【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
7241:
口コミ知りたいさん
[2024-01-09 19:24:44]
|
7242:
職人さん
[2024-01-10 00:39:59]
ここで建てて2年経過したら シロアリ防蟻の会社から 有料点検のはがきがきたんだけど、2年そこらで 防蟻の点検なんて 必要なのでしょうか?
|
7243:
検討者さん
[2024-01-10 08:26:56]
こういう事が出来ていない?
https://suumo.jp/yougo/s/zenkanchuuigimu/ |
7244:
名無しさん
[2024-01-10 09:39:14]
営業さん、設計士さん、現場監督さん、皆さん仕事が早くて確実な方々でした。
契約前に、付けたいオプションの価格を営業さん経由で設計士さんに確認したり、ホームインスペクターをいれたり、外構完了後に引き渡しにするなど、この掲示板で学んだ知識を活かして自分がプロジェクトリーダーのつもりで動いたのも良かったと思います。 こういう例もあるよ~という共有です。 |
7245:
eマンションさん
[2024-01-11 01:59:40]
|
7246:
マンション検討中さん
[2024-01-11 02:03:49]
|
7247:
匿名さん
[2024-01-11 02:06:50]
7246です
結果文句ばかり言って自分達でなにもしない結果じゃないですか? うちは日栄商事で建てて数年ですけどいい家だといつも思ってます |
7248:
匿名さん
[2024-01-11 02:08:43]
>>7244 名無しさん
過去スレ見ても営業、設計士、現場監督何処かに不満がある人しかいませんし もし本当だとしてもそれは極めて稀な事例でしょう 私はオプション価格聞いたけど「家によって違うので」と言って大体の値段も出て来ませんでしたよ 設計の担当者が二人付いたのも途中からでした |
7249:
マンション検討中さん
[2024-01-11 13:18:59]
|
7250:
坪単価比較中さん
[2024-01-11 17:38:03]
|
|
7251:
マンコミュファンさん
[2024-01-11 19:44:32]
>>7248 匿名さん
営業、設計士、監督、外構設計 全て日栄商事の看板背負ってる人間ですよね?稀って口コミ見ると稀でも無いでしょ?一貫性が無い会社なんですか? 救いは、現場で働く下請け会社の人達は きちんと働く人が多いことかな |
7252:
匿名さん
[2024-01-11 20:05:17]
>>7251
10人に人らくらいなら 満足してる人めっちゃ少ない で合ってるんとちゃう うちは営業と設計ハズレ 時間ばっかかかるし現場監督と話しできるまで 施主→設計→現場監督→設計→施主 の伝書鳩ずっとやられたわ 返事も忘れてて一週間後とかザラやったし 営業の言ってた部材今は使うてない言いよったからに なんやこいつら思たで |
7253:
検討板ユーザーさん
[2024-01-11 20:16:43]
|
7254:
匿名さん
[2024-01-12 00:11:13]
>>7251 マンコミュファンさん
私は、コンセント希望の場所と違っていたので大工が外れかな?連絡してなかったのなら設計もか。看板背負っているとは思ってないんじゃないですか。 そもそも、同じ会社で当たり外れがあること自体意味わからないですけどね。 |
7255:
匿名さん
[2024-01-12 00:14:57]
間違えました。
希望場所じゃなかったのはコンセントじゃなくて排気口です。 |
7256:
eマンションさん
[2024-01-12 03:50:41]
|
7257:
eマンションさん
[2024-01-12 03:58:58]
プロジェクトリーダーになったつもりでと例を挙げてる方がいましたが、その通りだと思います。
ただ、それをできる人が日栄で建てる確率が低い分、不満の嵐になってるのかもしれませんね。 当然、対価を払っているので相応のことをして欲しいと思うかもしれませんが他社で建てたらもっと高いよ?日栄で施工することを誰かに強制されたのですか?ご自身、ご家族で決めたんですよね?対応が悪いことに気付いたのであれば、是正されるまで中断できなかったんですか? もう少しやるべきタイミングで色々と工夫しましょう。そして耐震等級3取得しとけよ! |
7258:
坪単価比較中さん
[2024-01-12 04:58:48]
>>7256 eマンションさん
行ってたから直せるところは直させましたが? 玄関の断熱材の下側が防蟻発泡ウレタンではない、窓の防水処理が当初言っていた通りではなかった、天井の断熱材がクロスされて施工されていない等々インスペクション入れても報告に上がらないことを施主の責任にすること自体無理がある というかそこまで日栄の肩だけ持つ意味がわからん |
7259:
検討者さん
[2024-01-12 07:57:47]
|
7260:
検討板ユーザーさん
[2024-01-12 10:04:56]
>>7245 eマンションさん
7244です。 契約後も営業さんはずっと関わっていましたよ。 設計士さんへのメールのcc.にもいれてました。 家の仕様以外の気になることは営業さんに聞いてましたし、内覧会にも来てくれました。 |
日栄商事って泣き寝入りする事、少なくないよ