プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
12095:
匿名さん
[2018-05-26 14:46:08]
|
12096:
匿名さん
[2018-05-26 14:49:31]
|
12097:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 14:49:35]
>>12093 検討板ユーザーさん
不同意に同意!笑 このご時世、大規模な土地は不足しているので、大手が関心を示すのは当たり前。ただ、だからと言って実勢と乖離した値段で仕入れることは避けます。商売だから。 で、更に前出のコメントで大手だから歴史的な背景を考慮して土地を仕入れるみたいなこと言ってましたが、これもないです。 都内には意外に旧部 落などが点在してますがら、そんな土地でも大手は仕入れて、何も言わずに販売します。 以前、某大手の坪400位の物件で、いいなと思ったのですが、よくよく調べると、そんな土地だったとさ。でやめましたけどね。 |
12098:
マンション検討中さん
[2018-05-26 14:53:01]
さすが、野村プラウドというスケール、クオリティです。
ネガしてる方も現地見に行けば、プラウドは違うと感じるはずです。 |
12099:
名無しさん
[2018-05-26 14:55:30]
アクタスの家具が良かった
欲しい |
12100:
匿名さん
[2018-05-26 14:58:49]
>>12097 検討板ユーザーさん
残念ながら、少なくとも、そこは野村不動産に確認済みです。で、偉そうに語られているあなたはどこを購入されて、わざわざここの掲示板に貼り付いていられるのですかね? やっぱり、前の方が書かれていた通り、余程、ご自分のマンションに不満があるんですね。どっかの中古でも検討されたらどうですかね?? |
12101:
匿名さん
[2018-05-26 15:03:13]
>>12096 匿名さん
はあ?販売戸数実績を見れば、自ずと分かると思うけど。 |
12102:
名無しさん
[2018-05-26 15:06:20]
ここは売れてるよ。だって割安だから
設備いいし、何より安くて作りが良いから 駅近じゃないのを許せれば買いだろ |
12103:
eマンションさん
[2018-05-26 15:09:56]
|
12104:
口コミ知りたいさん
[2018-05-26 15:13:12]
城北の二流ブランドマンションの住人がディスってましたが、完全に論破されましたね。
惨めですね。 |
|
12105:
名無しさん
[2018-05-26 15:16:59]
ここは天下のプラウドシティだぞ
売れないわけないだろ、632のスケールメリットでエントランス7000蔵書コインランドリー植栽売店。 駐車場はさておき、まあまあの物件だ |
12106:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 15:17:48]
>>12095 匿名さん
販売実績といっても、車の所有や駐車場の支払いをケチる人が多いことからも想定した購入層とはかけ離れた層が購入しており、いきなりランニングコストの値上げの話が出たりと前途多難な状況で計画においても完全な失敗物件です、はっきり言って |
12107:
名無しさん
[2018-05-26 15:26:25]
>>12105 名無しさん
ここに来る人は大半プラウドが知らないヤツですよ。言ってもわからないと思います。雪景色が素晴らしいと言っても、冬のない虫はわからないと同じです。 |
12108:
匿名さん
[2018-05-26 15:26:33]
|
12109:
eマンションさん
[2018-05-26 15:29:40]
|
12110:
名無しさん
[2018-05-26 15:31:47]
否定するやつは一回みてこいよ、荘厳だぜ
中庭、エントランス、庭からみた建物。タイル張りが贅沢に使われてて欲しくなったぜ。 値段も安いしな。うちは駅距離が妥協できずにパスしたけどな。 共用部は神がかり的に素晴らしいだろ 雨の日は、読書できるしな |
12111:
名無しさん
[2018-05-26 15:31:55]
虫が来た
|
12112:
名無しさん
[2018-05-26 15:33:27]
|
12113:
eマンションさん
[2018-05-26 15:34:09]
|
12114:
名無しさん
[2018-05-26 15:37:51]
|
ここのHPに掲載の住宅ジャーナリストの記事読みました?誇張でも何でも無く、その販売実績から、ここは昨年度最も売れたマンションの一つですよ。