注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

5981: マンション検討中さん 
[2022-10-14 20:58:38]
5961です。

すみません!
火消し目的で大工さんのことをほめたわけではありません。
大工さんがよかった我が家ももれなく設計にはやられましたから。
担当だった設計は提案もないしボソボソ何しゃべってるか分からないし、2週間返信がないことはザラ。
精神的苦痛は計り知れなかったです。
いいこと2割…いや1割?
悪いこと8割で大満足のマイホームとは言えません。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5983: eマンションさん 
[2022-10-15 16:12:07]
>>5956 匿名さん
お得意の外構の遅延のように必要者類の提出が遅れたんじゃないですか?地方である程度の税金納めてるから少し遅れても許されると思ったんだと思います。今までの施主に対して蔑ろにしていたように。
更新手続きはそんなに甘くないですよ?施主もね
5985: 名無しさん 
[2022-10-15 19:20:41]
フロアコーティングされておすすめの会社などありますか?日栄はリビテクト?と言うところと提携があるようで調べたのですがあまり情報がなかったのでご存知の方がいたら感想など教えてください。
5986: 名無しさん 
[2022-10-15 23:00:00]
>>5983 eマンションさん

そんな簡単なことではありませんよ、重大な過失があるから、日付なく文書をアップしたと考えます。
5987: マンション検討中さん 
[2022-10-16 20:05:43]
>>5979 デベにお勤めさん
なるほど、なるほど。
確かに通常の社会生活を送っていれば欠格では
ないよね。やばい・・・。
5988: 名無しさん 
[2022-10-16 20:34:21]
日栄のインスタで最近の写真が削除されてるけど何があったのか…
5989: 名無しさん 
[2022-10-16 21:09:09]
インスタ5/28から昨日のまで全部消してありますね。今、建ててる最中だから気になる…
5990: 評判気になるさん 
[2022-10-16 21:42:14]
インスタを突然削除するのは会社に絶対的不都合があるからですよね。何とも不気味なんだけど。
5991: 匿名さん 
[2022-10-16 21:54:24]
今見たらインスタ5月28日以降の投稿削除されていましたが12時間前からまた再度投稿されています!問題は改善したのでしょうかね?
5992: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 22:04:29]
>>5990 さん
 施主としては、しっかりしてもらいたいです。
 国土交通省地方整備局に聞きました。宅地建物取引士の更新を失念している者を、使用者として記載していたのではないか言われましたが、それ以外の理由は話しづらいようでした。
 新規で免許取得となれば、(1)から始まります。
営業年数が泣いています。恥ずかしい限りです。
5993: 通りがかりさん 
[2022-10-17 00:46:04]
>>5992 マンコミュファンさん
どうやら新規で免許の取得を試みているそうですよ。
インスタの件やらいろいろ気になることが出てきますね…
5994: 匿名さん 
[2022-10-17 14:21:40]
○イディーホームに倣わなくてもいいのに…
5995: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-17 17:08:10]
日栄商事のおうちを検討しています。ホームページ等に耐震等級3相当?などと記載がありますが正確に言うと耐震等級3ではないと言うことでしょうか?
5996: 匿名さん 
[2022-10-17 18:23:34]
>>5995 検討板ユーザーさん
はい、その通りです。耐震等級3を正規に取得しないと火災保険の割引とかのご利益はないです。オプション費用として20万円程度取られます。
5997: マンション検討中さん 
[2022-10-18 00:35:08]
>>5996 匿名さん
そうなんですね。オプションつけない方もいらっしゃるんでしょうか?
5998: 匿名さん 
[2022-10-18 00:56:06]
>>5997 マンション検討中さん
耐震等級3を取るのは5軒中1軒ぐらいだと聞きました。取らない人も多いようです。
5999: 匿名さん 
[2022-10-18 08:22:24]
>>5998 匿名さん
そうなんですね。正直それくらい標準でやってほしいですけどね…
6000: 匿名さん 
[2022-10-18 10:24:46]
耐震等級3は取りませんでした。
取ることによる火災保険料の割引を考えると、いずれ元がとれるのは分かっていましたが、取得のために納期が1ヶ月程度遅れると聞き、やめました。
等級を取ろうが取るまいが、耐震性能に変わりはないですし…
(これはちゃんと図面通りに施工されてる前提ではありますが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる