ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/
[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50
ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
503:
匿名さん
[2010-01-31 17:55:33]
私は購入検討していましたが、たくさんの方が、倒れるとかポッキンとか面白半分ではありますが投稿してることと、なんだか恨みまで持っているかのような投稿もあるので購入検討をやめました。
|
||
504:
サラリーマンさん
[2010-01-31 18:45:57]
>>503さん
別に面白半分でポッキンとか倒壊とか書き込んでるわけでは無いですよ。事実(一部隠蔽されている)から 出てくる単語です。私はここが通勤経路なので、毎日のように身の危険を感じています。 不動産業界でもリコール制度導入を検討しないといけませんね。その前にゼネコンと政界の金脈(闇献金)を 断たないといけませんね。日本の資本主義は間違っていますね。ゼネコンとともに政界も腐っている。 |
||
505:
匿名さん
[2010-01-31 20:26:26]
>504さん
ごもっともですが・・・ >事実(一部隠蔽されている)から出てくる単語です。 あなたが「事実」をもっともよくご存じか・・・? その「事実」から状況を正確に判断するに足る充分な知識をお持ちか・・・? |
||
506:
匿名さん
[2010-02-01 01:42:07]
>>499
>倒壊なんて震度7が起こっても、99%無いでしょ。 あったとしてもヒビ割れ程度でしょ。 素人ですが。 地震でもないのに、竣工前にヒビ割れというか、大亀裂が起こったマンションって、そうたくさんないのでは?素人ですが。 |
||
507:
匿名さん
[2010-02-01 05:58:40]
1%は倒壊のおそれがあるんですか?素人ですが。
|
||
508:
匿名さん
[2010-02-01 06:48:46]
知り合いの建築家に聞きました。こういった事例は「今までも無くはない」との事でした。
ネット社会だから公になったんですね。 現在の建築基準を満たしていない古い建物の方が、よっぽどコワいです。特に関西は震災経験してる家がほとんどですから… 私のまわりは、現役で体力があるうちにと、一軒家→マンションに住み替えてる方増えてますよ。我が家もここに限らず検討中です。 |
||
509:
匿名
[2010-02-01 08:11:27]
宝島読んだら?
|
||
510:
匿名さん
[2010-02-01 14:10:49]
|
||
511:
関係者
[2010-02-01 17:50:45]
そろそろ止めておきませんか?いくら討論しても仕方ありませんし。。建て替えは有り得ませんので、皆さんが書き込まれる時間が勿体なく思います。買う、買わないの議論なら兎も角、買わない理由を羅列されるだけでは意味が余りありません。勿論、評価されるべき物件ではありましたが、もう何を言われても遅いのです。竹中に社会責任を問うても、たかが個人商店。全て社長の意一つです。自分の財産が全てなのです。有り得ませんが、万一何かあれば、買われた方の責任になるでしょう。自己責任で購入された方が不安になる様なことを書かれては可哀想です。倒れたら倒れた時と大きな気持ちでおりましょうよ。
|
||
512:
匿名さん
[2010-02-01 20:30:42]
>>511さん
>倒れたら倒れた時と大きな気持ちでおりましょうよ。 倒れたときの被害がどれだけの無関係者に降りかかるのか想像できてるのか? ここだけで勝手に倒壊する分には問題ないが、周辺に甚大な被害が及ぶんだよ! どのような思考回路で大きな気持ちでいるんだよ。憎しみか?恨みか?悲しみか? さっさと解体してしまうのが一番なんだよ! |
||
|
||
513:
匿名さん
[2010-02-01 21:42:50]
|
||
514:
匿名さん
[2010-02-01 21:47:38]
(例)地震雲ではありません
|
||
515:
匿名さん
[2010-02-01 21:54:42]
煙見て倒壊したのかと思ったら霧か。
|
||
516:
匿名さん
[2010-02-01 22:22:53]
煙に巻かれた人のすみか?
|
||
517:
匿名さん
[2010-02-02 02:38:12]
「秘密のベールに包まれている」
どや!バッチリやろ! |
||
518:
匿名さん
[2010-02-02 05:57:21]
「曲がった釘」
早朝は、ほぼタワーは見えず、安心感があったが・・ |
||
519:
匿名さん
[2010-02-02 07:58:25]
検討者はいないのですか
|
||
520:
匿名さん
[2010-02-02 08:03:40]
ここに購入検討者って居てるんかいな???
|
||
521:
匿名
[2010-02-02 08:30:21]
どうなんでしょうか
|
||
522:
匿名
[2010-02-02 11:00:38]
元々千里には不似合いな構想で高層~
|
||
523:
匿名さん
[2010-02-02 14:20:53]
【鉄道/大阪】御堂筋線、箕面延伸2.5キロの建設事業費は420億円 実現へ向け市が説明会[2010/02/02]
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100202/lcl1002020909004-n1.htm もしかして千中が始発駅でなくなるのねぇ。 |
||
524:
匿名さん
[2010-02-02 14:53:26]
千中、逝ったぁーー
|
||
525:
匿名さん
[2010-02-02 21:48:29]
おそらく、2本に1本が箕面まで、1本が千中止まりじゃないか?採算合いそうにない気がする。
先の話なのでわからないが・・・。ポッキンしたらそれどころじゃなくなるな。 |
||
526:
匿名さん
[2010-02-02 23:28:16]
511さん
>そろそろ止めておきませんか? ここを閉鎖して欲しいんですか? >買わない理由を羅列されるだけでは でも大衆がそう思ってるからそういう書き込みが多いんでしょ。現実売れ残ってるし。買いたい理由が無いから。 >皆さんが書き込まれる時間が勿体なく は? 書き込まずに他の事しろって? >自己責任で購入された方が不安になる様なことを書かれては可哀想です 「資産価値は変わらない」って説明されて買われた方も可哀そうですね。 不動産なんて人気投票、需要供給なんですよ。現実が売れ残ってる。 何故買いたくないかの理由を買いちゃダメなんですか? |
||
527:
匿名さん
[2010-02-02 23:35:54]
実際まだ販売しているわけだし、その間はここがある意義はありますよ。
それが辛辣であったり、非難であっても享受する事が企業責任でしょう。 売主が販売停止するまではこのスレはあって当たり前だと思います、実際販売しているんだから。 |
||
528:
匿名さん
[2010-02-03 21:02:34]
>526、527さん
そうなんだけど、ちょっとズレてる気もします。 ここは千里タワー購入検討板ですから、基本的に購入を検討している者同士が、 情報や意見を交換し合って、お互いにより間違いのない選択に寄与しようとする場です。 もちろん周辺の方々の情報提供やアドバイスもあってしかりでしょう。 ですから、意見を述べる相手にデぺや企業を想定するものではないと思います。 しかも主体であるはずの購入検討者を押しのけ、非購入決定者がばかり我が物顔で暇つぶしをしている。 非購入を決定した方は、本来もうここにはいないか単なるオブザーバーであるべきです。 511さんはそういう意味でこの板はもう意味をなさないとおっしゃっているのでしょう。 |
||
530:
匿名さん
[2010-02-03 21:44:56]
違うやろう。単に耳障りなだけちゃうの。それこそ検討者をないがしろちゃうの
|
||
531:
匿名さん
[2010-02-03 22:25:47]
新築アウトレットマンションになるのは時間の問題?どちらのしても傷物商品、意味あり物件は
購入するときかなり勇気と慎重な判断が必要ですね。購入検討されている方々はそのあたり考慮済み だとは思いますが、営業トークには注意してね。 |
||
532:
匿名
[2010-02-04 08:32:32]
お金が余ってたら買うんですけどね・・・体験して危ないと思ったら捨てればいいだけだから。
結局ここは買えない人のひがみ&愚痴ばかりですよね。 |
||
533:
匿名さん
[2010-02-04 09:34:30]
実利もさることながら見栄やステータスでは購入できなくなった物件の代表。
意外とこじんまり纏り住み易いかも? |
||
534:
匿名
[2010-02-05 12:40:17]
リスクがあるのでサラリーマンで無理して買う人がいない今
買った人はかなりお金に余裕のある人だからある意味すごいステータス。 余裕があってお金が余っていないと買えない物件になりつつある。 ここにいてお金の余っている人は是非購入して住み心地を教えてほしい。 |
||
535:
豚汁小僧
[2010-02-05 21:23:06]
実際出来上がった物件(タワー)はやはりそれなりにずっしりしっかりして見えるし、今こういう状態でまぁ2割弱程度の入居状況(日々の明かりで大体判断)だけに高速エレベーターや廊下も混雑ないだろうし、景色&アクセル&環境は悪くない(むしろ抜群)から、あれこれ気にしないで住んでる人はきっと優雅で快適なもんですよ、きっと。ここをキャンセルした人は千里レジデンスへ流れてるのか?レジデンスは同じ値付け&仕様強化で9割強埋まってるたいだしね、あまり話題になりませんが!?ただ立地環境はタワーの方がやはりいいと思ってるんですが。。。
|
||
536:
住民
[2010-02-05 23:20:15]
この掲示板にくることは、場違いかもしれません。ですが敢えて書かせて頂きます。皆さん色々な角度で検討されても、ここは出来ましたら購入しないで欲しいのが住民の本音です。今の暮らしは非常に快適ですよ。場所もさることながら、共同住宅に付き物の騒音問題等皆無ですから。もし値下げでもされて、検討板にいらっしゃる方が入居されたらゾッとします。柱の一本が破壊しても、強度に不安があっても、それは満室になったときの心配でしかありません。半分以下しか住んでいないマンションはとても静かで暮らし安いです。ゴースト的なことを想像されるかもしれませんが、マンションを一歩出ると、千中の真ん中。寂しいことは一度もありません。上の階も下の階も入居されてないので、まるで一軒家の様です。今のままの入居率なら例え強度が落ちていようと倒壊はしないと余裕を持って生活しています。この掲示板にいらっしゃる方は購入出来ない層でしょうが、万一値引きがされても買わないで下さいね。お願いいたします。一次購入者との生活レベル格差が生じますし、今のままの入居率でも空室はデベが共益費等支払ってくださいますので、将来の不安もありませんよ。くれぐれも買わないで下さいね。お願いいたします。住民の率直な意見です
|
||
537:
匿名さん
[2010-02-06 00:06:57]
|
||
538:
匿名さん
[2010-02-06 01:02:40]
|
||
539:
匿名さん
[2010-02-06 08:58:47]
二世帯住宅のつもりで二つ購入しました。
なかなかいいですよ。値段もそれなりですし。 |
||
540:
匿名さん
[2010-02-06 09:50:01]
>>536 さんのような投稿もあるから、本当に購入はしない方がいいんじゃないか。危険だし。
2割くらいが快適な超高層マンションなんだろう。下手に5割でも入居したら、いろいろな 問題が発生するだろうし。重さに耐えられないもしれない・・・ >>538 さんは話をこじらせるだけだから出てこない方が良いよ。 >>539 さん、良ければ、住民版で出てくださいよ。 でも、>>535 と>>536 は、同じように携帯から投稿しているのか?同一か?また、3割で 大規模修繕費用なんか出るのか?普通のマンション以外にいろいろな面でお金かかるよ。ここは。 まあ、結論は、座屈マンションは買わない、近くを通らない、ことかな。 |
||
541:
匿名
[2010-02-06 10:30:44]
やっぱり潰すしかないな
|
||
542:
匿名さん
[2010-02-06 10:33:55]
そうそう住人の話も聞きたいなぁ。
|
||
543:
匿名さん
[2010-02-06 10:37:23]
ふ~ん。満室になると倒壊するのが不安で、夜もおちおち寝てられなくなるんや。
|
||
544:
匿名さん
[2010-02-06 10:40:07]
前に3大モニュメントの一つに登録されていませんでした?
ドン引きタワーかマンションか、何やらかんやらで結構興味深く読ませて頂いていたのですが・・・削除されていました。 あんまり削除依頼するのも、その行為自体が不信を招くので控えめにしておいた方がいいですよ。 業者様。 |
||
545:
匿名さん
[2010-02-06 10:42:03]
おんなじ人間が、何度も板書いて、他人のマンションの事ケチつけ楽しんでるようだから、まじめに反応しないほうがいいですよ。無視すればいい。普段人に相手にされないから、こんな板遊びをしてるんです。
あわれな奴です。 |
||
546:
匿名さん
[2010-02-06 10:48:00]
545さんのとおり、 この板遊び坊主は、あっちこっちの板で同じようなことしてる。 みなさん、無視ですよ。 |
||
547:
匿名さん
[2010-02-06 11:12:08]
マンションに住んでいる人は少ないが、板に住んでいる人は多いな。
どうや?座布団3枚くれ! |
||
548:
匿名さん
[2010-02-06 13:17:00]
前にも言ったけど僕最上階でもキャッシュで買えるよ。 でも買わない。
あと、1の価値の物を2で買う人ってステータスとは僕は思わない。 数年後長期金利が急上昇して不動産の投げ売りが始まると予想。 |
||
549:
匿名さん
[2010-02-06 13:21:08]
因みに昨晩見たけどやはり電気は殆ど点いてなかった。
藤和不動産かどっか忘れたけど、近隣の数年前に建てられたマンション、あそこはこうこうと電気が点いてた。 |
||
550:
匿名さん
[2010-02-06 13:23:28]
だれも買わない物件を超高値掴みされた住人に愚か者って言われたくないですね。
|
||
551:
匿名さん
[2010-02-06 13:29:05]
あと騒音は新御堂のタイヤ音が大きいと予想します。 音は上にあがるからね。
|
||
552:
匿名さん
[2010-02-06 13:37:35]
しかし536さんの意見、4000万、7000万、一億のマンションに住んでる自分がステータス、庶民は住むな、と思ってるみたいですね。
東豊中、緑丘、新千里、、近所はみんな坪単価100万弱の土地に住んでるんですが。バブルの頃は坪300万してた。 今でも資産価値は普通に7000万、1億でもあるんですが。 おのぼりさんがてっぺんに住んで下界を見下ろして優越感に浸ってるんでしょうか。 |
||
553:
匿名さん
[2010-02-06 13:53:39]
1億で買ったその部屋、今売りに出しても7000万でも売れませんよ。 推測ですが。
でもそれが金持ちのステータスとおっしゃるならそれもいいですが。 下民の僕から見たら愚かと思いますが。 スタグフレーションになっても不動産は騰がらないと予想します。 |
||
554:
豚汁小僧
[2010-02-06 13:55:16]
どうでもいいような意見(つまり情報も価値もないただのぼやきみたいなもの)は無視するとして、住民の方の意見は一つの重要な情報だと思いますね。確かにやや開き直ってる感はあるようですが。。。
因みに『空の街』っていうタワーの会報誌(第2号)が今月出てますね。2/13-14で不動産運用のセミナーを性懲りもなく?やってて、販売活動奮闘中とのこと。一度は完売してたのに。。。自業自得的な点は否めませんがデベもなにかと大変そうな今日この頃です。 6階の焼きたてパンが食べられるアンダンテサロンのカフェは利用価値&評価はどうなのでしょうか?スープも新メニューとして追加されたと会報に書いてましたが。売りにしてたリッ●・カー●トン風の共用部の雰囲気とかどうなってるのか、ちょっと興味もあります。 |
||
555:
匿名さん
[2010-02-06 14:01:54]
近隣に大金持ちが沢山住んでるのに誰も買わない。
で、現住されてるお山の大将は「庶民はここに住むな!ここは金持ちが住む所や!」ですか。 知れてますね。 |
||
556:
匿名さん
[2010-02-06 14:13:42]
>どうでもいいような意見(つまり情報も価値もないただのぼやきみたいなもの)は無視するとして
出た。火消し。 あと削除依頼はしないで下さい。余計に火に油を注ぐから。 で、554さんは何でここを買わないんですか? |
||
557:
匿名さん
[2010-02-06 14:20:12]
これ、お板君。またこんなとこきて、みなさんにケチつけてるの。ダメでしょ。
お外行って遊んできなさい。ほんと、掲示板オタクでこまるんだから。 すみません、みなさん相手にしないでくださいね。あいてにすると、よろこんで おいたが過ぎますから。 ・・・・・・・・・・・ 板ろうの母 |
||
558:
匿名さん
[2010-02-06 14:38:07]
販売戸数/総戸数: 31戸 / 356戸 の情報は通りなの?
|
||
559:
匿名さん
[2010-02-06 14:42:53]
お母さんもたいへんですね。
でも出来の悪い子ほどかわいいんでしょうね。 だけど、度がすぎてはいけませんょ、君。 親のいるうちに、悪い癖はなおしあほうがいい。 こんな昼間ッからお板ゴッコするのは、私みたいな年寄りがひまつぶしにすることですよ。 いい若いもんが?他人さまの住宅にケチつけて、何が楽しいの、なんの得があるの 自分の頭のうえの蠅を払いなさい。 |
||
560:
匿名さん
[2010-02-06 14:51:50]
いいですか、しばらそーーーっと無視して、板あらしの仕掛けにのらないこと。
常識派は、解りますから。 |
||
561:
匿名希望
[2010-02-06 18:27:15]
最上階でも買える買えると匿名での見栄張り何度も御苦労さまです。
ここでの妄想はいくらでも自由ですのでストレス発散にお役立て下さい。 勇気がなく買えなかったので大阪市内の某タワーに住んでいますが千里が懐かしく覗きましたが相変わらずですね。 |
||
562:
匿名さん
[2010-02-06 18:29:26]
|
||
563:
匿名さん
[2010-02-06 21:26:36]
あはは、キャッシュで最上階買えるなら、こんなところは君には合わないからこないほうがええよ。
|
||
564:
匿名希望
[2010-02-06 21:26:55]
残り少ないと欲しくなるのが人間ですもの。近所のマンションが以前あと2戸と言ってから旗がなくなるまで1年近くかかってましたよ。本当のことなんてどこのマンションも言わないでしょうね。竣工後に150戸中100戸残ってますとか言ったら「売れてない」と言う印象のみ受けてびっくりして誰も買いませんよね。
|
||
565:
匿名さん
[2010-02-07 19:22:26]
まぁ、買いたい人は買えばいいし、建物とともに運命をともにする覚悟ができているのでしょう。
その代わり、倒壊による周辺への賠償金は高くつくよ。保険じゃ賄えない金額になるよ。 |
||
566:
住民
[2010-02-07 20:43:51]
保険で賄えなければ、それこそデベが面倒みてくれますよ。地震が起因でタワーが倒れる位ならセルシーは先に潰れてますよ。自然崩壊なら、次は半値以下で建て替えれますから、万々歳です
|
||
567:
匿名さん
[2010-02-07 21:37:21]
|
||
568:
匿名
[2010-02-07 23:08:20]
これだけ話題だから倒壊したらデベが保証金払ってくれるでしょ・・・大丈夫!!!安心して買って!!!
|
||
569:
匿名さん
[2010-02-07 23:10:30]
倒壊なんてしないでしょう
|
||
570:
匿名さん
[2010-02-07 23:18:16]
五分の一ぐらいの 価格にならないかなあ。
高くて買えない。 |
||
571:
匿名さん
[2010-02-08 06:04:13]
>自然崩壊なら、次は半値以下で建て替えれますから、万々歳です
その前にあなたが死んでますよ。座屈周辺は、せんちゅうパルだよ。 >これだけ話題だから倒壊したらデベが保証金払ってくれるでしょ 話題だけでは、保証したことにはならない。関係業者は、未だ自ら 近所等には、説明もしていない。 なお、本当にほしい人は、「5分の1」などとは言わず買う。 |
||
572:
匿名
[2010-02-08 08:30:36]
確かに空室が多く軽いので倒れようがないですね。そして鉄筋相手に競っても人間の方が耐用年数は短いですね。
|
||
573:
匿名さん
[2010-02-08 09:26:41]
倒壊云々が議論されていている時点で、このマンションは終わっている。
過去に営業に踊らされて買ったのならまだしも、現時点で買う輩はおらんと思う。 実際、売れていないし販売在庫そのまま。 でも住民は、少人数でゆったりと暮らしていけるので、それはそれでいいんじゃないかと思う。 |
||
574:
匿名さん
[2010-02-08 10:47:59]
今の状況では転売も厳しいでしょうからね・・・
本当の資産家が価値や世間の風評を気にせず セカンド・サードハウス感覚でゆったり暮らすには 最高です。 |
||
575:
匿名さん
[2010-02-08 13:59:10]
本当の資産家じゃなくても、お金払ってくれるならOK。
実際、『本当の資産家』はあまり居ない・・・。どちらかというと給与所得がMainの背伸び組が大多数を占める。 |
||
576:
匿名さん
[2010-02-08 16:17:13]
5分の1じゃないと買えないけどここに住みたい人は僕みたいに沢山いますよ。派遣の仲間と安くならないかと話し合ってます。
|
||
577:
匿名
[2010-02-08 19:42:50]
安くするために評判を悪くする努力をなさっている方がたくさんいるのですね。
買えるけど買わないと言っている人の真の目的は値下げさせることなのでしょうね。 そんなことしてもデベにはお見通しなので値引きすることはないでしょうね。 |
||
578:
匿名さん
[2010-02-08 22:14:55]
>セカンド・サードハウス感覚でゆったり暮らすには最高です。
人が少なく、静か。せんこう・・・ |
||
579:
サラリーマンさん
[2010-02-08 22:16:01]
私は安くなっても買いませんよ。いつ倒壊するかわからない傷物物件に興味はありません。
ただ、通勤経路でここの下を通らないと行けないので、倒壊した場合の被害が恐ろしいだけです。 倒壊しないという保証もされていませんし。デベはいずれ債務不履行でここを競売に出すことに なるでしょう。免震でも揺れ方によっては倒壊の確率大と思っております。 |
||
580:
匿名さん
[2010-02-08 22:21:59]
>>577
誰も安くするためにいわんよ。本当に安全が確認できないだけ怖い。 超高層マンションのデメリット、このマンション特有の座屈の影響なども 考えない人は、購入すれば良いよ。でもデベは、住人のことなど考えてないから 後で苦労するよ。 |
||
581:
匿名さん
[2010-02-08 23:04:45]
|
||
582:
匿名さん
[2010-02-08 23:14:39]
>「絶対倒壊しない」、とか「危険がある」なんて行政も含めた専門家にまかせるよりしょうがないだろう?
行政は「絶対」という言葉は使わないだろうし、物件に担保もしないよ。 最後は自己責任。自己責任回避は色々な情報を正確に咀嚼する事。 |
||
583:
ご近所さん
[2010-02-09 00:15:44]
581さんよ・・・専門家でもないのに素人の浅知恵ってか???・・・面白いことを言うな、貴方が言う専門家が設計して、専門家が建設し、そしてポッキリかよ???(爆)作業員を地階に緊急非難させ、近隣に公表もせず大音響と共に座屈は現実なんだぞ、あんたはご存知かな?
|
||
584:
匿名さん
[2010-02-09 13:58:54]
583さん
だから・・・・ いったい、何だったら信用できるというんだい? |
||
585:
匿名さん
[2010-02-09 15:36:10]
583さんではないですが、
ここは集団説明会も開かなかったし、マスコミ等への説明もなかったので、信用がおけんということですよ。「人のうわさは・・・」と思っていたのだろうけれど、とんでもない決断だったと思うよ。 |
||
586:
匿名さん
[2010-02-09 17:01:51]
駄目だな、このマンションは・・・。
既に購入してしまった方を気の毒に思う。 ただ、この不況の時期によくぞ消費をしてくれたと思う。 日本経済には焼け石に水かもしれんが。 |
||
587:
匿名さん
[2010-02-09 17:14:17]
ここは信用できない、こいつはダメだ、なんてことはもう耳にタコができた。
「この会社なら大丈夫」、「ここは信用できる。」という所を誰か教えてくれないかな。 いっぺんそっちにも飛んでみるから。 |
||
588:
匿名
[2010-02-09 17:19:10]
587
お宅がいくら頑張ってもここの人は君を支持する人はいないと思うよ。だって、君ここ買ったわけじゃないだろ。つまり他の奴と立場は同じだけど意見が違うだけ。それとも関係者さん? |
||
589:
匿名さん
[2010-02-09 17:21:56]
>安くするために評判を悪くする努力をなさっている方がたくさんいるのですね。 あなたは必死に少しでも高く売ろうと努力なさってるんですね。
>そんなことしてもデベにはお見通しなので値引きすることはないでしょうね。 あ、そ。 「マンションコミュニティの書き込みなんか気にすんな!強気で売れ!」って話しをされてるんでしょうね。。。 で、売れた? |
||
590:
匿名さん
[2010-02-09 17:27:50]
ま、「俺達は間違ってない! 消費者や経済が間違ってる!」
と思ってるのが売れ残りの原因でしょ。 それとも、値引き販売しないと謳って販売したか。 |
||
591:
匿名さん
[2010-02-09 19:51:39]
588
587だけど、答えられないあんたがなぜ返答するの? こっちの質問に答えられないんだったら、だまってすっこんでたら? 誰も答えられないんだったらそれはそれでいいんだから。 |
||
592:
匿名さん
[2010-02-09 20:25:50]
竹中はリコールしろ!
|
||
593:
匿名さん
[2010-02-09 22:12:00]
別にここの座屈タワーとかモンセーヌ南茨木とか問題が出てないマンションだったら、
良いんじゃないの。 |
||
594:
匿名さん
[2010-02-09 23:26:45]
良くないよ。
危ないお気楽屋さんですね。。 |
||
596:
匿名さん
[2010-02-10 04:50:48]
販売在庫が全然減らないのが、世間の評価。
賃貸もボロボロ。 もう言い訳は聞き飽きた。 実績を出せ。 |
||
597:
匿名さん
[2010-02-10 06:41:33]
無理でしょう。
|
||
598:
匿名
[2010-02-10 08:26:25]
いつ見てもすごく書き込みが増えてます。色んな意味で注目の物件ですね。やはり魅力的なのですね。
|
||
599:
匿名さん
[2010-02-10 10:47:19]
怖いもの見たさ半分、冷やかし半分
じゃないでしょうか。 実際検討してる人が半分もいれば、多少は売れるはずでしょうに。 |
||
600:
匿名さん
[2010-02-10 11:03:58]
シティタワー天満でも勘違いしてる人居たけど、
書き込みが多い、見てる人が多い、スーモでランキング上位=人気で魅力的な物件 ・・・と思ったら大間違い。 みんなこのような悪条件の物件が、今後どうなって行くのか行く末を見たいだけ。 |
||
601:
匿名
[2010-02-10 11:16:56]
この掲示板の影響力はかなりおおきくなっています 検索サイトでマンション名を検索すれば1ページ目に出てくるので購入検討者のおおくは見ているでしょう ここへの批判的書き込みはこのようなマンションを作ったデベへの制裁の意味もあるのです
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |