プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
12641:
匿名さん
[2018-06-07 01:29:12]
|
12642:
通りがかりさん
[2018-06-07 01:34:58]
ぶっちゃけ東京、千葉、埼玉に住んでる人は大師線知ってる人少ないと思いますよ(ちな北区民
|
12643:
マンション検討中さん
[2018-06-07 07:11:52]
普通電車は通勤通学時間は乗り換えにホーム移動必要な電車多いよね。
その時間に限っては大師線の方が楽なくらい 大師線住民じゃないよ!空港線住民です。 知名度はどうでもいい気がするが、初詣に川崎大師にいく300万人は知ってるんじゃね 駅名いっても理解されないのはどっちも同じだが 利便性でいうとここは駅からの遠さがネックだよね 遠すぎる。線路も超えないとダメだし |
12644:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 07:17:20]
>>12638 検討板ユーザーさん
ここの物件概要見られました?雑色から徒歩10分ですよ。それは第三者目線では無く、あなた目線だよね。大差無くて大師線が良い人はどうぞそっちを買って下さい。 |
12645:
マンコミュファンさん
[2018-06-07 07:27:29]
>>12643 マンション検討中さん
駅徒歩10分が我慢出来ない人は、ここなど検討しないで、大師線でも空港線でも好きな方を買えば良いと思います。というか、自分が本当に買いたい物件の掲示板に書き込みをすれば前向きな情報交換ができると思うけどね。本来、検討板はダメ出しするとこじゃないでしょう。 |
12646:
匿名さん
[2018-06-07 07:50:25]
ネガとポジの争いに飽きてきたなあ。というかネガにしてもせめてリヴァリエと比べてくれよ。笑
鈴木町実際行ったことある人なのか、見に行ってて推してるとしたら不動産見る目ないんじゃないかな。笑 リヴァリエは大師線だけど徒歩1分だし、利便性はこっちより良さそうだよね。中古だけど。あと、占有部が食洗機すらなくしょぼいけど。共用部はなかなか充実してる。 いろいろ議論出てるが京急の各駅と大師線は知名度はともかく、利便性は同等だと思う。 個人的にはタクシーで都心から帰ること多いから都内の方がありがたいけど。 |
12647:
匿名さん
[2018-06-07 07:52:39]
そろそろ売り切った?
あといくつのこってる? |
12648:
マンション検討中さん
[2018-06-07 07:54:19]
大師線と本線の各駅のみ停車駅だと利便性同等だけど
空港線と本線の各駅のみ停車駅なら空港線が利便性高いだろうな 特に通勤時間は大差だ |
12649:
マンション検討中さん
[2018-06-07 08:07:33]
|
12650:
匿名さん
[2018-06-07 08:11:09]
|
|
12651:
通りがかりさん
[2018-06-07 08:33:11]
最初は2017年の年内には完売するだろうとか言ってたよね?今度は年内ダメなら3月年度末にはとか言ってて、最近じゃあGW、遅くとも夏前には完売するだろうとか言ってた人いたけど。
もう夏前ですが。 まだまだ売れ残ってるよね。ポジ住民がポジティブ過ぎて、、、 年内には完売出来るといいね。 |
12652:
マンコミュファン
[2018-06-07 08:36:12]
|
12653:
匿名さん
[2018-06-07 10:27:00]
最後の三個くらいになったら教えて
1000万くらい値引きなら買ってやるから。 |
12654:
契約済みさん
[2018-06-07 10:58:34]
未契約はあと50くらい
入居済みは500ちょい 今年に入っての停滞が酷く長丁場になりそう あと当初事業計画は2016年内にフォレスト・プラザともに完売だよ それが2017年夏頃に変わり2017年内に変更 今は2018年夏に完売目標と言ってるけど、どう考えてもキツい 毎回計画見直しとか言ってるけど実態として野村不動産は行き当たりばったりでしか動いてないだろーね |
12655:
匿名さん
[2018-06-07 10:58:56]
まだケンカしてんの?
|
12656:
匿名さん
[2018-06-07 11:40:21]
>>12654 契約済みさん
なんだよまだ50も売れ残ってるの? だらしねーなー。 じゃあラス3まであと一年以上はかかるか? もう新築じゃねーじゃん。 ラスト3戸になったら1200万はねびいて買わないとこっちが大損こくね。 いま大した割り引きしてないからいま買うと大損こくかね? |
12657:
通りがかりさん
[2018-06-07 12:03:29]
せっかく見学しに行ってやったのに値引き断られたわクソが!掲示板でストレス発散したろ!
こうですか? |
12658:
マンション検討中さん
[2018-06-07 12:09:29]
>>12656 匿名さん
さすがに50も残ってないんじゃないか? それなら酷すぎる まぁ既に当初よりは値引いてるからねー どこまで下がるかは難しいね ただ竣工1年越えて新築マンションと呼べない状態だし、売る方も買う方も色々辛いだろうね 「マンション買ったの?新築?」 →「あー。未入居物件だよ。ごにょごにょ」 って感じ? |
12659:
匿名
[2018-06-07 12:10:52]
|
12660:
匿名さん
[2018-06-07 12:22:22]
>>12657 通りがかりさん
もしそうならなんだってんだ? ここはいま買うなら4せんまんえんだいで買えなきゃ大敗物件でしょ。買わないけど。 ラスト3くらいまでじっくり待って、1200万値引きで買うのが正解かなぁ。 兵法でいう兵糧攻め、じっくりゆっくり観察させてもらう。 |
京急でさえ知名度低めだけど、大師線とかどこ走ってるか知ってるの電車好きか地元の人くらいですよ。
いうても雑色知ってる人も少ないと思いますけどね。
熱くなって雑色批判始めてるあたり大師線ユーザーにしか見えないですよ。