ミオカステーロ向ヶ丘遊園について語りましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.yamada-kensetsu.co.jp/cms/bukken/mukogaoka_yuen/index.html
所在地:神奈川県川崎市多摩区宿河原二丁目151番地(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅徒歩9分、JR南武線・小田急小田原線「登戸」駅徒歩9分
売主:山田建設株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス
【物件情報を追加しました 2015.7.22 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-09 12:51:55
ミオカステーロ向ヶ丘遊園ってどうよ?
21:
匿名さん [男性]
[2015-09-01 22:39:20]
ルーフバルコニー付きや1F庭付き以外の部屋は、70平米未満の小さな部屋と聞きましたよ。4人家族では厳しいかな。。
|
22:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-09-01 22:45:09]
そうなんだぁ。敷地面積めいっぱいに建てる感じなのかな?
|
23:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-09-02 05:52:53]
広いマンション、あまりないですよね。仕様はよかったと思うけど…うちは戸建て検討することにしました。
|
24:
匿名さん [女性 30代]
[2015-09-02 22:54:41]
もう少し広さがあればよかったのですが、利便性がいいことしかメリットを感じませんでした。
残念です。。(涙) うちも他を探すことにしました…。 |
25:
物件比較中さん
[2015-09-02 22:55:17]
別にお薦めするわけではないが安くて広さはあるインプレスト生田をみたら?同じ駅前でやってるよ。
|
26:
匿名さん
[2015-09-04 00:00:18]
Aタイプだったら4人家族OKなんじゃないかなと思いますが
他のタイプだと、少し狭いなぁという感想を持たれる方が多くなってくるのかしら。 仕様自体はいいです。 3人で暮らすのならちょうどいいような広さ、じゃないかと思いました。 |
27:
購入検討中さん [女性]
[2015-09-04 09:14:52]
間取りをオーダーできるのがすごくいいと思ってます。仕様も立地もいいし、確かに広ければ尚いいけど、間取りの工夫でカバーできそう!
|
28:
物件比較中さん
[2015-09-04 10:16:46]
実際に出来たマンションを見学した経験から、個人的に65平米は狭いと思います。モデルルームはあまり家具を置かず、見せ方が上手。実際は?。広さだけは、一生変えられないから。70以上は確保したいと感じてます。個人的意見ですが。
|
29:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-09-05 08:00:11]
間取を好きなようにできるのはいいと思います。
でも、わが家は4人家族。今は子どもが小さいからいいけれど、大きくなった時に大人4人で生活するには70平米未満は厳しいと感じました。永く住みたいので。。 |
30:
物件比較中さん [男性]
[2015-09-06 21:30:46]
マンションギャラリーに行ったが、大手のマンションに比べるとやはり設備などがいまいちな感じ。利便性はよいが、資産価値はどうだろうか。
|
|
31:
匿名さん
[2015-09-06 23:09:57]
|
32:
匿名さん
[2015-09-07 02:53:28]
狭いマンションは買い替えしたくなるよ。自分の経験から。(^_^;)
ファミリーだったら70平米はあった方がいいよ。 |
33:
匿名さん
[2015-09-07 09:50:15]
モデルルーム見に行ったけど、思ったより狭かったです。
ファミリーというよりは、DINKS向けなのかな? 利便性がいいし。 |
34:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-09-08 08:06:22]
立地はよいが、子供が成長した時の事を考えると少し手狭なので、家族で話し合った結果、他の物件を探すことにしました。
|
35:
匿名さん
[2015-09-09 08:57:23]
部屋数は足りるがそれぞれの面積と収納が厳しいと感じます。永住向けのマンションとなればどうしても先のことを考えてしまいますが、最大70㎡台は厳しいかもしれません。
子供が巣立ってしまえば調度良い位かな。立地と広さ、全て理想を兼ね備える家はないとは思いますがなかなか難しい。 |
36:
匿名さん
[2015-09-09 13:23:49]
確かに、子育てが終わった世代に調度いい広さですね。
子どもの物って結構あるから、収納が少ないと厳しいです。モデルルームは家具や荷物がないから広く見えるけど、実際住んだら部屋に置くようになるから、増々狭くなっちゃいますね。 |
37:
匿名さん
[2015-09-09 22:03:05]
狭いと仰る方が多いようですが、私は工夫されていて良くできていると感心しました。
オプションも少なく実際とさほど変わらずイメージしやすかったと思いました。 70㎡でも間取りによっては廊下が長く狭い物件も多いですし・・・ |
38:
物件比較中さん
[2015-09-10 12:30:40]
無理矢理広く見せる工夫は感じた…。食卓テーブル置いてるけど半分だもんね…。
|
39:
物件比較中さん
[2015-09-11 12:12:59]
ここは多摩川が近いため、昨日のような大雨のニュースを見ると大変気になります。
多摩川は1974年に決壊しているんですよね。 この時大きな被害が出たのは狛江側ですが、決壊した堤防は宿河原堰です。 このマンションの住所も宿河原ですし、地図だとかなり近く見えます。 ご参考に貼っておきます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%... |
40:
匿名さん
[2015-09-11 12:23:35]
|