プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
12503:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 23:58:21]
|
12504:
匿名さん
[2018-06-04 00:16:51]
|
12505:
通りがかりさん
[2018-06-04 00:21:19]
|
12506:
名無しさん
[2018-06-04 00:34:07]
|
12507:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 00:59:50]
|
12508:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 02:31:13]
だから、で始まる文章書いてるマンコミュファンって以前暴れてた匿名だよね?
|
12509:
eマンションさん
[2018-06-04 06:14:48]
>>12508 検討板ユーザーさん
暴れているのは下らないネガでしょ。マンコミュファンはある意味根拠のある反論をしてるだけだと思いますが。 |
12510:
匿名さん
[2018-06-04 06:28:01]
執拗なネガもあれだけど、ポジ側もプライドが高いのかちょっと必死すぎますね
結局値段相応の物件ということでしょう |
12511:
マンション掲示板さん
[2018-06-04 06:31:47]
|
12512:
通りがかりさん
[2018-06-04 06:42:13]
|
|
12513:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 06:49:59]
|
12514:
マンション検討中さん
[2018-06-04 07:50:51]
|
12515:
マンション検討中さん
[2018-06-04 08:12:19]
これだけ売れてないのなら、
3000万台なら検討してあげてもいいかも。 事実上リセール不可能っぽいんで。 |
12516:
匿名さん
[2018-06-04 08:17:32]
|
12517:
名無しさん
[2018-06-04 08:19:38]
|
12518:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 09:49:15]
ガーデン王子➡向こうは2路線利用可能で、三井を筆頭にJVだからここより売れて当たり前。
ブランズ品川勝島➡プラウドブランドより格下。ここより安いんだから売れて当たり前。 結局は価格が中途半端に高くてこの物件欲しい層のニーズに合わなかっただけ。デベの調査不足。そもそも2017年の春には完売を狙っていたんでしょ? もうすぐ完売ってフレーズ、半年以上前から聞いているんですけど。 |
12519:
匿名さん
[2018-06-04 10:17:40]
|
12520:
匿名さん
[2018-06-04 12:08:16]
|
12521:
通りがかりさん
[2018-06-04 12:36:07]
>12520さんは検討者ですか?
もしそうならば、物件はともかくここの土地についてよく調べてみればよいですよ。実際に見に行って、周辺をよく観察するも良し、ネットで六郷を検索するもよし。 あくまで個人的な見解ですが、私もここを検討対象に入れましたが、土地を調べてやめました。正直、3000万でも無理だと思いました。 まぁ、調べて気にならなければ、このご時世でプラウド5000万はお買い得なんでしょうね。 |
12522:
マンション検討中さん
[2018-06-04 12:49:41]
|
だから、複数路線が利用できる訳でも無く、最寄り駅が急行停車駅でも無いし、徒歩10分圏なので、それらの条件より良い条件を満たしているマンションより安いのは当たり前と言っているよね。
23区内で600戸を超えるマンションは、1%未満であり、600戸供給済みなんだから、売れてなくないよね。実際、住宅ジャーナリストも昨年度最も売れたマンションの一つと言っているよね。
まだ、竣工後約1年であり、心配しなくても間も無く完売するでしょ。