野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

12155: 匿名さん 
[2018-05-26 18:45:24]
>>12147 チュルーリさん
だから、誰も荒川区に1mmも興味無いですから。もう、ここ来ない方がいいよ。
12156: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 18:46:37]
>>12148 匿名さん

反論できないのかな?(・c_・。)
12157: 匿名さん 
[2018-05-26 18:49:04]
>>12153 匿名さん
いや、20代、30代合わせて約8割でしょ。よく読まれた方が良いですよ。
12158: 匿名さん 
[2018-05-26 18:53:11]
>>12156 マンコミュファンさん
反論も何も全く意味不明。何が言いたいのか、ちゃんと説明してください。
12159: 名無しさん 
[2018-05-26 19:01:38]
嫉妬はよしなさいよ。みっともない。
買えないなら買えないって言えばいいでしょ。
ブランドシティに憧れてるけど、ローン通りませんって言えばいいのに。
じゃなきゃ、これだけ叩かないよね
まるで取りつかれたようにさーーーーー
12160: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 19:04:14]
>>12158 匿名さん

世帯年収高ければ車保有して駐車場が埋まります

頭の悪い方でしょうか?
12161: 通りがかりさん 
[2018-05-26 19:08:31]
城北地区に6年住んでるサラリーマンだけど三河島って聞いたことないわ笑
12162: 名無しさん 
[2018-05-26 19:16:38]
プラウドシティに敵なしですね‼
12163: 匿名さん 
[2018-05-26 19:21:10]
>>12160 マンコミュファンさん
12141さんは、世帯年収平均がプラザ街区はA棟、B棟に比較して高めに価格設定されていることから、プラザ街区販売以降、それ迄に比べて世帯年収平均が下がったとは言えないと言っており、誰も世帯年収そのものの高い低いの話をしていないですよね。
思い込みはやめた方が宜しいかと思いますが。
12164: マンション掲示板さん 
[2018-05-26 19:28:57]
広さで価格帯も違うのに世帯年収関係あるの?(笑)
車いらないっていうエリアで無理に車を所有する必要ってある?(笑)
12165: 匿名さん 
[2018-05-26 20:22:13]
>>12157 匿名さん
20代16%、30代59%、40代18%なので20・30代だと合計75%ですよ。30・40代の方が8割に近いですが。
あなたこそしっかり最後まで文章読みましょう。
12166: チュルーリ 
[2018-05-26 20:31:51]
>>12161 通りがかりさん
一つ勉強になって良かったですね。ちなみに荒川区役所の最寄駅なんですよ。
12167: マンション検討中さん 
[2018-05-26 20:47:08]
立地はイマイチだけどモノは良いというのがここの売りの様ですが、間取りを見ると普通の長谷工マンションにしか見えません。
専有部のアピールポイントを教えてください。
12168: 通りがかりさん 
[2018-05-26 20:51:19]
>>12166 チュルーリさん
後学のために調べたら絶対住んではいけない寂れたコリアンタウンだって事はわかりました!
ありがとう!
12169: 匿名さん 
[2018-05-26 20:53:52]
>>12159 名無しさん
契約者さんかな?
こんなお安いマンションで買えないんだろ!と叫んでも恥ずかしいだけですよ。
12170: 匿名さん 
[2018-05-26 21:08:14]
三河島は電車事故で160人が亡くなり、都内有数の心霊スポットですよ。
六郷のほうがマシですね。
12171: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 21:25:09]
>>12167 マンション検討中さん
現在販売中のプラザ街区 D棟の高層階住戸だと以下の通りの最新設備が設置されており、全室南向き住戸になりますね。あと自分的には他に検討したマンションに比べて収納が広かった点はポイントでした。
*対面式カウンターキッチン
*乾燥機付き食器洗い機
*浄水器付シャワー
*ミストサウナ付フルオートバス
*手洗いシンク付洗浄機能付一体型トイレ
*温水式床暖房
あと、立地がイマイチと言われますが、何度もここの掲示板に書き込まれている通り、最寄り駅まで徒歩10分以内、品川、横浜、羽田空港へ全て最寄り駅から電車十数分でアクセス可能で、70平米台が5千万円台前半で購入可能なプラウドレベルの新築マンションは、現在ここしかありません。

12172: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 21:25:48]
>>12170 匿名さん

その手の話で思うのは、関東大震災やら東京大空襲やらの影響でそこら辺に幽霊出まくるとおもうんですけど。


12173: 匿名さん 
[2018-05-26 21:37:57]
天井高、サッシ高とかは普通
住戸としての作りは普通の長谷工物件ですね
12174: マンコミュファンさん 
[2018-05-26 21:41:38]
>>12167 マンション検討中さん

専門家によるとプラウドオハナレベルです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる