【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
801:
匿名
[2016-10-11 06:38:09]
|
802:
匿名さん
[2016-10-12 21:16:24]
フローリングに無垢材を使用した場合、建具やキッチンカウンターが化粧シートだとバランスが悪いでしょうか?
|
803:
匿名さん
[2016-10-13 09:35:32]
無垢材だと知っていると思いますが、一般のフローリングとかに比べて
キズが付きやすいですよ 標準のキッチンカウンターは、良くも悪くも万人向けなので、個人的には 無垢材だとやはり合わないかもしませんが、オプション他の型にするか 施主支給で無垢材とかにあうやつにしればべつでしょうね 今更なのですが、フローリングでなく、白い綺麗なタイルもありだったかなと 思っています。 夏は涼しく、冬は、冷たいのですが床暖を24時間つけているのとフローリングと タイルならタイルの方が熱がとうりやすい?一度あったまると冷えずらい? |
804:
匿名さん
[2016-10-17 13:39:10]
うちでも今、省令準耐火構造の仕様で施工ミスというか施工忘れがあり、全箇所耐火プレートになっていなく
全部のコンセント&スイッチを総入れ替えしています。 あと換気扇等の配管をグラスウール等でまく必要があります。 設計士やアフターも仕様を知っていないかったみたいなので、日栄で今までに省令準耐火構造にした家は、 ほぼ100%施工ミスしているはずです。 この業界のよくないところは、不具合があった家は修復等しますが、車のリコールみたいに今まで、建てた家は そのまま、なにもしない事がよくあるので、もし、省令準耐火構造にした家は、確認した方がいいです。 コンセント耐火プレートは、このようなものです。 http://www.ie-kensa.com/blog/3454 |
805:
匿名さん
[2016-10-17 20:22:10]
|
806:
匿名さん
[2016-10-18 11:04:34]
>>805
省令準耐火構造の家で、火災保険の契約が省令準耐火構造の割引を受ける 契約だったら、もしかしたら発覚したらおりないかもしれませんが、保険会社しだいなのでは? 普通の木造のH構造体?の割引がない契約なら問題ないような気がします?? けど、省令準耐火構造の家にする人は、火災保険が半額ぐらいになるので 保険会社に省令準耐火構造の契約でする人がほとんだと思います。 |
807:
匿名
[2016-10-19 23:27:08]
資格を持っているんですかね?
そうでなければ、知らないと言うのは言い訳なのでは? 使っている電気業者は同じみたいですし、 設計もアフターも知らなければほぼそうでしょう。 耐火プレートの代金は僅かなのですが、 そういう金額をケチるようなので 他にも違う箇所があると考えるのが自然かと思われますね。 国交省や外郭団体に通報すべき案件かと? |
808:
匿名
[2016-10-20 00:49:48]
>>804 匿名さん
火災保険が安くなるので証明するものが必要ですよね。 どのような手続きで証明されましたか? 普通は建築確認済証の第四面に記載されています。 そこには設計士ないし建築会社の代表者の名前がありますよね。 その為に設計士が知らないとは到底考えづらいと思います。 通常、完了済証でも記載されるので問題があると思います。 |
809:
匿名さん
[2016-10-20 07:53:59]
>>805 匿名さん
火災保険を騙して、安い保険料で加入していたのですから、 いざと言う時に出ない可能性のが高い。 出たとしても後で発覚すれば返金を求められるのでは? 早めに火災保険の会社に事実を伝えて相談した方が良いでしょう。 |
810:
匿名さん
[2016-10-20 10:35:24]
>>809
保険会社には、言う気は、特にありません。 いちお、スイッチやコンセントは、現在変更作業をしているので、そのうち対応されます。 これが対応されなかったら、たしかに保険会社というか、宅建や消費者センターへ相談します。 絶対は、ありませんが、ほぼ火災はないと思いますが、対応前に火災が発生したら、出火原因は、私にありますが 施工ミスで火災保険がおりない等の場合は、日栄に払ってもらいます。 火災保険は、日栄指定の三井住友海上で省令準耐火構造の証明書も日栄経由で保険会社に申請して 受理されています。 省令準耐火構造にした、他の家は、日栄はリコールなんてしないので、施工ミスのままでしょう 調べる気になれば、調べれない事はないと思います。 耐火プレート等の事が、図面に書いていないので電気屋は、指示どうりの作業で、設計側のミスでしょう |
|
811:
後悔しちゃってます
[2016-10-24 17:32:10]
ここで建てるのはやめた方が良いです。たいして安くもない。特に問題はアフターサービスです。明らかに施工ミスしてても、なんだかんだ言い訳して揉み消そうとします、というかフェードアウトして逃げようとします。現場監督は最悪です。言葉遣いからなってない。女性のことをナメてかかってきます。本社に電話すればわかりますが、対応が最悪。事務もダメ。クレームを笑いながら対応しますからね。
1番問題なのは、問題から逃げようとすることですね。まぁ、逃がしませんけど。 「長いお付き合いになると思うので、宜しくお願いします。」と、向こうから言ってきたんだけどね。感じ悪く長い付き合いになりかな。 経験からして、ここで建てるのはやめた方が良いでしょう。 |
812:
匿名さん
[2016-10-25 09:40:53]
>>811
施工ミスが、建築基準法に違反している場合、日栄にクレームでいっても 対応する気配がない場合は、茨城の宅建に言えば、事実関係を調べて 日栄に指導をしてくれますよ アフターですが、たしかに対応は早くなく、要領とか悪いと思います。 確認の為、現場を来て確認しているのに、物の個数の発注が間違えていたりと 個人的に、「おまえがバカだろ」と思う事もありました。 施主のクレームが、クレーマーの言いがかりが、建築基準法での施工ミスや 契約内での施工もれ等どうかだと思います。 グレーな部分なら、対応しないケースが多いかもしれませんが、ちゃんと 施主に説明して、日栄として対応の可否をはっきりしないのが、問題なのでしょう (施工ミスとか施工ミスでなくても、保障内での対応や、保障外等の説明) フェードアウトの件ですが、よくあるみたいですね アフター担当者も、ちゃんと紙面等で、対応等の可否を管理しているような 感じではないので、過去の古い事は、忘れや無視しているのだと思います。 ある意味、こんな適当なやり方で、給料もらえているので羨ましいです。 担当者の仕事の悪さもありますが、担当者を管理する管理職や会社の体質にも 大きな問題があるのかと思います。 |
813:
匿名
[2016-10-25 23:46:32]
ほとんどの現場で個数が足りないとかあり得ない。
費用を削る為にわざとなのか、分からなければそのままってことでしょう? 黙ってないでどんどん宅建や県や市の建築指導課 や消費者センターに言うべきでしょう。 |
814:
匿名さん
[2016-10-26 00:13:14]
近所に日栄の家があるのですが、薪ストーブがあって、冬になると毎日臭くて、洗濯物が干せない。
|
815:
匿名
[2016-10-30 13:29:20]
契約時の営業の約束は全く守ってくれない場合。
口約束でも契約は成立しているので、履行するまで 受け渡しを拒否しないと、一つの分譲全てが約束を守られていないとかおかしいだろ。 もちろん受け渡し後でも約束は履行しないといけません。 こう言うとすぐ擁護する人が出てくるが実際購入した人なんだろうか? |
816:
匿名さん
[2016-10-31 01:40:41]
省令準耐火と図面の一枚目辺りの仕上がり表に必ず記載されていると思います。
それが記載されていれば、コンセントは耐火仕様にしなければならない事は、電気工事の人間なら知っているね。 図面にない設計のミスなら その他の面全てが怪しいのでは? もっと重要な耐震とかどうなんだろ? 構造上重要な部材に穴を開けて電気関係の線とか通してたら強度面で 危なくないかな? 確認して是正する必要があれば直させた方が安心では? |
817:
匿名
[2016-11-07 07:45:56]
ここは隙間風が入って来ますか?
|
818:
匿名さん
[2016-11-08 09:17:55]
|
819:
通りがかりさん
[2016-11-08 10:31:57]
|
820:
匿名さん
[2016-11-10 06:24:05]
他社に比べて異様に寒いのには
原因があるんですね。 周りのお宅は温かいのに |
821:
匿名さん
[2016-11-10 10:07:53]
>>820
寒いとか人それぞれで体感的にも変わるからちゃんとした数値を出して温度とかで比べないと 判断が難しいと思う ただ、うちも思っていたより暖かくないが、現場監督からはグラスウールの家より暖かく感じるといわれた 断熱材系は、2×6とかで壁の厚みがあり、そこにウレタン系をめいっぱい入れ かなりオーバースペック気味にしないと、大きな体感は感じないのかな? |
822:
匿名
[2016-11-14 00:56:11]
周りは断熱材の外側にベニア板みたいのがあって、更に防水シートが貼られてるけど、
ここは断熱材の外側にすぐ防水シートがあるから、板一枚分の差なのかね? |
823:
匿名さん
[2016-11-24 18:28:30]
建物はすべて総檜で建てると書いてあり、木材は高知県のもののようです。
瓦は三州三河の瓦だそうで、国産の材料を使っているのっていいなと漠然と思います。 せっかくの檜なので、H様邸のようにふんだんに木材を使って、檜の香りのするような家もいいなと思います。 施工実績を見ていると、そこまで木材にこだわった家は案外少ないようで意外でした。 |
824:
匿名
[2016-11-28 03:25:58]
なんか他社の話しだと
これで総檜と言うのはむりがあるみたい。 |
825:
通りがかりさん
[2016-11-28 12:07:23]
この会社何でもいいすごく加減です。
うちは最初から最後までとても嫌な思いをしました。 標準仕様といっていた施工方法が一般的にはあり得ないやり方だったり、営業も設計も現場監督もみんな対応が酷い。 現場監督はミスがあっても謝罪もなく約束は守らず、営業も待ち合わせには常に遅刻、対応が後手後手で顧客に対するものとは思えない態度です。 これならハウスメーカーをもっとよく吟味すればよかったと後悔しかありません。 いまどきこんな会社あるんでしょうか。 すべてにおいて対応が遅く、1度間違えたところをやり直しても、また間違えている。 大工や現場監督の責任も大きいだろうけど、会社自体に大きな問題があると思いますよ。 ここは最低限の知識もない状態で現場に行くことはしない方がいいです。 施主の目の前で理解できないことをやっています。 最終的には隠れてしまうため、竣工後にはプロでも分かりません。 これから契約される予定の方には絶対に絶対にお勧めできません。 ある程度の勉強をして、まめに現場へ足を運べるのなら良いでしょうが、ストレスのかかり方は半端ないですよ。 |
826:
匿名さん
[2016-11-29 08:56:14]
>>825
ここの掲示板を見てれば、いい加減な社員が多いってわかるよ 頭をつかわないを適当なやっつけ仕事ばっかりやっている 一部のちゃんとしている、社員いるだろうが社風がこんなんだから いつずれ、染まってしまうよ |
827:
匿名さん
[2016-11-29 08:58:22]
|
828:
匿名さん
[2016-11-29 08:59:25]
外壁がまだ直りません。
|
829:
匿名
[2016-11-30 07:39:55]
知り合いの建築関係の話しだと
あんなんじゃ住んでも数年でボロが出て建て替えかな? って話してたわよ。 建て替え前提なのかしら? |
830:
匿名さん
[2016-11-30 08:53:08]
うちの省令準耐火の欠陥もまだなおらない。
|
831:
匿名
[2016-12-01 01:16:39]
省令準耐火はコンセントボックスだけでなく
ボードやら取り合い部分、間柱間隔等があるから 建てた後で出来るのかね? 火事になれば、徹底的に調べられるから それで火災保険の割引受けていたら 問題になりそうだね? |
832:
匿名さん
[2016-12-01 09:04:36]
>>831
ボードやファイヤーストッパー等は、第三者のインスペクターに見てもらって大丈夫だったけど コンセントやスイッチ系がちゃんとできていなかった 火災保険は、省令準耐火構造の家と認定?されているので、割引されています。 日栄で省令準耐火構造で建てた家は、他の家や私の家も含めてほとんどが施工ミスというか欠陥です 火災保険が下りなかったら、日栄に払ってもらだけの事です。 確率論でいうと火災は、ほぼ発生しないのですが、日栄は危機管理がないのでしょうね |
833:
匿名さん
[2016-12-03 07:32:53]
構造が変わったなら、火災保険の会社へ通知する義務がある事が書類に書かれているから見てくれと言われた。
しない場合は契約解除され支払いしたお金も戻らないみたい。 保険会社では提出された書類だけしか見ていないから、支払い時に発覚すれば何も出ないと言われたから。 詳しくは直接聞いてみれば分かるよ。 コンセント自体数百円を変えないのに、今時点で保険料の差額分も払うのにそれは誰が払うのだろう? |
834:
匿名さん
[2016-12-03 08:52:04]
>>833
施主は、日栄に依頼して対価として、発生した費用を払っている 日栄は証明書?を保険会社に出しているので、仮にできていないした場合、日栄が責任を持って施工すえる義務があり それにより、施主が損害を受けたのであれば、施主は、日栄に支払請求をするのが一般的かと思います。 今までの省令準耐火構造の物件を再調査する気は、ないと思うので、指摘があった物件だけ対応して あとは、放置プレイでしょう |
835:
匿名
[2016-12-03 16:49:51]
|
836:
検討者さん
[2016-12-03 19:52:07]
|
837:
匿名
[2016-12-03 22:31:07]
部分的に塗って意味が無いのは分かるだろうに
中学生が付くような、言い訳だな、、 余程壁の中を見られたくないみたいだね?? 色だけなら全体を塗るか、 根本的に原因知るにはサイディング張り替えかな? |
838:
匿名さん
[2016-12-04 12:38:04]
>>834 匿名さん
省令準耐火との差額保険料は今すぐ 建築会社に払って貰うべきでしょ。 割引率が変わる事があれば、 火災保険の会社に聞けば約款火災保険の会社に通知が必要で、約款にも書いてあるそうです。 もし火災になった場合に、ローンがあれば すぐに残額を返すとかしないといけないそうで その為の火災保険ですが、通知して差額を支払えばちゃんと出るそうです出ない場合は全額建築会社が払ってくれそうですか? |
839:
通りがかりさん
[2016-12-04 22:24:15]
まだ治ってないんですか?初めてこの外壁の件をみたのは、確か、梅雨の頃では?もう完全に治す気がないでしょう!上にも書いてあるように放置プレイというやつですね。
毎日電話するしかないよ。消費者生活センターに電話するしかないんじゃない? |
840:
匿名
[2016-12-05 02:13:55]
昔から体質は変わらないみたいですね?
悪い噂しか聞かないのは相変わらず。 上の人はインスペクターに見て貰っても不具合?があるみたいだから、他に注文住宅建ててる会社は沢山あるから良く良く考えないとね。 |
841:
匿名
[2016-12-05 06:35:18]
タッチアップで塗るのはごく一部の場合じゃあないのかな?
マダラ模様で使うもの? なんて説明されたの? |
842:
匿名さん
[2016-12-06 00:41:47]
住んで僅かなのに、築数十年経過した住宅の評価になったみたい。
|
843:
e戸建てファンさん
[2016-12-06 02:09:14]
>>841 匿名さん
>>839 通りがかりさん 6月末からです。色々とやりとりはしてるのですが、直らないです。 前に弁護士に相談したのですが、だめだったので、消費者生活センターに言ってもムダかと思ってます。 >>841 匿名さん 釘頭と傷が付いたところをタッチアップしたが、そこの色が他と違って斑らになっている。(←どんだけ傷付けたんだよと言うぐらい、たくさんあります。) 対策として、マイクロガードをタッチアップの上に塗りました。ほとんど直らなかったが、時間が経てば、馴染んでくると言われた。 でも、明らかに斑らなので、他の対策をしてほしいと依頼した。次の対策がクリア塗装をする予定です。が、業者が忙しいそうで、なかなか塗装してもらえない。 |
844:
匿名
[2016-12-06 07:23:23]
消費者センターに要点まとめて相談するだけ
相談してみれば? |
845:
通りがかりさん
[2016-12-06 21:55:49]
今時、子供騙しみたいな言い訳(笑)色は、絶対に合わんよ。なるべくお金を掛けたくないことが伝わるわぁ。ただよ。対応してくれてるから微妙だけど市の消費者生活センターに電話してみた方が良い世な。
|
846:
匿名
[2016-12-07 07:11:03]
契約も施工も全て
子供騙し、中学生が付くようなウソは 不味いんでしょう? 解決にならなくても消費者センターに本当に困っていると何回か相談した方がいいね。 |
847:
匿名さん
[2016-12-07 09:11:50]
弁護士にも言われたのですが、対応してる(直っていませんが)というところが、ひとつの分岐点になるようでして、あまり問題にできないようです。
今はまだ話が通じるのでいいですが、設計、施工時は、本当にひどかったです。 消費者生活センターに行きたいのですが、平日は仕事が休めないので、なかなか難しいです。そんな程度しか困っていないのかと思われるかもしれませんが、仕事は絶対休めないです。ブラックでして。 |
848:
通りがかりさん
[2016-12-07 23:05:04]
マスコミでは!
|
849:
匿名
[2016-12-08 07:20:15]
>>847 匿名さん
同じように、少しだけやったように見せかけて放置されている話しを隣町から聞いた事があります。件数が多いと意図的な感じがしますね。 それでなければ、これだけあちこちで聞ないと思う。 土曜日でも、相談してくれると聞いた事がありますから、一度調べて相談されては? |
850:
匿名さん
[2016-12-08 09:03:31]
住宅関係と限った事ではありませんが、年だけ取ってたいして仕事できないやつといますよね
いつまでに、何をするってスケジュール管理やリスク等がちゃんとできないやつ うちの会社で出入りしている業者でもそういうやつがいたりすると、仕事が遅いし そんなやつは、部長とか呼んで担当とか変えてもらっています。 日栄ってアフター担当は、一人しかいないのも、進捗がぜんぜん進まないのも原因だけど 対して、重大な問題だと認識されていないかと思いますよ 全くやっていないと、弁護士や宅建に言われた場合、不利になるので少しだけやって やっていますよって見せているのでしょうね このようないれ知恵は、会社ぐるみかもしれませんね |
851:
匿名
[2016-12-08 22:00:04]
アフターが1人しかいないで
その人が1人で直すのかな? マダラ模様や省令準耐火の対応をするのには それぞれ職人さんが必要になりますよね? 費用が発生するでしょうから、決定権、決裁権がなければそのまま時間だけ経過して直らないのでは? もしそうであれば850さんの言う通りかも知れませんね? |
852:
匿名さん
[2016-12-09 08:57:33]
最初の窓口はなるのは、アフターだと思うけど、不具合によっては
職人が対応するでしょうね 外壁のマダラ模様をタッチアップだけなら、微妙ですがアフターの人でも できるかもしれませんね ただ、足場とか組まないと塗れないので、一概にはなんともいえないのかと サイディングの張り替えは、間違いなく職人でしょうし、コンセントや スイッチのパネルは、アフターでもできるでしょう 調整役がちゃんと機能していれば、各フェーズの滞っているところに 督促とかして、最終的、問題が解決するのでしょうけど、忙しいとかで 面倒な事とか後回しになっているのでは? 質問や調整等で時間はかかるような事は、自分のところにボールがあると そこで止まってしまうので、先に相手にボールをなげないと時間がかかって しょうがいです そういう事をうまくできないのでしょうね |
853:
匿名
[2016-12-09 12:46:23]
No,852さんの回答プラス金の出所やな!
こりゃ〜、滞るでぇ〜! |
854:
匿名
[2016-12-09 21:16:05]
補修や交換に資格が必要なものがあるので、
アフターの人がその資格を持ってなければいけませんね。 1人であらゆる資格を持っているとは考えづらいので、アフターが担当は逃げ口上の可能性がありますね。いろいろな噂を聞くとアフターが担当した時点で直す気がなく?850さんの言う会社ぐるみではもう直らないのでは? |
855:
匿名
[2016-12-11 00:35:52]
アフターが忙しいからと滞るなら
いつまでも放置しないように人員増による体制を取ってなければ、言い訳にはならないよ。 販売面ではモデルルーム作ったり、増強しているんでしょう。 年間300棟位手掛けてるようだけど、それに対して補修面の人員が不足して 手が回らなくなるのは誰でも分かるよね? 新築棟数至上で、後は関知しないのかな? 下っ端はともかく役員クラスは経費で落としたり 豪華な生活しているんでしょう? |
856:
通りがかりさん
[2016-12-11 14:15:41]
せやから!メンテは、何処からも金が入ってこんさかい二の次と違うんかい?そう思わん?
|
857:
匿名さん
[2016-12-12 01:36:46]
日曜日も突貫! とにかく突貫!!
|
858:
匿名さん
[2016-12-12 22:40:30]
丁寧に建てるよりも
手抜きで安い材料使えば差額分儲かるし 数年でガタ来て建てさせれば二度美味しいんやないの? |
859:
匿名さん
[2016-12-13 00:04:16]
役員はいい思いしとるでー、社長とかでかいいえだじぇー
|
860:
匿名
[2016-12-15 23:12:03]
|
861:
匿名さん
[2016-12-16 21:24:37]
やっと外壁の塗装をしてもらえました。
これから経過観察します。 |
862:
匿名さん
[2016-12-16 21:32:28]
>>857さん
私の家も突貫でした。私はゆっくり丁寧にやってほしいと言っていたのですが、 大工さんが深夜の12時ぐらいまでやっている時があり、尋ねてみると、 日栄からタイトなスケジュールを言われているとのことでした。しかも、施主から言われてる的なことを言っているようでした。 おかげで、間違いだらけでした。 |
863:
匿名
[2016-12-17 07:00:59]
>>862 匿名さん
大工さん騙して、深夜に施工させてるのは問題では? あとあと施主は言ってないのに、大工は施工から言われたからと言うでしょう。 間違いも、施工からそれで良いからと言われている可能性があり、それで間違っているかも? ここで建てた後は近所の人から冷たい視線があり、住みづらいよって話しが出てたね。 組織的に行っているようなら、そのままにしておくのではなく、困った点は何処複数に相談して記録として残しておかれた方がいいかと思いますよ。 |
864:
匿名
[2016-12-17 11:54:25]
|
865:
匿名さん
[2016-12-17 21:23:18]
突貫工事で無理矢理年内に引き渡しされるんだろうな?
ちゃんと不具合とかないとか確認した方がよいかもね? |
866:
匿名さん
[2016-12-22 22:03:16]
スレッドを見ていて現場位に行くことの大切さって解ったような気がします。
皆が上手く周るために、施主も施主でできることがあるんだなと。 建物チェックだけじゃなくって、職人さんがいい感じで働けているのかな、とか はたまた周りに過度にご迷惑をお掛けしていないのかな、とかナドナド。 家造りって本当にチームの作業なんだなと感じました。 |
867:
匿名
[2016-12-22 23:26:38]
今日のような雨の時は良く耳を澄ましていると、
どこからか雨漏りの音しませんか? |
868:
匿名さん
[2016-12-23 00:16:21]
雨の音が異常にうるさい。
|
869:
匿名さん
[2016-12-24 09:17:30]
ガルバニウムとかだと、軽く瓦屋根程でないが長持ちするが、雨の音がうるさいけど
瓦屋根だと雨の音は、あんまりしないはず |
870:
匿名
[2016-12-25 02:31:04]
引き渡し時の立会い検査がありませんでしたが、皆さんもやはり無かったのでしょうか?
契約後は当初想像し得なかった接客になり、建築中おかしいところを尋ねると、「このようなもので見た目の問題だけで性能に問題なし」との立場をつらぬいておられ、泣き寝入りしました。 どの業者もいざ始まると同じなんでしょうね。であれば精神衛生上、建売が良かったと後悔しています。 そもそも意外に総額お値段高かったので、マンション購入の選択をしなかったことにも後悔しております。 |
871:
匿名
[2016-12-25 17:33:44]
>>870 匿名さん
結局は高く付くんだよね。 まあ、標示だけで変えなければ高くはならないのでは? ただ、建売の方が造りとかアフター、保守は迅速な対応してくれますよ。 ここはあまり良い話しは聞かないけど、 購入時にいろんな物を見積りに入れてくれるみたいだから、そういう話しを聞いてやってくる人はいるのかもね?? |
872:
匿名
[2016-12-26 01:49:11]
見た目だけ、その場で誤魔化されたら
建物の寿命は短いと思うよ。 近所の家がそうだし、 今どきちゃんとやらない業者はなかなかありませんよ。 |
873:
匿名さん
[2016-12-26 08:58:03]
>>870
ほぼ間違いなく、素人だと思われてなめられていると思います。 こういうのがあるかと思い、インスペクターを雇って 個人的にここがおかしいのでは?というのは、インスペクター 経由で指摘しました、 インスペクター経由だと、ごまかしができないので適当な事がいえないので いろいろ対応してもらいました。 |
874:
名無しさん
[2016-12-26 22:43:08]
ほぼ完成していた物件を案内して頂きました。
力作のようで値段の割に良い印象でした。帰り際、よその駐車場に乗り入れてUターンしていましたが、「ウチが売った物件なのでこれくらい大丈夫です」と言いながらハンドルクルクル回している姿に少々驚きました。もしかして、お邪魔した物件も、施主さんへのお断りなしだったりするのかな、と心配してしまいました。他にも気になる言動はいくつかありました。 検討中の土地は良かったのですが、良い口コミもないですし、この営業さんに本当に任せて良いか悩み中です。 近辺の分譲地は大体分かったので、引き渡し後の方々にこの会社はどうだったかヒアリングさせて頂きたいのですが、さすがにお宅をピンポンするのも気が引けますが、ちょっとお話聞いてみようと思っています。 |
875:
匿名
[2016-12-27 06:40:55]
>>874 名無しさん
いくら自社で売っても無断で私有地に入れば 不味いでしょう。 もし、その時間に住人が居ない事を知ってやっていたとしたらゾッとしますね。 そんな事まで調べて?いる訳でしょうから。 住んでいる人から生の声や、そのご近所さんに聞くのは、別の会社で買う時にもありますね。 なにしろ一生の買物ですから、、、 一生後悔しながら住んでいる人の話しは参考になります。 |
876:
匿名さん
[2016-12-28 07:12:49]
詳細図面の提出を受ける前に、外壁、屋内側石膏ボードが貼られてしまい、チェックのしようが無くなった。
日栄仕様は柱が異常に細い印象だったため、数値上の話でなく設計図に対し現物の施工状態をインスペクションしたかったが、時すでに遅し、写真も撮れておらず残念。 支店長代理は、定期的に見にいってるが問題ない、との姿勢で信じるしかない。 しばらく風雨にさらされ工事進捗がストップしたかと思えば、突然壁が貼られる等、施主への工程管理上の気遣いがなく残念極まりない。近所で建築中の某上場企業ハウスメーカーとの対応差を見せつけられ参っている。みんなも気を付けて。 なんちゃって注文住宅とは言え、工事請負だから施主都合は知らん、という立場は分からなくもないが、施主と共にいい家を作りましょうという理念がないのはどうなのか。自分が選んだ道(業者)なので自分にも問題があるのは分かってる。ただ俺は当時担当した営業だけは絶対に忘れない。 |
877:
匿名さん
[2016-12-28 08:47:37]
定期的に見に行っているなんて、嘘か月1程度とかだよ
工程管理表は、中学生がつくったような紙切れだよ 工程でなく、やること一覧だし、施主がみたらびっくりするようなものです。 |
878:
匿名さん
[2016-12-28 12:09:44]
工程表はまじでひどいよ。
上棟日と竣工日の日程しか書いてないし、それすらも守れない。 これでは工程管理が出来ないじゃないかと言ったら、天候によって、工程が変わるので、日程は記載しないんだそうです。 管理する気がないと思います。 というか、監督が工程を把握してなかったです。 監督に直近の工事内容を聞いて、現場に行ってみると、全く違う工事してました。 構造図はありますが、詳細図面はないと思います。設計図に記載がない部分は、職人が勝手に判断してやってましたよ。 |
879:
匿名さん
[2016-12-28 12:10:37]
細かい所は職人に聞かないと分からないと言っていました。
|
880:
匿名さん
[2016-12-28 12:12:34]
当時担当した設計、監督、営業は絶対に忘れない。
憎しみしかない。 |
881:
匿名さん
[2016-12-28 14:21:59]
皆さんのコメントやご苦労を聞いて心配になってきました。
ご対応頂いた営業マンに納期管理について問いましたが、契約後4ヶ月程度で引き渡しとの事で、この掲示板に書かれているような管理上の問題は言及されませんでした。(掲示板に書かれている事を参考に突っ込みを入れると、社内事情の愚痴は色々と出てきましたが)。 個人的な事情ですが納期は守って貰わないと生活が狂い損失が出ます。納期は鵜呑みにしない方が良いでしょうか?営業マンの社内事情の愚痴で気になった重大点がありましたのでもう少し情報収集は必要ではあります。(しかし客に社内愚痴を言われても、企業統治は一体どうなってるの?との疑問しか出てこないのですが)…とは言え、約束納期は守ってくれるものとこの会社を信じて突き進んでみます。皆さんの掲示板情報すごく参考になります。有難うございます。 |
882:
匿名
[2016-12-28 22:59:19]
細かい所は職人に聞かないと分からないでは
設計強度等守られているのか? 職人任せでやっていた場合でも会社として責任は逃れられないですね。 |
883:
匿名さん
[2016-12-29 00:19:58]
工程表はあっても見せないみたいです。
作り替えた別のものを、見せられかな? 転職者から聞いた話しです。 |
884:
匿名さん
[2016-12-29 08:12:04]
柱の太さや金具などを確認したいと言ったら、
申請機関が確認してるから大丈夫だ言っていました。申請期間って、そんなに細かく確認するのでしょうか。 |
885:
匿名さん
[2016-12-29 08:15:08]
ない(orきちんとしていない)から、見せられないのでは?
|
886:
匿名さん
[2016-12-29 08:56:43]
>>884
まにインスペクターが、金具の位置や金具自体が間違った使い方をする大工が少なくないといっていました。 申請なんて、ミスなく施工した場合は問題ないけど、ミスしているかなんて現場監督なんてみていませんからね 細かいところや見えなくなるところは、適当ですよ どうせみえなくなるし、わからないからです。 コンピュータ系とかは、少しおかしいと動かなくなったりエラーがでますよけど、大工作業のアナログというか あのような作業は、変な位置に釘をうったり、釘がなくても何もおきませんからね |
887:
匿名さん
[2016-12-29 09:12:09]
>>881
契約後4ケ月程度は、微妙かと思います。 私は、9月に契約で引き渡しが翌年の12月でした。 契約翌年の4月が消費税UPだったので、忙しいかったのかもしれませんが 納期を守るなんて事は、表向きですね 今でも契約後4ケ月で引き渡しはできた人の方が少ないかと思いますし 仮に4ケ月ならほぼ建売のような間取り仕様になるかと思います。 施主の拘りや希望を取り入れる手間や時間がないかと思いますので それなら、建売の方が安かったりするのでそっちの方がよいと思います。 週2回か3回設計の打ち合わせをしなくてはいけません 仕事しているので、遅くても19時ぐらいに日栄の本社いくのは難しいです ついでに、設計士も段取り悪いです。 契約後、4ケ月の納期厳守なら、やめておいた方がよいと思います。 |
888:
匿名さん
[2016-12-29 09:15:03]
すいません、契約後4ケ月で引き渡しなら
「週2回か3回設計の打ち合わせをしなくてはいけません 」と言う意味です。 実際問題、設計士が空いているかも微妙だし、営業はそこまで細かく 設計士の空きとかは、管理していませんよ |
889:
匿名さん
[2016-12-29 14:59:47]
3かん住宅!!
突貫、欠陥、極寒 !! |
890:
匿名
[2016-12-29 23:48:15]
>>884 匿名さん
細かいトコは見ないのを知っているんでしょうね。 金物の付け方がちゃんとしてなかったり 筋交いが割れていたりしたら、地震があったら危ないですよ。 揺れの力をそこで吸収するので いい加減な場合、揺れの力をモロに受けてしまいます。 どうなるかは分かりますねよね? 地震でボードが割れていれば、もしかしたらかも? それで見せたくないのでは? |
891:
匿名
[2016-12-30 02:41:43]
>>890 匿名さん
うちは筋交いに黒い腐食ような節があり木材として欠けがありました。強度的に心配があったので聞いてみたところ、この程度は普通に使用していると言われました。心配し過ぎなのでしょうが、最近地震が多いので気にはなります。写真で皆さんに見せたいですが壁を壊すわけにもいかず… |
892:
匿名
[2016-12-30 06:30:49]
|
893:
口コミ知りたいさん
[2016-12-30 14:24:42]
>>891 匿名さん
大工とかの言う事は、全て間違っては、いませんが、適当で根拠がない場合があります 立っているだけなら大丈夫でしょうが、大きな負荷が加わると怪しいです インスペクターや耐震補強工事をしている業者が言うならまだ、信憑性がありますよね |
894:
通りがかりさん
[2016-12-30 22:28:26]
まあ色々と不満はあるようですが、こんな場で恨み節、憂さ晴らしされてもね.
ちゃんと客を見て適切に対応していますからね 終わったことをしつこく考える等、陰湿な事をやるのは人生の敗者がやることです. 敗者でなければ前を見て生きていきましょう. 新しい年とともに忘れる努力も必要でしょう. |
895:
匿名
[2016-12-31 01:03:44]
人生の勝者はちゃんとした会社を選べますからね。
この世界では隠した場合、逆に拡散してどんどん広まるから勝者はそんな事しませんもんね。 |
896:
匿名さん
[2016-12-31 10:46:12]
これが本音なんだろうね。
客をどうみているのか分かった。 |
897:
匿名
[2016-12-31 18:16:38]
〉〉894
忘れて、前を見て行きましょう!って、そう進みたくても進めなくなっているのでは?だって、一生で一回買えるか買えないかの買い物だよ。あまりにも軽く考えすぎで客に失礼でしょう!しかも勝者や敗者で客を位置付けしちゃうのも不味いですよね。あなたは、勝者なんですね! |
898:
匿名さん
[2016-12-31 22:08:27]
なんで斑尾模様や省令準耐火の不具合を直したり、
耐震に対して確認したら人生の敗者になるの? 文句言わないのはローンに残債組み込んだり、車もローン組んで買ったり、不具合で家がボロでも文句言わないで泣き寝入りした客が勝者なの? |
899:
匿名さん
[2017-01-04 09:17:09]
終わった事って、書き込みした時は、終わった事でなく現在進行形でないのかな?
ちゃんと仕事をやればいいのに、していないから客から文句やクレームが出るのは 自業自得では? |
900:
匿名
[2017-01-08 06:40:52]
その通り。全てが現在進行形。もっと、この掲示板の内容を真摯に受け止めるべきです。
|
901:
名無しさん
[2017-01-12 21:48:50]
担当営業者がほんとにヒドイ。
会社の体質なのだろう。 やり直せるなら絶対にここでは建てない。 もし知り合いに日栄で検討してる奴がいたとしたら全力でやめとけって言ってあげるレベル。 |
902:
匿名さん
[2017-01-13 17:12:55]
この手のローコストでは良くあることだと思います、安物買いのなんとかってやつですね。
割高ですが大手で建てるか、探す根気と努力が必要ですが優良な地場工務店を見つけることですね。 |
903:
匿名
[2017-01-13 22:20:07]
>>902 匿名さん
そもそも最終見積りが支払い直前まで出てこないです。資金計画も何も有りません。高額買いでも銭失った気分。 営業マン良い人そうだから信じて契約しましたが、とんでもない仕打ちを食らってます。きっと会社は知らない事で勝手に営業マンがやってる感じです。恐ろしいです。 |
904:
匿名さん
[2017-01-14 08:57:30]
日栄は、他のメーカとやりかたが少し違いますからね
ベースの価格は決まっていますが、そこからオプシヨンつけるとどんどん増えます。 他のメーカは、間取りや仕様がきまり金額も分かって契約だったと思います。 日栄のやり方は、違法ではないと思います。 違法性があるのは、口で言ったとか言っても重要事項説明書に記載されていない ケースがあり、口でいっても紙面に記載がないと、違法性があり契約解除は、 安易にできたはず。 最終見積もりですが、家本体なら支払直前でなく、設計が終わって設計書にサイン する前に見積もりが出たはず 外構分ならたしかに、たしかに最後の方になったと思います。 うちは、外構で安い軽自動車の価格ぐらいかかりましたが、少し余力があったので よかったですが、少しかけすぎたと思っています。 |
905:
匿名さん
[2017-01-15 08:22:09]
|
906:
匿名
[2017-01-15 18:17:53]
極寒とはこのことか、、、
体感ではなく本当に寒い。 |
907:
通りがかりさん
[2017-01-16 00:04:13]
やめたほうがいいよ
建ててるけど 失敗したー 全部ヤバい |
908:
匿名さん
[2017-01-16 09:04:31]
>>906
ローコストならどこのメーカでもこんなものなのでは? 断熱材をオプションでGWからアクアフォームや他の性能のよいやつに していなければ、寒いでしょうし、うちはアクアフォームだけど やはりここ最近は、寒いです。 引き違い窓は、寒いですよ ガラスは、ペアガラスで断熱や枠を樹脂にしても枠の下に ローラーがあり稼働するようになっているので、きもち隙間が 発生しているので、最近みたいに寒いとそこから冷気が入ってきます。 スキマテープもしていますが、効果があったのですがやはり 少し入ってきます。 押して開けるようなタイプの窓だと、回りにゴムパッキンみたいのが ついているので、ちゃんと押し込むと冷気は入ってきません。 リビングは、リクシルのインプラス(断熱)もつけて、2重サッシにしていますが 効果は出ていますが、やはりこのぐらい寒いと冷気が地味に入るときがあります。 ガラスもやはり触ると冷たいですね |
909:
名無しさん
[2017-01-16 09:17:09]
一月中に引越しできると言われその段取りでスケジュールを進めてきましたが、現在外構工事が全く手付かずで二月半ばに終わるとのこと。
引越し後に外構工事を進めるってのは当たり前のことなんでしょうか? |
910:
検討者さん
[2017-01-16 23:35:21]
|
911:
名無しさん
[2017-01-17 00:08:53]
|
912:
通りがかりさん
[2017-01-17 00:16:44]
>>909 名無しさん
近くで日栄でない新築のおうちがありましたが、外構が始まる前に住んでますよ。 |
913:
匿名
[2017-01-17 00:40:26]
ローンに外構入れてなければ、ありうるかな?
|
914:
名無しさん
[2017-01-17 07:47:52]
|
915:
匿名さん
[2017-01-17 09:24:29]
他のメーカは、外構も契約しているのであれば全て完了してから引き渡しです。
全ての契約事項を完了してから引き渡しとなるのが通常です。 ここで問題が発生する可能性があるのは、銀行です。 銀行は、外構も契約の範囲であれば全て完了してから融資するのが一般的です。 これは、請負業者にお金は、払ったけど未対応のものがあるとトラブルになるのを 嫌がるからです。 他のメーカでは、通常は、家の引き渡し時外構も終わっている事が多いので 銀行も特に調べませんが、ローンに組む銀行によっては、日栄のやりかたは NGという銀行もあります。 日栄もまったくこの事は知らないはずでないと思います。 一部の営業や管理職とかは、知っている人はいると思います。 日栄側は、言葉の表現の仕方を色々変えていってくるはずですが 上記で記載したように、NGな銀行の場合は、全て完了してから融資しますという 銀行は、虚偽の報告かこの事自体を言わらないようにしないと融資はしてくれません。 |
916:
匿名
[2017-01-17 23:12:07]
契約書に外構が入っていれば外構が終わらなければ引き渡ししないのでは?
銀行もどこであれ契約書に書いてあれば、外構が終わらなければ融資出来ないでしょう。 あるとすれば、完成したと誤魔化しているか? 成績が欲しい銀行の担当が本部や保証会社にそのことを言わずに融資の実行しているかも知れないですし? 過去のクチコミから会社が知っていないと辻褄が合わないので営業さんあたりは計算づくで行っているのでは? 915さんの言う虚偽の報告がされていたら借りた人にも問題がふりかかるのでは? 銀行に確認されましたか? |
917:
匿名
[2017-01-18 07:03:53]
外構完成しないで住むケースは聞いた事がないな。
あるとしたら、予算がないので後回しにして後から自費か新たにローン組んでやるとかかな。 |
918:
匿名さん
[2017-01-18 15:57:40]
>>917
日栄では、外構が終わってない状態でするのが、ほとんどです。 数人纏まって一度に作業をやれば数日で終わる事でも、職人が 1人しか作業しないので、日数も結構かかります。 こういう点を踏まえて、ローコストを選ばないとだめなのでしょう 玄関やアプローチ部分は、梅雨時期なら新築でも数日でドロドロになります |
919:
名無しさん
[2017-01-19 22:17:39]
どろどろって、ケガしたらどうするの?
|
920:
匿名
[2017-01-20 07:13:32]
ローコストでも、外構が貧弱かなってメーカーはあっても、完成してるから不具合とか見た上で入居出来るよね。
|
921:
匿名さん
[2017-01-20 08:39:24]
外構分が、400万だからね
ぼられているよ |
922:
匿名
[2017-01-20 23:46:20]
外構の遅れとか、それが原因で何かあれば
損害賠償請求では? |
923:
名無しさん
[2017-01-22 19:10:10]
近所でここが
建てている時にトラブルになりそうだなと見ていたら、 やはり不具合が出たみたい。 治しにくる時にこの会社と業者が話していて 住んでいる人には、 この程度なら問題ないからと言ってくれみたいな話ししてたから 見てたら、そのまま治さずに帰って行ったよ。 本当に不具合でないのかも知れないが、住んでいる方で不具合が心配なら第三者機関や消費者センターにも相談した方が良いかもね。 |
924:
匿名
[2017-01-23 00:50:23]
新築と同時に高級車とか買うお宅が
多いけど、そんなお金があるなら 他のメーカーとか選べるよね? |
925:
匿名さん
[2017-01-24 04:00:03]
外構が遅れて損害って出るのかい
|
926:
匿名
[2017-01-24 22:30:05]
外構が遅れて実害があるか、消費者センターで相談すると話しの中で出てくる。
|
927:
名無しさん
[2017-01-26 23:27:36]
元従業員の暴露話がすごいね。
ここで書かれている以上に実態はすごいよ。 |
928:
口コミ知りたいさん
[2017-01-27 12:30:39]
日栄は、ブラックだからいろいろるよ
アフターもくそだし、連絡しても返事もこない これから買う人は、自分は、大丈夫とは思わず 自分も同じようにあうと思っていたほうがよい だらしない会社だよ |
929:
匿名さん
[2017-01-28 09:43:32]
鎌ヶ谷支店なんてできたんだね
設計やアフターなんて回ってないのに、やはり金が入るものは、事業拡大するけど 金の入らないものは、人では増やさずそのまま |
930:
匿名
[2017-01-28 19:45:16]
ただ働きが多いそうだから、
業者とかも中には仕事しても貰えない事もあるみたい。 だからか内部情報が出てくる。 |
931:
匿名
[2017-01-29 23:19:48]
ここの発砲ウレタンの施工って外壁側に面材がないんだっけ?
これみると、望ましくない施工方法みたいだね。 発砲ウレタンで施工された家は後からでも、確認した方が良いと思うけどね。 http://www.ntba.jp/modules/weblog/index.php?cat_id=15 |
932:
匿名さん
[2017-01-30 09:48:00]
確認もなにも施工してからだと、壁を壊して
見ないとわからない 日栄は、防水シートの上に直接アクアフォームを吹きかけているはず なので、通気層がふさがってしまった家もあるでしょう アクアフォームを施工するのは、専門の外注業者だけどそれまでの 下地とかは、日栄側が行っている。 |
933:
名無しさん
[2017-02-03 21:20:31]
見えなくなるから、分からないだろうと
いい加減な施工してるのかな? 近所の家で留守中に勝手に敷地に入ってたのを見たけど、 車のUターンとかでなく、なにか目的があったのだろうか? そこの家の人は全く知らなかった。 不動産では留守中に侵入するのは普通なのか? |
934:
匿名
[2017-02-03 22:44:19]
素人考えだが、
通気層部分の下は空いているんだから、 下側から針金みたいのを入れて途中で負荷があれば、塞がってる事が分からないかな? |
935:
匿名さん
[2017-02-04 16:30:16]
庭からがれきみたいな石が取っても取っても出てくるんですが、そんなものですか。
|
936:
匿名さん
[2017-02-04 21:30:49]
基礎のコンクリートの下のほうが濡れてるシミがずっと乾かないけど、なんでだろう…。晴れてる日が続いてもずっと。
|
937:
匿名
[2017-02-05 01:21:39]
|
938:
匿名さん
[2017-02-05 22:42:23]
|
939:
匿名さん
[2017-02-06 09:34:56]
>>936
コンクリートの上に塗ったモルタルが地面の水分を吸っていますね 土地?土が水分が多いのが原因らしいです。 コンクリの強度的に問題ないみたいですが、基礎部分がシマシマ模様になるので 見た目がイマイチですね 1年ぐらいするとでなくなる時もあるたみたいです。 それか、基礎のモルタルに防水のモルタル?キソカラット?を基礎につけると 出なくなる場合があるみたいです。 |
940:
匿名
[2017-02-06 23:35:27]
土地に水分多い場所には、家は建てるなって
昔から聞くね。 |
941:
名無しさん
[2017-02-07 23:11:40]
モルタルが水分吸い上げる位
水分多い土地に家が建ってるなら 床下に入ってベタ基礎側から見たらどうかな? 水分多すぎて、ベタ基礎が冷たすぎるとか ヘアークラックが入ってるとか、人通口付近はコンクリートが薄いから特に注意して見た方が良いよ。 酷い場合は家の寿命が非常に短くなる。 |
942:
名無しさん
[2017-02-09 22:24:37]
|
943:
匿名
[2017-02-12 01:20:27]
庭からどんな瓦礫か、わからんが
そんな話しは聞いた事ないぞ。 建築中の物件見たけど、建売と比べても 後から問題出そうだね。 すぐ分かる辺りだと勝手口の外階段の高さだと 雨が降った時に雨水が基礎内に進入して土台を腐らせそうだね。 なぜかと言うと基礎パッキンのある通気口と同じ位の高さだから、普通は同じ高さにはやらないで、少し高さを下げて施工してるよ。 |
944:
購入経験者さん
[2017-02-12 23:00:41]
照明の場所が部屋の角から回線が出ていてブラケットが取り付け不能。。。
修正を依頼していたら留守中にスペアキーで入って手直しした模様。 事前連絡はなく、職人がトイレを使用した模様で壁や便器に小便がかかって汚れていた。 メガネの監督にクレームしたらすいませんでした。の一言。 監督に手直しを言っても対応してもらえず、メールの返信もなし。 本社に言ってやっと。 |
945:
名無しさん
[2017-02-13 12:24:14]
|
946:
e戸建てファンさん
[2017-02-13 22:50:46]
|
947:
名無しさん
[2017-02-14 23:25:59]
ニュースで見たけど合鍵はメーカーと鍵番号が分かれば、簡単に作れるそうです。
だから鍵は写真に撮らせないし会社や学校で机の上に置かない事だそうです。 下請け業者なり職人なりが入っていれば、その人が複製して知らない時に入って来て、何か無くなったり家族や子供に危険がいつ起こるかは分かりませんよ。 前の口コミで住人の不在時間を把握しているみたいだし、なんで不在時間が分かるのかこれを聞いて怖くなりました。 全ての物件に入れるだろうし、怖い。 無断で入るのは不法進入だし |
948:
名無しさん
[2017-02-15 06:57:32]
>>944 購入経験者さん
スペアキーがまだ使えるってことは、引渡し前ですか? 引渡し後だったらあり得ないですね。 留守中に入ることはもちろん、 引渡し前の施主検査があるのに、ブラケットが取り付け出来ないことに気が付かないのも。 |
949:
匿名さん
[2017-02-15 09:21:03]
>>947
引きわした時に営業から鍵を無くすと作るが面倒でリクシルが 本人確認の為に免許書等の情報を送る?とかしないとだめと言っていた 引き渡し前なら、物件自体は、日栄のもので、標準スペア本数以上の スペアキーを作れるかもしれないけど、引き渡し以降は作れないのと 通常引き渡し以降は、全部のスペアキーも渡すはず 944の書き込みは、引き渡し前の内装工事中の話では? |
950:
匿名
[2017-02-15 11:50:23]
ネットで検索したら
鍵屋さんに鍵の写真だけ送信すれば 作成可能みたい |
951:
名無しさん
[2017-02-15 13:47:33]
引渡し後、1回の手直しの為にわざわざお金かけて鍵は作らないと思いますけど…。
引渡し前は大工、電気屋、水道屋、クロス屋と色んな人が入りますから、施工中用の鍵になっていて、スペアキーはたくさんあります。 工事が終了し、引渡し後、施主が施主用の鍵を使用すると施工中の鍵は使用できない仕組みになっている物があるようです。 |
952:
名無しさん
[2017-02-15 23:05:45]
引渡し前なら留守中と言うかな?
住んでいていつの間にか直っていたから気が付いたんだと思いますけどね。 それから鍵は安ければ数百円で複製出来ますから、 いない間に知られずに入られてしまえば 住んでいる人は大きな損害と精神的に気持ち悪い。 入った人は元手以上の物が得られるから、怖いんです。 鍵番号とメーカーさえわかれば、町の鍵屋とかネットでも注文出来るので別にリクシル?でなくても合鍵出来ちゃいますよ。 住んでいるなら賃貸でも無断で入れば大家だろうが捕まるから。 |
953:
名無しさん
[2017-02-16 03:16:33]
憶測ですけど。
引渡し前に、工事業者と同じ鍵を使って下さいと言われているとして。 引渡し前の施主検査で、ブラケットが付けられないと言うことが発覚した。 とします、 引渡し前の施主検査を受けた時点で、おそらく少しずつ荷物搬入が出来るはずで、 施主検査完了のハンコつかない前は、(引渡し前は)日栄所有の建物なので、施主の方が不法侵入です。 そこを留守中と言われてもね。 施主検査を受けても、 引渡し前なら[工事中]と言うことで、業者、施主が同じスペアキーを使用する状況が可能です。 施主検査を受けたら、自分の建物と思うのは違うと思います。 施主検査の時点で、図面なり使用する品物等、しっかり把握した上でハンコつくべきでしょう。 一生の買い物なのに、良く見ないで衝動買いして、ハンコつく前に騒いでいるか、 ハンコついた後に騒いでいるかの差かと思います。 まぁ憶測ですけど。 |
954:
名無しさん
[2017-02-16 06:39:11]
|
955:
名無しさん
[2017-02-16 07:48:08]
>>954 名無しさん
契約前と契約時の読み合わせで、どこの会社も説明していると思います。 図面も、使用する材料の仕様書も渡されているので、 (設計士と話し合って作った図面ですよね?) 上棟では柱の位置を確認できるし、 工事中に何度か足を運べば、仕様書通りか確認できるし、 引渡し前の施主検査では電気の配線の確認をする。 建て売りでなければ、どこの会社を選んでも同じことです。 誰しも間違いはあります。 その為に施主として、引渡し前に確認するのが当然で、 分からないことがあれば聞く、とすれば間違いはないと思います。 施主として、あとだしじゃんけんで負けて文句を言うよりも、 営業、監督、大工と確認して気持ち良く引渡しされたいですよね。 一生の買い物なので、施主も良く勉強しなくてはならないと思いますよ。 |
956:
名無しさん
[2017-02-16 23:01:16]
スペアキーで無断に進入したのが問題なのに
話しがすり替わってないですか? しかも、誰しも間違いがあるのは施工側は良くて それなら施主も見落としあるだろうに 後出しじゃんけんで負けて文句って?? おかしくないですか? 良く聞くのは、見に行ったけど 肝心な箇所が既に見えないように施工されてしまっていたとかですよ。 準耐火のコンセントとかもそうですけど 肝心、重要な箇所を見に行ったら 早朝なのに既に終わって見えなくなっていたとかです。これでは仕様通りか確認出来ないし、外注で頼んだ業者さんも、これでは施工出来ないと帰られてしまうんです。 そんなに見せると不味いんですかね? 見せないように隠されて、後から発覚した事は 後出しじゃんけんではありませんよ。 自分の所で造ったから 無断で車でUターンみたいな感覚だから 留守中に無断で入れるんでは? |
957:
匿名
[2017-02-16 23:59:22]
スペアキーなんか気がつかなうちに簡単に作成されてしまう。
https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161212/k00/00e/040... |
958:
通りがかりの建築関係
[2017-02-17 20:33:15]
>>956 名無しさん
●スペアキーで無断に進入したのが問題なのに 話しがすり替わってないですか? >>953 名無しさん と >>955 名無しさん は同一人物だと想定できるので、 953で憶測と言っているので、話はすり替えてないと思いますよ。 あとは、元の944さんが、引渡し前か後か、 真実を教えてくれれば、だと思います。 ●しかも、誰しも間違いがあるのは施工側は良くて それなら施主も見落としあるだろうに ●良く聞くのは、見に行ったけど 肝心な箇所が既に見えないように施工されてしまっていたとかですよ。 準耐火のコンセントとかもそうですけど 肝心、重要な箇所を見に行ったら 早朝なのに既に終わって見えなくなっていたとかです。これでは仕様通りか確認出来ないし、外注で頼んだ業者さんも、これでは施工出来ないと帰られてしまうんです。 そんなに見せると不味いんですかね? 955さんは、 一生の買い物なので、施主も良く勉強しなくてはならないと思いますよ。 と言っているし、 何度か現場に足を運べと言っている訳で、 肝心な箇所が既に見えないように施工される前に、 『事前にここは見たい。』 と言っておくか、 『重要箇所は写真を撮って下さい』 とお願いしておいて、後から確認も可能ではないでしょうか。 大工も見せないようにしているわけではなく、 施主さんから見たいと言われれば、見せてくれるかと思います。 ●自分の所で造ったから 無断で車でUターンみたいな感覚だから 留守中に無断で入れるんでは? 無断で駐車場でのUターンをする、そういう業者もいますが、 引渡し後なら、業者は留守中に無断でお宅へ入れるわけがないですよ。 施主さんがマスターキーを使えば、施工中の工事キーは全て無効になるからです。 |
959:
検討者さん
[2017-02-17 23:13:13]
日榮の方?
|
960:
通りがかりの建築関係
[2017-02-17 23:54:54]
|
961:
匿名さん
[2017-02-18 01:36:09]
写真を撮ってくれと何度も言ったが、いっさい撮ってくれなかった。しかも、不具合箇所だよ。直した後を撮ってくれと言ったのにだよ。一箇所でなく、数箇所。
結局、壁が張られて、直ったかを確認出来なかった。泣き寝入りでした。 |
962:
匿名さん
[2017-02-18 08:55:03]
>>961
現場監督やアフターは、いい加減だから適当だよ 会社の体質だから社員だけのせいではないが、だらしない インスペクターを雇い見てもらえば、現場監督やアフターは、インスペクターの言う事は あるていど聞くはず あと、茨城の宅建にクレームで相談したら、助けてくれる時があるよ |
963:
e戸建てファンさん
[2017-02-18 09:43:18]
961さんのように事前に言っても逆に見せてくれないと言う話しは、近所でも気になるから見てますので噂になるからなんとなく分かります。
迷惑な時間に工事もやってますからね。 それで、次の日にいろいろ事前の話しと違っているとかみたいですよ。 築後は契約の細工を行われたとかで、バレたら不味いらしく黙っている人もいるみたいですけど、 近所の私なんかから見てたら、出入りの業者さんの話しとかも聞こえてくるので不具合については住まわれる人の言い分は分かりますね。 |
964:
建てて住んでる
[2017-02-18 22:54:12]
日栄で建てて満足してる人います?
私はほんと後悔してます。 住む前の応対も酷く、住み始めてからは数々の不具合や怠慢な施工が見つかり呆れています。 検討中の方、悪い事は言いません。 ほんとやめた方がいい。 |
965:
匿名さん
[2017-02-19 10:57:32]
満足している人や満足感は少ないんじゃないかと思います。値段にしても他のHMでは標準になっている断熱材や床材等々をOPで依頼するとあっという間にそこそこの坪単価になってしまいますし。家・土地の値段を最初に提示しているから家の品質の事を知らない素人さんは安いと思い契約してしまいます。OP追加金額を見るのが最終打合わせ後なので「あのHM買えたね」なんて事もあるので、購入検討している人は良く勉強して建ててもらいたい。
|
966:
名無しさん
[2017-02-19 12:45:34]
こちらで建てた方でどの程度満足されているかな
分からりかねますが、 こちらの契約書は複数拝見させて頂きました。 かなり注意しなければならない会社である事は そこから推測出来ました。 他の会社と違い過ぎるので、何件か物件を見て契約書等も見た上で、良く検討されてからそれで納得されてから決められ手も遅くないと思います。 即断をせまる会社の場合程、特に注意は必要です。 |
967:
匿名さん
[2017-02-20 23:23:50]
完成前まで外にあるトイレを普通は使うと思うだけども?
それに入居前って水道の開栓してくれんの? それでわざわざ家の中のトイレ使うかね? 水が流れないから、壁に掛けたのかね? 常識がないのか、なんなのか? ものすごく不思議な話しだ。 |
968:
名無しさん
[2017-02-22 06:34:33]
入居前なら常識的にHMは未使用で渡すの普通だから
トイレは交換するんではないかな? どうしてもなら、近くのコンビニ使って未使用のまま渡すだろう。 入居後に無断で入ったなら鍵交換と、けいさつなんでは? |
969:
匿名さん
[2017-02-22 07:28:35]
>966
そこそこの坪単価ってどれくらい? 普通の注文住宅は坪単価50から60万が当たり前、少し良い仕様にするなら70いくこともある。 大手なんて最低仕様でも70万からだしね。 もちろん40台もあるけどそんなの最低レベルだよ。 |
970:
匿名さん
[2017-02-22 20:12:29]
>>969 匿名さん
断熱材、無垢フローリング、お洒落な階段、より良い外壁材にしたら坪50台〜は間違いないかと。それを払えるのであれば家に対する思い入れ・センスのある会社に頼んだ方が良い。ここは家を単なる金儲けとしか考えていない。 |
971:
匿名さん
[2017-02-22 20:46:51]
それと樹脂サッシ、バルコニーを広くする(標準サイズでは・・・)等々を含めたら。標準が貧相過ぎる。オプションで稼ぐ戦略もあるんだろうな。
|
972:
匿名さん
[2017-02-22 22:56:09]
総額で見たらどうでしょうか?
最近の標準は外壁がタイル 太陽光パネルにエコキュート 食洗機にIHが増えてますね。 金額はここの広告でもドンドン出ますよね。 |
973:
匿名さん
[2017-02-23 10:58:32]
標準品がコスパが高くオプションが割高なのはどこだって同じです。
ローコストの典型であるタマ、レオ、アイフルだって標準だと坪50万程度でそれなりの仕様でコストパフォーマンスが高いですがオプションを付ければいくらでも高くなります。 これは単純に標準品が大量仕入れで安いだけでオプションが普通の価格だからです。 ここの標準品が貧相だと思われるならばそもそもここを選ぶのが間違っています。 |
974:
匿名さん
[2017-02-23 17:47:22]
|
975:
匿名さん
[2017-02-23 18:02:14]
ただ多少の不具合はあったものの建物自体の住みやすさは普通ですよ。他のHMの家が分からないので比較のしようがありませんが。ただデザインは圧倒的にない。
|
976:
名無しさん
[2017-02-23 23:45:41]
安いのはいいけど
不動産売却で見積もって貰ったら これは家と言うより小屋ですね。 と言われたらしい。 それで 間違えてローン組む時に車も住宅ローンに入れた金額の契約書だか見せたら、なぜこんな金額になったのか? 聞かれて焦ったとか聞いて、欲につられつそんな買い物しないであちこち見て勉強して買うか、最初から出来上がりの建て売りなら植栽とかもサービスでやってる会社なんか沢山あるんだから、安易に選んだ奴も勉強不足だなと思ったよ。 |
977:
匿名さん
[2017-02-24 03:02:31]
>>976 名無しさん
>これは家と言うより小屋ですね。 日本の商売人も本人を前にそんな本音を言う時代になったのですね。嘆かわしい。 >植栽とかもサービスでやっている サービスで植栽って事は無料で植栽を付けてくれている?そんな太っ腹な会社があるのは知りませんでした。大体の所が植栽分を上乗せした金額で売っていると思ってました。どこの会社か教えてください。 |
978:
匿名さん
[2017-02-24 10:10:54]
日栄の家は、他のローコストとほぼ同じ仕様だと思っていたけど、「家でなく小屋」は、言い過ぎでは?
見積もりした営業マンもなかなか辛口の言葉ですね、住んでいる人にむかって言うとは、勇者です。 家の売却なんて、価格は別として、大体が立地できまり、その次は、家の広さや仕様です。 日栄の物件は、ほぼ、駅から徒歩10分は、ないのと広さは一般的で広くもないが狭くもない 個人的には、30坪は狭いと思うけど なので、そんなに高い見積もりは出ないはず 立地が田舎なら、価値は驚くほど目減りしているはず |
979:
匿名さん
[2017-02-24 11:55:23]
現場見学に行きましたが、素人の私に細かい作りは判らない
しかしながら建築している全ての基礎が、全く掘り下げずに 地面そのままの上に作られているのは、何かオカシイのではと感じました。 そのせいか既に建っている家も皆、道路からやたらと高い位置に家が建っています 他の業者は基礎を作る前に土を削って道路に敷地高さを合わせていました。 掘削や残土処分の手間を減らす為の行為であれば、如何なものだろうかと思います。 |
980:
匿名さん
[2017-02-24 12:55:36]
>>979 匿名さん
土を削らないのも日栄の自分本意で施主の意向を無視したやり方だ。削ったほうが土地を有効に使えたのに段差を作っているせいで段差面の無駄なスペースが発生するし、なりよりあの安っぽい化粧ブロックが家の見た目をさらに悪くする。購入前に何の説明もなく、家が建て終わったあとの外構打合せでがっかりした。 |
981:
匿名さん
[2017-02-24 18:23:21]
あのブロックは重みで、崩れたりはないんですか?
家一軒に家族が入り家具やら家電製品やらで 相当重いはずだと感じますが。 |
986:
匿名さん
[2017-02-25 02:13:28]
980です。
981さん、あのブロックは『土留め』という役割りをさせています。土が崩れないように壁を作っているのです。話しが変わって小屋の件ですが、お洒落な小屋風だったらセンスの悪い陳腐な家より私は好きですね。 |
987:
匿名さん
[2017-02-25 02:14:22]
同じ造成が行われたであろう地域でも、道路に合わせたGLで家が建つ注文住宅
駐車場だけ低く、家は数段高い場所に建つ建売というのは、もうお約束なのかな。 |
988:
匿名さん
[2017-02-25 02:42:24]
|
989:
匿名さん
[2017-02-25 09:18:53]
日栄の土地ってあまり平坦な土地がないのでは?
どちらかの方向が高いとか低いで高い方に合わせるので 土止めブロックが作られる。 たしかに、少しの高低差なら削ればよいと事もあるけど うちも、北側が70cm程、高く南側の道路に土止めブロックが4段?5段?ぐらいある ここ最近のゲリラ豪雨とかを考えると、道路面より家がそこそこ高い方が 浸水する可能性が低くなるのでよいのかなと思っています ただ、あまり盛り土は、家の耐震性を弱くするのでマイナス面もあるのが心配 土を入れるのと土を削るのは、どっちが手間で経費がかかるのだろう? 日栄は、ローコストだから簡単で経費がかからない方法でやるのでしょう |
990:
匿名さん
[2017-02-25 10:33:41]
大規模分譲中の造成地を見てみれば判りますが、道路から50センチ位は
法面盛り土にしてあるのが一般的です。 |
991:
匿名さん
[2017-02-25 16:26:10]
>>990 匿名さん
確かに造成地では法面盛り土はしてあります。その盛り土部分を削らないでブロックで土留めをしているのがどうなの?っていう話しでは?駐車場とそれ以外の部分に段差があるのは使い勝手を悪くさせますね。日栄さんの建物見るとポーチにも化粧ブロックを使っていて化粧ブロック好きだなーって思うのもありますね。 |
992:
匿名さん
[2017-02-25 18:55:54]
残土処理費用がかかるからですよ。
150㎡で50㎝なら40万前後ですかね。 当然、施主負担になります。 日栄クラスのお客さんでは費用を出してまでやらないのではという考え方なのでは? |
993:
匿名さん
[2017-02-25 19:37:42]
|
994:
匿名さん
[2017-02-25 20:30:47]
|
995:
名無しさん
[2017-02-26 22:41:18]
残土処理って契約書に入ってないんですか?
|
996:
匿名さん
[2017-02-27 07:24:21]
そんなもの入っているわけありません。
|
997:
匿名さん
[2017-02-27 10:17:16]
基礎周りなので本来擁壁が好ましいですが、特別にブロック積みとさせて頂いてます
後々の撤去も容易ですので現状は問題ありません。 |
998:
匿名さん
[2017-02-27 17:45:43]
>>997 匿名さん
何故土留めを必要とする施工をするのでしょうか?土留めに使用しているブロックの耐久年数はどのようにお考えでしょうか?土留めのない施工の方がブロックの破損がないので不用な心配が無いと思われますが。 |
999:
匿名さん
[2017-02-27 19:41:01]
私も知りたいです。
将来へ安心が出来れば、検討出来ますからね。あとあとの撤去は建て替え前提なら最初から分かれば購入する判断になりますから。 |
1000:
匿名さん
[2017-02-27 22:52:17]
他社では間取りや見積もり決まってから、契約ですよね?
こちらは土地だけ決めて契約してから、間取りを決めていくから、納得出来ないとなるのかな? |
価格もそれほど高くない所あるよね。
いろいろ見て話しを実際聞いて、建物をそれぞれ
見てから決めた方がいいよ。
ミスを指摘して不機嫌で直す気配がないのなら、
そのままって事でしょう?
そんな会社いまどきないよ。それが当たり前だから、値段だけで比べると後悔する。値段が高くなれば違うみたいな風ですが、ここは
下請けとかの業者も変えないと結局は同じ技術だから同じでしょう?図面と違うのはいろいろ不味いのでは?