ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/
[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50
ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
483:
匿名さん
[2010-01-30 19:30:16]
資産価値は消費者(買う側)が決めることだからね。私の場合、ここの価値40Fで坪単価80万円だな。
|
||
484:
匿名
[2010-01-30 21:22:49]
それだったら売らない方がマシでしょうね~
|
||
485:
マンション投資家さん
[2010-01-30 21:30:07]
売れ残りは、軽く200を超える。へたしたら、300近く。
|
||
486:
業界人
[2010-01-31 03:28:34]
住不は除いて、竹中と阪急の関係悪化が招いた事故。阪急百貨店の工事を竹中が断り、長年の信頼関係が悪化し、電鉄系では、竹中は近鉄に力を集中してる。阪急百貨店を断る際のお金のツケが千里タワーに廻ってきたのでは?北ヤードも竹中設計部が入り込んできたから、また同じ繰り返し。千里タワーに住みたいだけに、値引きはいらないから、建て替えを是非
|
||
487:
ご近所さん
[2010-01-31 08:10:08]
本当に200も300も売れ残っていれば、業者の説明を信じて、契約解除せずに現在住民として住んでいる人は、どうなるのでしょうか?資産価値もさることながら、今後、管理費・修繕積立金の改定時期に、支払できなくなる人が増えるのでは?
|
||
488:
匿名
[2010-01-31 09:01:40]
そんなに解約したとは聞いてないが。
|
||
489:
匿名さん
[2010-01-31 09:12:10]
そりゃあ言わないでしょ。
|
||
490:
近所
[2010-01-31 09:20:11]
夜見たら一目瞭然ですよ。部屋の光がまばら。 いいマンションだとは思いますが、事故があったマンションを購入するのには余裕がないです。
|
||
491:
匿名はん
[2010-01-31 09:45:15]
業界では解約200が知れ渡ってますよ
|
||
492:
業界人
[2010-01-31 10:43:02]
200は大袈裟です。実際は150でしょう。今後も住民増加は余り見込めないでしょうから、買い、だとは思いますよ。淡路おのころに平日行った様な開放感が得られます。また平日昼間のロードショー終盤の映画館の様な開放感も得られます。共用部が空いているのは独占欲を満たせます。間違いなく買いですよ。
|
||
|
||
493:
物件比較中さん
[2010-01-31 11:03:40]
こんなに売れ残っていると、購入したら以後売却は難しいでしょうね。未使用の部屋で選択肢はいっぱいあるのに敢えて中古を買う人もいないでしょう。
そういう意味で、値段は使い捨てできる価格じゃないと割に合わない。坪単価80万でも高い、せめて45万ぐらいにならないと。それでも売れないより資金回収もできるのでいいと思います。 |
||
494:
匿名さん
[2010-01-31 12:11:17]
100戸、200戸程度なら話は簡単でしょ
竹中か阪急か住友か知らんけど、買い取って社員でも住ませとけば良いだけ |
||
495:
匿名
[2010-01-31 13:45:30]
しかしこんなタワマン日本でここだけでは?明らかに構造上の問題のあるこのマンションに解体を命じなかった行政の責任もある もしこれが倒壊したら知事の首が飛ぶでしょう
|
||
496:
匿名さん
[2010-01-31 15:57:13]
あれ、ウィキぺディアもかなり書き換えられてる? なんか以前はもっとリアルな内容やったと記憶してるけど。。
隠ぺいしようとする火消しの気持ちも分かりますが。 マンション売るのがお仕事ですからね。 でも胸に手をあてて聞いて欲しい。 本当に買いなんですか?何で売れ残ってるんですか? まあマンション売るのが仕事ですからね。 |
||
497:
匿名さん
[2010-01-31 16:09:21]
~~33年ぶり~~
日本自動車工業会が29日に発表した09年の国内自動車生産台数は、前年比31.5%減の793万4516台となり、1976年以来、33年ぶりに800万台を割り込んだ。08年秋のリーマン・ショックを受けて始まった急激な減産が年前半まで及んだためで、減少幅も統計を始めた66年以来、最大となった。 ※ここが買いを検討されるのが前提の掲示板なのは分かりますが、買いを検討するならプラス面だけを強調するのはおかしいと思います。 マイナス面も加味してこそ「検討」と思います。 何故車の話し? 日本経済の現状のお話です。 |
||
498:
匿名
[2010-01-31 16:23:42]
倒壊なんてしないでしょう
建築審査も大丈夫だったんですよね? |
||
499:
匿名さん
[2010-01-31 16:36:10]
倒壊なんて震度7が起こっても、99%無いでしょ。 あったとしてもヒビ割れ程度でしょ。 素人ですが。
阪神大震災の時もラビスタ宝塚も被害は凄かったらしいですが、今もちゃんと建ってますし。 |
||
500:
匿名さん
[2010-01-31 16:58:03]
Q1. 放置すると自然に倒れるのか倒れないのか?
自然には倒れない Q2. 安全なのか? 他のタワーと同程度 Q3. 資産価値は? 事故という事実により、かなり下がっている Q4. 購入すべきか? たくさんの選択肢から、わざわざここを選択する意味はほぼない。 |
||
501:
匿名
[2010-01-31 17:08:23]
安全性が他のタワマンと同じなら価格次第では買いでは?
|
||
502:
匿名さん
[2010-01-31 17:42:58]
千里に来るたびこれが噂の千里タワーと言われても???
|
||
503:
匿名さん
[2010-01-31 17:55:33]
私は購入検討していましたが、たくさんの方が、倒れるとかポッキンとか面白半分ではありますが投稿してることと、なんだか恨みまで持っているかのような投稿もあるので購入検討をやめました。
|
||
504:
サラリーマンさん
[2010-01-31 18:45:57]
>>503さん
別に面白半分でポッキンとか倒壊とか書き込んでるわけでは無いですよ。事実(一部隠蔽されている)から 出てくる単語です。私はここが通勤経路なので、毎日のように身の危険を感じています。 不動産業界でもリコール制度導入を検討しないといけませんね。その前にゼネコンと政界の金脈(闇献金)を 断たないといけませんね。日本の資本主義は間違っていますね。ゼネコンとともに政界も腐っている。 |
||
505:
匿名さん
[2010-01-31 20:26:26]
>504さん
ごもっともですが・・・ >事実(一部隠蔽されている)から出てくる単語です。 あなたが「事実」をもっともよくご存じか・・・? その「事実」から状況を正確に判断するに足る充分な知識をお持ちか・・・? |
||
506:
匿名さん
[2010-02-01 01:42:07]
>>499
>倒壊なんて震度7が起こっても、99%無いでしょ。 あったとしてもヒビ割れ程度でしょ。 素人ですが。 地震でもないのに、竣工前にヒビ割れというか、大亀裂が起こったマンションって、そうたくさんないのでは?素人ですが。 |
||
507:
匿名さん
[2010-02-01 05:58:40]
1%は倒壊のおそれがあるんですか?素人ですが。
|
||
508:
匿名さん
[2010-02-01 06:48:46]
知り合いの建築家に聞きました。こういった事例は「今までも無くはない」との事でした。
ネット社会だから公になったんですね。 現在の建築基準を満たしていない古い建物の方が、よっぽどコワいです。特に関西は震災経験してる家がほとんどですから… 私のまわりは、現役で体力があるうちにと、一軒家→マンションに住み替えてる方増えてますよ。我が家もここに限らず検討中です。 |
||
509:
匿名
[2010-02-01 08:11:27]
宝島読んだら?
|
||
510:
匿名さん
[2010-02-01 14:10:49]
|
||
511:
関係者
[2010-02-01 17:50:45]
そろそろ止めておきませんか?いくら討論しても仕方ありませんし。。建て替えは有り得ませんので、皆さんが書き込まれる時間が勿体なく思います。買う、買わないの議論なら兎も角、買わない理由を羅列されるだけでは意味が余りありません。勿論、評価されるべき物件ではありましたが、もう何を言われても遅いのです。竹中に社会責任を問うても、たかが個人商店。全て社長の意一つです。自分の財産が全てなのです。有り得ませんが、万一何かあれば、買われた方の責任になるでしょう。自己責任で購入された方が不安になる様なことを書かれては可哀想です。倒れたら倒れた時と大きな気持ちでおりましょうよ。
|
||
512:
匿名さん
[2010-02-01 20:30:42]
>>511さん
>倒れたら倒れた時と大きな気持ちでおりましょうよ。 倒れたときの被害がどれだけの無関係者に降りかかるのか想像できてるのか? ここだけで勝手に倒壊する分には問題ないが、周辺に甚大な被害が及ぶんだよ! どのような思考回路で大きな気持ちでいるんだよ。憎しみか?恨みか?悲しみか? さっさと解体してしまうのが一番なんだよ! |
||
513:
匿名さん
[2010-02-01 21:42:50]
|
||
514:
匿名さん
[2010-02-01 21:47:38]
(例)地震雲ではありません
|
||
515:
匿名さん
[2010-02-01 21:54:42]
煙見て倒壊したのかと思ったら霧か。
|
||
516:
匿名さん
[2010-02-01 22:22:53]
煙に巻かれた人のすみか?
|
||
517:
匿名さん
[2010-02-02 02:38:12]
「秘密のベールに包まれている」
どや!バッチリやろ! |
||
518:
匿名さん
[2010-02-02 05:57:21]
「曲がった釘」
早朝は、ほぼタワーは見えず、安心感があったが・・ |
||
519:
匿名さん
[2010-02-02 07:58:25]
検討者はいないのですか
|
||
520:
匿名さん
[2010-02-02 08:03:40]
ここに購入検討者って居てるんかいな???
|
||
521:
匿名
[2010-02-02 08:30:21]
どうなんでしょうか
|
||
522:
匿名
[2010-02-02 11:00:38]
元々千里には不似合いな構想で高層~
|
||
523:
匿名さん
[2010-02-02 14:20:53]
【鉄道/大阪】御堂筋線、箕面延伸2.5キロの建設事業費は420億円 実現へ向け市が説明会[2010/02/02]
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100202/lcl1002020909004-n1.htm もしかして千中が始発駅でなくなるのねぇ。 |
||
524:
匿名さん
[2010-02-02 14:53:26]
千中、逝ったぁーー
|
||
525:
匿名さん
[2010-02-02 21:48:29]
おそらく、2本に1本が箕面まで、1本が千中止まりじゃないか?採算合いそうにない気がする。
先の話なのでわからないが・・・。ポッキンしたらそれどころじゃなくなるな。 |
||
526:
匿名さん
[2010-02-02 23:28:16]
511さん
>そろそろ止めておきませんか? ここを閉鎖して欲しいんですか? >買わない理由を羅列されるだけでは でも大衆がそう思ってるからそういう書き込みが多いんでしょ。現実売れ残ってるし。買いたい理由が無いから。 >皆さんが書き込まれる時間が勿体なく は? 書き込まずに他の事しろって? >自己責任で購入された方が不安になる様なことを書かれては可哀想です 「資産価値は変わらない」って説明されて買われた方も可哀そうですね。 不動産なんて人気投票、需要供給なんですよ。現実が売れ残ってる。 何故買いたくないかの理由を買いちゃダメなんですか? |
||
527:
匿名さん
[2010-02-02 23:35:54]
実際まだ販売しているわけだし、その間はここがある意義はありますよ。
それが辛辣であったり、非難であっても享受する事が企業責任でしょう。 売主が販売停止するまではこのスレはあって当たり前だと思います、実際販売しているんだから。 |
||
528:
匿名さん
[2010-02-03 21:02:34]
>526、527さん
そうなんだけど、ちょっとズレてる気もします。 ここは千里タワー購入検討板ですから、基本的に購入を検討している者同士が、 情報や意見を交換し合って、お互いにより間違いのない選択に寄与しようとする場です。 もちろん周辺の方々の情報提供やアドバイスもあってしかりでしょう。 ですから、意見を述べる相手にデぺや企業を想定するものではないと思います。 しかも主体であるはずの購入検討者を押しのけ、非購入決定者がばかり我が物顔で暇つぶしをしている。 非購入を決定した方は、本来もうここにはいないか単なるオブザーバーであるべきです。 511さんはそういう意味でこの板はもう意味をなさないとおっしゃっているのでしょう。 |
||
530:
匿名さん
[2010-02-03 21:44:56]
違うやろう。単に耳障りなだけちゃうの。それこそ検討者をないがしろちゃうの
|
||
531:
匿名さん
[2010-02-03 22:25:47]
新築アウトレットマンションになるのは時間の問題?どちらのしても傷物商品、意味あり物件は
購入するときかなり勇気と慎重な判断が必要ですね。購入検討されている方々はそのあたり考慮済み だとは思いますが、営業トークには注意してね。 |
||
532:
匿名
[2010-02-04 08:32:32]
お金が余ってたら買うんですけどね・・・体験して危ないと思ったら捨てればいいだけだから。
結局ここは買えない人のひがみ&愚痴ばかりですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |