プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
13036:
匿名さん
[2018-06-15 00:08:54]
|
13037:
匿名さん
[2018-06-15 00:22:38]
直床ってどこに書いてありますか?
ガチだとしたらすごくショックです。 |
13038:
評判気になるさん
[2018-06-15 00:46:33]
|
13039:
マンション検討中さん
[2018-06-15 01:38:38]
|
13040:
匿名さん
[2018-06-15 05:46:12]
>>13039 マンション検討中さん
直床・二重床は基本的に遮音性の話しであり、リフォームと言っても、床から全部手直しすることなど余程でない限りあり得ないと思います。 だからそう言って高値のマンションを売り付けたいデベのいいお客さんだと思いますよ。 |
13041:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 06:25:21]
>>13037 匿名さん
直床が受け入れられないのであれば、23区内であれば、やっぱり、70平米、7千万円程度以上のマンションを買わざるを得ないでしょ。遮音性の効果はスラブ厚によるとは言え、施工に手間がかかるのは二重床ですので。逆に言えば、直床だから今の価格を実現できていると言えると思います。 |
13042:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 07:38:54]
直床、二重床とか言いあってるけど、もういい加減に売り切るべきでしょう。そうすればこんな不毛な論議(失礼!)なんてする必要無いのにね。
|
13043:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 07:40:17]
六郷土手駅の物件で
線路沿いで 駅から10分程度 この時点で資産性とかリセールとか考えるような物件じゃないのは確か。 だったら、直床にしてコストダウンして安く売買した方がデベも購入者もwin-win。 だから、ここは当然直床。ただそれだけの話。議論するような話じゃない。 |
13044:
匿名さん
[2018-06-15 07:45:29]
>>13034 匿名さん
なるほど。完売予定を一年半以上過ぎて値引しながらも未だ完売しない価格を実現できてるんですね。さすがですね。 |
13045:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 07:54:33]
|
|
13046:
匿名さん
[2018-06-15 08:00:46]
>>13044 匿名さん
昨今のプラウドシティに比べると、未だ竣工後一年程度であり、野村が売り急いでいないだけでしょ。野村不動産は、5千万円を切れば瞬間蒸発と分かっているので、余程でない限りここからの値引きはしないでしょ。 |
13047:
匿名さん
[2018-06-15 08:05:24]
|
13048:
匿名さん
[2018-06-15 08:12:17]
>>13047 匿名さん
"新築マンションレビュー"で、都内760を超える新築マンションで8ヶ月以上、第1位を継続中ですが。本当に需要が枯れてたら、物件見学の予約状況が、常に残り僅かになることもないし、そもそもそんなに残りが多い訳ではなく、確実に数件ずつ売れてますよ。 |
13049:
匿名さん
[2018-06-15 08:23:43]
ここってモデルルーム一人で行っても大丈夫ですかね?ここネガの人みたいにモデルルームで暴れる人かもと白い目で警戒されるかと思うと恥ずかしくて、、
|
13050:
匿名さん
[2018-06-15 08:31:58]
>>13048 匿名さん
需要が少しずつ生まれてくるから少しずつ売れるのは当たり前。そんなデベと住民で投票すれば一位が取れるような宣伝用のサイトで人気は測れない。見学の空きはどうとでも調整できる。もう少し勉強してから書き込みな。考えれば分かる事だけどね。 |
13051:
匿名さん
[2018-06-15 08:34:00]
|
13052:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 08:48:19]
>>13045 マンコミュファンさん
この1年で価格がお安い物件で下落を抑えるという点では、そうかもしれません。ただ、勝組と言っても、あくまでプラウドシティ大田六郷の購入者の中で比較すればの話ですが。 |
13053:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 08:55:00]
|
13054:
匿名さん
[2018-06-15 18:59:40]
もうすぐ完売ですかね?
|
13055:
通りがかりさん
[2018-06-15 19:47:16]
>>13053 マンコミュファンさん
>新築マンションレビューは、野村不動産系のサイトです。 後学のためにこれを示すソースを教えて頂いても良いですか? ここの社長はたしか若くして起業しててその前は三井のリハウス(間違ってたらすみません)で働いてたという記事をどこかで読んだ記憶はあったのですが、このサイトが野村系列とは聞いたことがなかったので、、、 |
諦めも何も、5千万円台で200mm以上のスラブ厚を確保しているので、全く問題ないと納得してますが。というか、現実的に上下、左右の物音は全く聞こえませんので。