プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
12035:
匿名さん
[2018-05-26 08:02:51]
|
12036:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 08:11:44]
>>12035 匿名さん
単に立地利便性だけの話でしょ。ここに比べて路線が多いだけだと思いますよ。色んな意味で北は違います。 |
12037:
匿名さん
[2018-05-26 08:12:53]
なんかもう必死すぎて引く笑
雑色の人に親でも殺されたんですか? あなたがそう思うならあなたの中ではそれで良いんじゃないですかね。 |
12038:
マンコミュファンさん
[2018-05-26 08:25:49]
学区がよくないのがマンションにとって致命的なのかな
|
12039:
匿名さん
[2018-05-26 08:33:02]
|
12040:
通りがかりさん
[2018-05-26 08:35:53]
|
12041:
匿名さん
[2018-05-26 08:37:03]
>>12038 マンコミュファンさん
これも城北の話ですね。 |
12042:
匿名さん
[2018-05-26 08:42:15]
足立区なんかは別格ですよね。
|
12043:
匿名さん
[2018-05-26 08:58:27]
|
12044:
匿名さん
[2018-05-26 09:13:05]
|
|
12045:
匿名さん
[2018-05-26 09:20:23]
大田区も足立区も平均年収は300万円台、大して変わらない。目くそ鼻くそレベル。
|
12046:
匿名さん
[2018-05-26 09:24:49]
>>12043 匿名さん
"城南の足立"と、"足立"の間には当たり前のことながら、絶対に越えられない壁があります。前者は単に実情のわからない人の憶測でしかないですが、後者はリアルですから。 |
12047:
匿名さん
[2018-05-26 09:28:42]
悲しいやり取り
|
12048:
匿名さん
[2018-05-26 09:29:52]
>>12045 匿名さん
いや、12位と最下位は違います。違いは当たり前ながら、年収だけでは無いでしょう。 |
12049:
匿名さん
[2018-05-26 09:33:32]
庶民エリアに建った庶民マンション、それでいいじゃない
何も見栄をはる必要がない |
12050:
匿名さん
[2018-05-26 09:34:01]
|
12051:
名無しさん
[2018-05-26 09:34:06]
肉の香りがハエを誘っている
|
12052:
匿名さん
[2018-05-26 09:45:36]
|
12053:
名無しさん
[2018-05-26 09:54:55]
|
12054:
匿名さん
[2018-05-26 09:59:27]
|
でもさ、価格がすべてを語ってるよね。
ここはこんなに安くなきゃ売らないけど、ここより高い荒川、板橋、北の物件なんてフツーにあるじゃない。ということはここより価値が高いということなんだよね。