野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

12741: マンション検討中さん 
[2018-06-10 00:02:17]
>>12740 マンション掲示板さん

そうゆう話も一部はあるでしょうが
(歴史的な経緯の話をしているのでしょう)

ほとんどは、「駅から遠い、最寄り駅に停まる電車が少ない、一般的に評判の良い土地柄ではない、竣工後1年経っても完売出来ていない」等々の評判をあげたい購入者からしたら
“不都合な事実”だと思いますよ。
12742: 匿名さん              
[2018-06-10 00:05:41]
>>12739 マンション検討
勿論、人それぞれです。
12743: eマンションさん 
[2018-06-10 00:08:01]
>>12739 マンション検討中さん
必死なのは、それこそ何故かここの評判を落とそうとしているとしか思えない、執拗に粘着しているネガでしょう。普通は買えないのなら、さっさと他の買える物件を探すものだと思いますが、余程ここが諦め切れないのか、気になってしょうがないのか、野村に何か怨嗟でもあるのか、本当にある意味異常だと思いますが。
12744: 名無しさん 
[2018-06-10 00:21:09]
>>12741 マンション検討中さん
購入者(?)の方は、例えば、駅から遠いとか、最寄り駅に停まる電車が少ないとか、竣工後1年経って完売していないとかについて別に否定していないでしょ。
"一般的に評判の良い土地柄ではない"とかはそれなりの根拠が無いので、購入者なりの根拠のある見解を示しているだけだと思いますが。
12745: 通りがかりさん 
[2018-06-10 00:43:18]
>>12739 マンション検討中さん
別に"否定に必死"ではなく、そうでないと考える、事実に基づく根拠を淡々と示しているだけであり、それに対してそうじゃないと思うなら、客観的事実を示して反論すれば良いだけだと思いますが。
12746: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 00:44:49]
評判の良い土地か悪い地域かは別にして、都内でも平均以下の低い所得の世帯で覆われた地域というのは事実としてありますけどね
12747: 通りがかりさん 
[2018-06-10 00:54:07]
>>12746 マンション掲示板さん
で、あなたはそれで何を示したいんですか?
"前向きな検討を阻害する投稿"としか思えませんが。
12748: マンション検討中さん 
[2018-06-10 00:58:21]
自分にとって不都合な事実を大したことじゃいと必至に説明してますね
客観的な事実もなく主観で
12749: 匿名 
[2018-06-10 00:58:23]
>>12746 マンション掲示板さん

まあ、価格が安いから購入をしたのは事実でしょ。そうじゃなければ、山手線内だとか買ってるはずだし…価格が安いのには色々と理由があるんだから、仕方ないですよね(笑)
12750: 匿名さん 
[2018-06-10 01:04:24]
>>12749 匿名さん
だから高いところがお好きなら、こんな掲示板に構ってないで、都心部を検討されてはいかがでしょうか。
何故ここに貼り付いてるのか本当に意味不明ですが。
12751: 匿名 
[2018-06-10 01:12:36]
>>12750 匿名さん

あ、単純に、

色々問題がある物件→他は手が出ないなか、他に比べてグロスで価格が安い→問題や相対価値には目をつぶり購入→結果、売れた→でも、竣工後1年経っても完成在庫存在=問題等を考慮した場合、必ずしも皆が割安と見ていない

ということを整理したかっただけです(笑)
12752: マンション検討中さん 
[2018-06-10 01:15:10]
>>12747 通りがかりさん
横からすいません
購入検討者にとっては良い情報も悪い情報も
意味あると思いますよ

前向きな検討を促進するために、都合の良い情報しか書いてはいけない所だとは思いませんよ
12753: マンション検討中さん 
[2018-06-10 01:17:18]
>>12751 匿名さん
まぁ確かに割安だと思う人が多くないから完成在庫があるんでしょうね
12754: 匿名さん 
[2018-06-10 01:21:54]
>>12753 マンション検討中さん

結局、このご時世で5千万台でも売れないのは、この掲示板でお話頂いている諸問題があるからなんでしょうね、、リセール時にはホントに厳しそうな物件ですね
12755: マンコミュファンさん 
[2018-06-10 01:22:24]
>>12751 匿名さん
高いところに興味があるにもかかわらず、何故ここに粘着してるのか、意味不明と言っているだけです。
やっぱり、本当はここが諦め切れないけど、買えないので何とか価格を下げたいと思っている検討者なんでしょう。
もう、いい加減諦めたら如何ですか?そんな簡単には下がらないですよ。
12756: 通りがかりさん 
[2018-06-10 01:49:03]
>>12755 マンコミュファンさん

日本人の平均年収500万で購入可能な物件なので、大抵の人は購入出来ます。
12757: マンション検討中さん 
[2018-06-10 01:50:27]
>>12754 匿名さん
まぁ主に立地と交通利便性の影響でしょうね。

リーセール問題は確かにそうだと思いますが、まぁ一生住むつもりで買うでしょうから資産性は人によっては気にしないかもしれませんね。資産性は気にせずに、ブランド重視の方には好まれるのかもしれません
12758: 匿名さん 
[2018-06-10 01:57:08]
>>12754 匿名さん

売れない理由は、野村不動産が一番分かっていますよ。
12759: マンコミュファンさん 
[2018-06-10 06:54:09]
>>12757 マンション検討中さん
意味不明。資産性を重視するから、ブランドにこだわっているんだよね。
買えない人に心配して貰う必要ないけど、競争の激しい都心部の物件よりも遥かに資産性を維持して売却できますよ。
12760: 匿名さん 
[2018-06-10 06:57:34]
>>12756 通りがかりさん
ここに貼り付いている、買えないネガの人を除いてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる