プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
12075:
マンション検討中さん
[2018-05-26 13:15:50]
|
12076:
名無しさん
[2018-05-26 13:19:14]
まだ、うってるよ。
フォレスト。ただ狭いよ。 |
12077:
マンション検討中さん
[2018-05-26 13:22:31]
|
12078:
名無しさん
[2018-05-26 13:44:16]
68平米くらいならまだうってるよ。
あと数個だから急げば |
12079:
匿名さん
[2018-05-26 13:49:40]
|
12080:
マンション検討中さん
[2018-05-26 13:50:53]
|
12081:
マンション検討中さん
[2018-05-26 13:55:51]
>>12079 匿名さん
ご意見ありがとうございます。 情けないのですが、いくつかモデルルームを見に行きましたが拘束時間が長くて疲れてしまいまして… 希望に近いものがなければ出来たら行きたくないのでこちらで質問させて頂きました。 12078さんからのお話もありましたし、行ってみようと思います。 |
12082:
匿名さん
[2018-05-26 13:57:43]
>>12071 匿名さん
最底辺の立地場所に対して、メジャー7を始めとする大手デベロッパー各社がこぞって入札したり、野村不動産が139億円も投資して落札したりしないよね。 "底辺"はあなたがいるような地域だと思いますよ。 |
12083:
名無しさん
[2018-05-26 14:02:43]
|
12084:
匿名さん
[2018-05-26 14:07:24]
|
|
12085:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 14:11:51]
>>12082 匿名さん
その通り。メジャー7を始めとする大手デベロッパーは、マンション建設地について、環境的視点及び歴史的視点からその対象地域を徹底的に調査します。ここに対してそれらの大手デベロッパー各社がこぞって入札したことが、ここが地域的に何の問題も無く、それなりの立地場所である証明でしょう。 |
12086:
匿名さん
[2018-05-26 14:18:33]
|
12087:
マンション検討中さん
[2018-05-26 14:20:26]
|
12088:
名無しさん
[2018-05-26 14:24:34]
おう、報告まってるぞ
|
12089:
マンション検討中さん
[2018-05-26 14:25:16]
|
12090:
匿名さん
[2018-05-26 14:29:30]
|
12091:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 14:30:31]
>>12086 匿名さん
大丈夫ですか?? ここでのポイントは、入札金額での大小では無く、入札に参加する価値がある土地であると各社が判断した点ですよ。 特に大手デベロッパーは、ブランド価値を守ることに大変な注意を払っており、その各社の基準をクリアしたということです。大手ブランドのデベロッパーは暇潰しにマンション建設して売っているわけではありません。 特にこんな大規模物件に対する思い入れは半端ないでしょう。 |
12092:
名無しさん
[2018-05-26 14:32:17]
|
12093:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 14:41:33]
|
12094:
マンコミュファンさん
[2018-05-26 14:42:21]
>>12091 検討板ユーザーさん
その通り。もっと言うと、野村のメジャーブランドである、"プラウド"で販売すると野村不動産が判断した点が大きいでしょう。 大したことないことがない地域では、"プラウド"では販売しないでしょ。(それこそ、"オハナ"で売り出すでしょ) |
スーモや野村さんのホームページにはプラザ街区の物件概要や間取しか無い様なのですが、フォレスト街区はもう売っている部屋はないという事でしょうか?
最近モデルルーム行かれた方がいらっしゃいましたらお教え頂けると嬉しいです。