野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

12841: マンコミュファンさん 
[2018-06-11 01:34:27]
>>12840 マンコミュファンさん
あくまでも将来的な話であり、例えば、蒲蒲線、リニア新幹線が開通して、京急蒲田から一駅である雑色駅の利用者数が更に大幅に増加する場合(現在でも、京急本線の普通駅で最も利用者数が多い駅になっています)、雑色か急行停車駅になるとすると、このマンションの価値自体が上がることになり、例えば現在、5千万円台で購入した住戸が絶対的に6千万円台にならないとは言い切れないのではないかと思いますが。
12842: マンコミュファンさん 
[2018-06-11 02:21:43]
はい
12843: マンション検討中 
[2018-06-11 05:08:06]
>>12830 検討板ユーザーさん

値上がりするわけないだろ(笑)
12844: 匿名さん 
[2018-06-11 07:03:59]
いや、コンビニおにぎり1個¥500の未来なら6000万になってるかも
12845: マンション検討中さん 
[2018-06-11 08:04:48]
>>12841 マンコミュファンさん

そんな事言いだしたら、将来的に東京でも高齢化や人口減少が進んで交通利便性の良くないマンションの価値が暴落して売れなくなる事もあり得なくないですよね

現時点でも駅近物件は好調で、駅から遠い物件は完成在庫をあまり持たない野村でも残っちゃう状況なのですから。
12846: マンション検討中さん 
[2018-06-11 08:10:02]
>>12837 検討板ユーザーさん
私も別に普通の住宅地だと思いますよ。

都心に比べて所得の少ない層が多いでしょうが、良い感じに下町的な雰囲気になっていると思います。個人的に好きです。
ここの購入者も30代東京都男性の平均年収以下(600万円以下)が半数だそうですし、街にも調和して違和感ないと思います。

個人的にはステータスを重視するのなく実生活を大事にされる方には満足して貰えると思います。
12847: 匿名 
[2018-06-11 08:21:17]
>>12846 マンション検討中さん
まさに城南の足立区がピッタリのロケーションと言う事ですね。
12848: マンコミュファンさん 
[2018-06-11 08:32:32]
>>12845 マンション検討中さん
しかしながら、例えば現在、急行停車駅である青物横丁駅の1日平均の乗降人員数は約41千人で、雑色駅は上でも記載の通り、京急普通駅では最も多い、約31千人です。エアポート急行が停車する立会川駅でも18千人であることから、蒲蒲線、リニア新幹線の開通による京急本線の利用状況によっては、もろに影響を受けるであろう京急蒲田駅の隣駅であることから、ひょっとしたら、そういったことがあり得ないとは言い切れないのではと思いますが。
12849: 評判気になるさん 
[2018-06-11 09:09:31]
>>12848 マンコミュファンさん
そのとおりだと思います。何が起こるかわからない。15年前にガラケーが主流だったあの頃、スマホがこんなに普及するとは誰もが想像していなかった。これから京急蒲田、京急線が発展していく上で可能性は少しはあると思います。
12850: 匿名さん 
[2018-06-11 09:52:53]
>>12848 マンコミュファンさん
でも>>12830さんの言ってることは、そういうことではないと思う。

12851: 匿名さん 
[2018-06-11 10:06:26]
>>12850 匿名さん
12829さんは、すでに含み益がある、と言い切っているように見えますよね。
12852: 匿名さん 
[2018-06-11 10:07:48]
>>12851 匿名さん

12830さんの間違いです、すみません

12853: マンコミュファンさん 
[2018-06-11 11:49:33]
>>12841 マンコミュファンさん

想像はご自由なので、お任せします。
しかし、現実はさほど甘くないと思います。

少し前のスレでも紹介されてましたが、ここの多くは30代前半のファミリー層が最も多く、そういった方々が5000万円前後の物件を買われてるわけですよ。それが市場の実態です。その上で今後、人口減少で実働世代が減り続け、マンション市況もさらに悪化するトレンドの中で、需要は明らかに減るし、すでに減ってるわけです。そういう中にあって、今5000万の部屋の相場が6-7000万になるなんていう好景気は、雑色の利便性が上がった程度じゃ実現しようがありません。雑色や六郷周辺で官民総出になって強烈な再開発が行われ、かつ日本経済全体が相当浮揚すれば別ですが。従って、資産価値が上がるなんてアナリストなどから予測されてるのは、金融経済の影響を受けやすい都心の高級物件くらいですよ。ファミリー向けの大規模マンションは、駅近、周辺の利便性などの立地を前提とした上で、ブランドという名の安心と信頼の置ける物件のみが、需要と供給に合わせて実体的な資産価値を辛うじて維持できるレベルだというのが妥当な線だと思います。
12854: 匿名さん 
[2018-06-11 11:50:20]
足立区との比較が多いですが、北千住や南千住、綾瀬あたりならここより格上になると思います。
物件自体は昨今のコストカットマンションよりはマシだとは思いますが。
12855: 匿名さん 
[2018-06-11 12:23:04]
>>12826 匿名さん
住むのは不便な場所でしょ笑
12856: 通りがかりさん 
[2018-06-11 12:32:24]
>>12854 匿名さん

ターミナル駅と比較してどうするの?
蒲田と北千住比較するんだったら分かりますが、せめて小菅あたりと比較すれば?ww

主観だが、「足立区民です」っていうよりは「大田区民です」って言いたい。
12857: マンション検討中さん 
[2018-06-11 12:44:32]
>>12848 マンコミュファンさん

急行とまれば上がる可能性はありますね。
駅から遠いのは変わりませんが、普通しか止まらないってのは無くなりますもの

ただ、川崎と蒲田の間にもう1駅停まるってのは難しい気もしますが。
12858: 匿名さん 
[2018-06-11 12:50:02]
平日の昼間は蒲田すら止まらない電車あるのに、いくら利用者増えたとして雑色に急行停まる日が来るとは思えない。

てか、こちらの住人さん達は現状でも品川横浜方面のアクセス抜群と書き込んでましたよね?
12859: 匿名さん 
[2018-06-11 12:54:07]
>>12854 匿名さん

ここもバリバリのコストカットマンションだけどね。
12860: 匿名さん 
[2018-06-11 12:57:41]
>>12858 匿名さん

貴方の言っている事は宝くじに当たるようなものですね。マンションの価格が値上がりする要因があれば、予め野村不動産が値上がり分を販売価格に折り込んでいるはずです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる