プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
13016:
マンション検討中さん
[2018-06-14 10:18:17]
|
13017:
マンコミュファンさん
[2018-06-14 10:47:47]
>>13000 匿名さん
なるほど。すなわち、 ●ガーデンズ東京王子vsプラウドシティ大田六郷の南北戦争は、北の圧勝に終わった。 ●そこで得られた教訓は「購入検討者は、仕様や設備よりも、立地や環境を重視する」ということ。 ●やはり、消費者は賢くて、立地や環境のデメリットを仕様や設備のメリットで挽回しようとする物件に対しては一定の距離を置く。 ●この辺を分かっているデベは、立地や環境に見合った仕様や設備を設定し、価格に反映させて売る。 |
13018:
評判気になるさん
[2018-06-14 10:48:32]
>>13015 匿名さん
はあ?スラブ厚200mm以上が基準であり、それ以上でも以下でもありません。大丈夫ですか??? |
13019:
匿名さん
[2018-06-14 10:59:35]
>>13018 評判気になるさん
なんで怒ってるの?だからここの床は普通の長谷工直床なだけでしょ?このレベルのマンションには直床が妥当ではあるね。それは納得。 |
13020:
匿名さん
[2018-06-14 11:18:02]
|
13021:
匿名さん
[2018-06-14 11:24:21]
|
13022:
匿名さん
[2018-06-14 11:52:16]
何処の掲示板も同じ、完売するまでネガは続く。
|
13023:
匿名さん
[2018-06-14 12:04:33]
>>13021 匿名さん
10階以上高層階、70平米台が5千万円台前半で、最寄り駅徒歩10分、最寄り駅から品川、横浜、羽田空港へ全て電車十数分、蒲田、川崎へ電車1分〜2分でアクセス可能なメジャー7供給の新築物件はここしかないので、ここがいいですね。 |
13024:
マンコミュファンさん
[2018-06-14 12:08:00]
|
13025:
匿名さん
[2018-06-14 12:09:40]
>>13021 匿名さん
これは人によるだろうけど私は北区との比較だったらここでも大田区のが良いかな。 ただ北区は赤羽だけはとても良いと思います。が、もう高騰してて築浅の中古ですらなかなか手が出ません |
|
13026:
匿名さん
[2018-06-14 12:11:47]
>>13023 匿名さん
あ、この定形文 蒲田、川崎のところを京急蒲田、京急川崎に変えてね。事実誤認しやすいから。 |
13027:
匿名さん
[2018-06-14 12:14:09]
>>13023 匿名さん
その項目を売りにしても800戸以上のガーデンズには全く歯が立ちませんでしたね。 |
13028:
匿名さん
[2018-06-14 12:31:06]
南北戦争とはうまいことを言ったものだ。
アメリカのも北が勝ったしね。 |
13029:
匿名さん
[2018-06-14 12:58:13]
|
13030:
匿名さん
[2018-06-14 14:02:38]
|
13031:
匿名さん
[2018-06-14 19:12:44]
この界隈はほかにも開発案件はあるのかな?
|
13032:
検討板ユーザーさん
[2018-06-14 20:14:32]
|
13033:
匿名さん
[2018-06-14 20:17:24]
>>13029 匿名さん
このマンションには直床が妥当だよね。 |
13034:
匿名さん
[2018-06-14 21:26:10]
|
13035:
匿名さん
[2018-06-14 21:45:29]
>>13034 匿名さん
高級マンションでフカフカ直床はありえないからね。いい加減あきらめな。 |
同じ価格帯だと直床のマンションをよく見かけるので仕方ないのかなと妥協しています。