさんも多いかもしれないけど、まあ気になりません。今まで、この街に大手分譲のマンションがやってくることも殆どなかったわけだし、これから、あらゆる意味で発展していくことを期待してます。 |
13397:
匿名さん
[2018-06-21 00:55:17]
>>13388 匿名さん
参考になるの件数が物語る通り、いいこと言った! 地方出身者で去年の夏からここの住人だけど、 高畑神社の餅撒きで、3歳の娘が何も拾えなかったのを見かねて、前列にいた家族連れがGETしたお菓子とおもちゃを娘に分けてくれた。 すごいありがたくて、感動した! 祭りや盆踊りの人間模様みても、ここに住んで良かったと思えた。 |
13401:
匿名さん
[2018-06-21 05:16:38]
[NO.13398~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
13402:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 08:14:41]
>>13396 匿名さん
地元を悪く言われるのは心外だけど、良いところもたくさん知ってるし、自分が生まれ育った場所はやっぱり特別ですよね。私は大田区の違うエリアが地元ですが、逆に地方出身の人に何にもないところだマイナーだとか言われて気分悪くなったことがあります。ただ、私も自分が生まれ育った場所は大好きだから、なんと言われても気にしないし同じく大きなマンションができるので今後の発展が楽しみです。 |
13403:
eマンションさん
[2018-06-21 08:33:42]
>>13396 匿名さん
なんか自分の生まれ育った地元を自ら卑下することないと思いますよね。 ヤンキーなんて都内どこでもいるし、普通に暮らしてて身の危険を感じることはない、とかなんか無茶苦茶言っていて、なんか地元に恨みでもあるんじゃないかとか疑ってしまいます。 半年以上普通に住んだ感じだと全く普通の住宅地としか言いようが無いです。又、ここではホームレスやガラの悪そうな方を一度も見かけたことはありませんが、月に何度か休日に出かける川崎や蒲田では何度もホームレスやガラの悪そうな人を見かけましたが。 |
13404:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 08:45:13]
>>13403 eマンションさん
卑下してるんじゃなくて、昔から住んでるからそういうイメージがある場所だってことじゃないの?実際蒲田周辺、京急沿線は昔からヤンキーだらけでしたよ。でも、そういう場所だって、昔から住んでる人にとってはいいこと悪いこと含めて特別な場所だって言ってるだけで、別に卑下してるわけでもない気がするけど。あなたの地元はどこかわからないけど、半年住んだだけでこの街をわかったようなこと言わなくてもいいんじゃない? |
13405:
検討板ユーザーさん
[2018-06-21 10:21:05]
|
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信