野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

12701: 通りがかりさん 
[2018-06-09 12:13:44]
>>12698 マンション検討中さん

その辺りも何回も出てるけど、個人差あるよね。東急線の混雑とか東西線や東急線、埼京線なんかの人で言ったら鼻で笑われると思うけど。
12702: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 12:24:05]
>>12700 匿名さん
昨今、この辺りの小中学校が特段荒れているなどという話は聞いたことないですが。
都内公立であれば、どこも変わらないでしょ。一方、ここに限らず公立中学と私立又は国立の中高一貫校との格差は都内全域であるので、どうしてもそれらの学校に通わせたいなら、それなりの学習塾に通わせる等の対応が必要だと思います。

12703: 匿名さん 
[2018-06-09 12:41:09]
羽田に近いと飛行機の騒音五月蠅くない?
12704: 名無しさん 
[2018-06-09 12:46:15]
>>12703 匿名さん
航路が違うんじゃないですかね。全く飛行機の騒音など無いし、この掲示板でも話題に出たこと無いでしょ。
12705: マンション検討中さん 
[2018-06-09 14:11:24]
>>12699 匿名さん
そんなことないでしょー
例えば青物横丁、品川シーサイドの大型マンションだと
書いてる金額で70m2でもう少し安いとこあるよ
「青物横丁徒歩6分、品川シーサイド徒歩3分」でもそんなにしないし、「青物横丁徒歩9分、品川シーサイド徒歩5分」の物件なら結構安い。

12706: マンション検討中さん 
[2018-06-09 14:12:56]
>>12703 匿名さん

飛行機の音は気にならないと思うよ。
それは窓開けっ放しの生活でも心配しなくて良いと思う
窓開けっ放しで早朝深夜の電車の音が大丈夫かは知らないが。
12707: マンコミュファンさん 
[2018-06-09 15:11:23]
六郷土手は飛行機の音は全く問題ないですね。
近いといっても、羽田空港国内線ターミナル駅最寄りじゃないんですから。
電車の音はもちろんしますが、 D棟の高層階であれば騒音というほどではなかったですよ。4000万台半ば?で売り切られたD、E棟の線路に面した部屋なんかは、それなりに音はしたでしょうが、その分安くて気にしない層に瞬間蒸発したって話です。
12708: 匿名さん 
[2018-06-09 16:55:42]
>>12705 マンション検討中さん

>>12705 マンション検討中さん
詳細に記載していませんでしたが、ここを基準として比べたらということなので、御指摘の品川シーサイドの大型マンションで、10階以上、南向き、70平米台の住戸の場合は、7千万円台ではないですかね。(現在、その品川シーサイドのHPに掲載されている住戸は、東向き、西向きで7階とか8階の住戸で65百万円程度と思料します)
あと、積水ハウスはメジャー7ではないよね。
12709: 評判気になるさん 
[2018-06-09 17:11:33]
いろいろ条件付けて比較してここが唯一だって論調が多いですが、そこまで希少性が高くてリーズナブルなら700戸とかでも販売開始してから1年くらいで完売するのが普通でしょう。そうならないのは、いろいろと理由があるということですね、結局のところ。
12710: 匿名さん 
[2018-06-09 17:31:14]
>>12709 評判気になるさん
だから、そこは立地条件と現在の価格で折り合えないんじゃないですか。
12708で言いたいのは、ここと専有部の条件を合わせると、品川シーサイドの物件だと7千万円台になるのではないか、ということだけです。
12711: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 17:44:29]
メジャー7って死語だろうに。その一角の大京とか完全に落っこちてるし。
12712: 匿名さん 
[2018-06-09 17:54:17]
>>12711 検討板ユーザーさん
死語は言い過ぎでしょ。まだまだ価値を認める人は多いので、そのHPまで存在するんだと思いますが。(確かに大京は首都圏では弱めかもしれませんが)やっぱり、マンション供給のデベロッパーとしてインパクトは大きいでしょ。
12713: マンション検討中さん 
[2018-06-09 19:00:39]
>>12708 匿名さん
積水の物件は青物横丁徒歩6分、品川シーサイド徒歩3分で好条件です。
それでもその価格です。
積水は戸建最大手でマンションに強くはなですが、悪くないと思いますよ。

ただその物件はここと比べると条件が良すぎるので、
比較するならせめて大和の青物横丁徒歩9分、品川シーサイド徒歩5分の物件ではないでしょうか?
それでも利便性は高いと思いますが。

12714: マンション検討中さん 
[2018-06-09 19:09:58]
>>12709 評判気になるさん
まぁ青物横丁徒歩6分、品川シーサイド徒歩3分で6500万円、青物横丁徒歩9分品川シーサイド徒歩5分で6100万円なら

京急普通しか止まらない駅から徒歩9分だとせめて4000万円代にはなって欲しいというのが普通の気持ちでしょうね。

複数路線使えてしかも通勤時間は急行も止まる場所、品川区と大田区の端っこの比較ですので。
12715: 匿名さん 
[2018-06-09 19:16:44]
>>12713 マンション検討中さん
自分がこの予算レベルでマンションを購入するなら、三菱、三井、住友、野村のマンションを選びます。やはり、デベロッパーとしての実績が違います。
大和はそもそも比較対象外です。まぁ、個人的価値観の違いなので。
12716: マンコミュファンさん 
[2018-06-09 19:29:05]
>>12714 マンション検討中さん
そもそも65百万円台を検討するなら、7千万円台に予算を上げて、もっとメジャー路線のメジャー7供給のマンションを検討するけどね。
12717: 匿名さん 
[2018-06-09 19:39:51]
7千万台買える人は、このマンションなんて選択肢の範疇外でしょうけどね
12718: マンション検討中さん 
[2018-06-09 19:43:16]
>>12715 匿名さん
確かにこの物件をえらぶ人はブランド重視なのでしょうね!
他にいい点ないとおもいますから、ある意味同じ価値観の人が集まって良いのかもしれません。

交通利便性、買い物利便性、土地柄、教育環境、リセールバリュー、将来性どれを取っても考えてしまう条件ですもの
12719: 通りがかりさん 
[2018-06-09 19:49:59]
予算が7千万あれば選択肢も増えるんですねー。
私には無理なので羨ましい限りですわ。
12720: マンション検討中さん 
[2018-06-09 20:07:17]
ここ買う人は品川通気者が多いだろうから

ブランドとか眺望、価格重視な人はこの物件を選んで
利便性と価格重視な人は川崎とか鈴木町の物件を
利便性とかリセール性重視な人は青物横丁の物件を選ぶって事で良いんじゃないかな

いくつも選択肢があるって事は良いことだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる