住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 23:46:58
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)

933: 周辺住民さん 
[2010-03-03 21:33:46]
ところで、某有名人がお住いとは噂に聞くのですが どうなんでしょう。
お見かけするかなぁと期待しているのですが・
934: 購入検討中さん 
[2010-03-03 21:47:19]
最初の販売価格(施工ミス前)と、現在の販売価格にはどのくらい差があるのでしょうか。
メニュープランやオプション追加で条件が異なるでしょうけど。

たとえば、南向き、中部屋、中層階(20ー30階)、85㎡クラスで、現在の価格は6800~7700万円ぐらいですね。
935: 匿名さん 
[2010-03-04 00:00:41]
南向き、中部屋、82.86㎡;6650~7270万円/20~30階(第1期分譲)
936: 匿名さん 
[2010-03-04 00:11:14]
有名人よりも、家でナマズを飼った方がいいのではないでしょうか?
937: 匿名さん 
[2010-03-04 08:12:36]
耐震偽装ではないのですから、もう騒ぐ必要はないのでわ?悪いのは全て関係者なのですから、他のコミュニティーでやりましょうよ。
938: 匿名さん 
[2010-03-04 17:36:52]
数年後、日本のソブリンリスクで長期金利が急上昇したら不動産の投げ売りが発生する。

ここの資産価値が半値になったら(実際かなりの減価になってるのは皆思ってるでしょ)購入者のローンの担保価値が無くなって、融資先から売却を迫られる。

ここは事故物件、超割高やから尚更です。 

検討中ですが率直の考えです。 

あ、買いたいんですよ。 検討してるんですから噛みつかないでね。 

大体ここは良い物件って言ってる人って、買うの? 買わないでしょ? 
939: 匿名さん 
[2010-03-04 17:46:12]
ここを擁護してるが買う気のない人(関係者)が、、 

「実は一番悪」

検討してるの? 何で買わないの? 親に奨めた?
940: 匿名さん 
[2010-03-04 18:06:41]
テレビや車を買いに行く時に店員に「これは良い!ぜひ買いたい」って言いますか?

「ケチ付けてる人」は少なくとも将来の買い需要でしょう。

「ここは良いですよ」は売る立場でしょう。

でも曰くつき物件の市場価値は、世間も僕も知ってるから買わないけど。
941: 匿名さん 
[2010-03-04 18:16:41]
欲しくても高くて買えない。3分の1にしてください。
942: 匿名さん 
[2010-03-04 20:52:14]
>>941
安ければ、多少(?)のリスクは覚悟の上ですか?命を大切に。東海する確率は他より高いよ。
943: 匿名 
[2010-03-04 21:00:29]
こんないい場所ない。
地震なんてめったにないんだから安ければ飛び付きます。
944: 934 購入検討中さん 
[2010-03-04 21:02:59]
>935さん ありが㌧

南向き、中部屋、中層階(20ー30階)、82.86㎡で比較すると‥

Before: 6650~7270万円 (第1期分譲)
After: 6800~7700万円 (現在)

メニュープランとオプションも考慮しないといけませんが、今でも値引きなしで売っているんですね。
945: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-04 22:44:17]
同じく、もう少し安ければ買いたいのだが。
946: 匿名さん 
[2010-03-04 22:46:41]
早く買いなさい売り切れちゃいますよ。
947: 匿名さん 
[2010-03-05 01:59:13]
東京の都心のブランド・マンション並みの価格ですね。

同じ住友で、住友不動産のシティタワー高知は解体が始まったとか。ブランド・イメージの違いでしょうか?こんな大事故マンションをそのまま修理だけで「同じ」価格で販売するなんて「ありえないは」と思うのは私だけでしょうか?
948: 匿名 
[2010-03-05 02:13:32]
価格高いと思えば買わなきゃいいだけ。スレ見てる時点でモノとしては欲しい人ばかりなんでしょ
要は値引き期待の集団なのだがあり得ない値引き額期待の人多すぎってとこかな
949: 匿名さん 
[2010-03-05 02:26:17]
>>948さん

ここは、他とちと違います。こんなもの売れるはずがないとの興味で見ています。

モンセーヌ茨木で有名な不動産会社が販売する大事故マンション誰が買うのか興味深々です。こんなものが売れるのなら、何でも売れるはずですが、経済状況はそういうわけではないですからね。

値引きはできない値引きをしても売れない。どうするんでしょうかね。例のアウトレットですか?
950: 匿名 
[2010-03-05 08:38:06]
こんなマンション半額でも欲しくないですよ
951: 匿名 
[2010-03-05 12:28:11]
よだれ出てますよ
952: 匿名さん 
[2010-03-05 20:35:52]
命が惜しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる