注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

481: 匿名 
[2016-04-15 06:46:02]
内部がまとまってないの?
482: 匿名さん 
[2016-04-15 09:05:00]
みんなまとまっているなら、横連携ができていない
ようなクレーム多数の書き込みはたしかにないよね
職人うんぬんでなく、本音たてまえがあるので
たしかに綺麗ごとでは、うまくいかないな
484: 匿名 
[2016-04-15 23:40:43]
本音と建前とは、なんの事でしょう?
関係者の方々なんでしょうか?
485: 匿名さん 
[2016-04-17 21:33:10]
ここの中古物件はオススメでしょうか?
486: 匿名さん  
[2016-04-18 17:33:47]
>>485
値段はいくら?
487: 匿名 
[2016-04-22 06:45:21]
なぜ、連携が出来ないの?
誰かまとめ役はいないんですか?
488: 匿名さん 
[2016-04-27 08:00:54]

2×4と軸組なら、2×4のが地震に強いのかな
ここは頼めば2×4とかでやってるのかな。
489: 匿名さん 
[2016-04-27 09:33:51]
>>488
2×4は、普通に耐震等級2はあったはず
けど、日栄の在来工法は、いちお耐震等級3
ファイヤーストッパーやらで2×4の方が火災に強かったような?
2×4だと職人の数が少なく工期も短く建てれる
特にうち壁とかとかだと1日で大体できるでなかったかな?
490: 匿名さん 
[2016-04-28 23:26:08]
日栄で2×4はどうなんでしょうね?売りにしている檜材での施工でなくなってしまうから出来ないのではないかと推測。ただここは言えばやってくれるくれる事も多いので聞いてみては?2×4もメリット多いよね。
491: 匿名さん 
[2016-05-03 12:34:11]
いえば、やってくれるかもしれないけど、根幹がガラっとかわるような事は頼まない方がよいのでは?
いつもやっているような事でもやり忘れとかのトラブルが多いのに、いつもやっていないような事だと・・・
2×4だと外注にだすのでは?
そうなると割高になるし、2×4なら他のメーカにしたほうが無難だね
492: 契約済みさん 
[2016-05-03 23:28:58]
ここの書き込みを見てると、しっかりとした家が建つのか心配でなりません。人生で一番高い買い物をするっていう事を日栄はわかってくれて、この対応なのか。もっとこまめに連絡等するのが普通なのでは?
494: 匿名 
[2016-05-05 00:05:16]
普通は連絡するんだろうが、
見せるとなにか不都合があるなら、
わざと連絡しないで、隠したいのかね?
495: 匿名 
[2016-05-06 07:20:47]
標準のやり方が、あるらしく
どこも同じ造りみたいだし、
下請けも同じみたいだし、同じ業者がやれば、
これも似たようなもん。
他である事は同じように、起こるのでは?
言うべき事は強く言うべきだね。
どこで買っても、強く言うのは同じなんだから。
496: 匿名 
[2016-05-07 00:29:56]
まともな家が建つ、建たないの前に、点検に来てくれない、補修をしてくれない等、他のローコストメーカーでも実施している事すら出来ていませんね。確かに契約書に定期点検します、とは書いていないが、残念でならない。
497: 匿名さん 
[2016-05-08 08:01:20]
せめて他のローコストメーカーと同じくらいの、
対応や、造り保守点検はして欲しいよね。
498: 匿名さん 
[2016-05-08 11:49:15]
近所に日栄の分譲地があってその隣に一条の分譲地があるんだが基礎からして全然違う。
日栄のはつなぎ目のヒビ、隙間がかなりひどいし水平が出てるように見えない。
日栄も一条も耐震等級3らしいけど本当に同じか?って感じ。


499: 匿名 
[2016-05-08 13:50:28]
向こうもかなり安く建ててるよね??
耐震設計通りでないと、いけないはずだから、構造とか筋交いが割れてないとか、金物が指定通りに付けられているか?
この辺はネットでも出てて調べられるからよく見るべきだね。
耐震基準に沿ってないなら、建築基準法で良いか?と言えば良くないはずだし?
500: 物件比較中さん 
[2016-05-08 21:02:45]
>499
いやいや値段全然違いますよ。
一条は積水や三井ほど高くはなくても坪70万以上はかかります。
日栄は坪50万くらいですよね。建売だと40万以下くらいですかね。

比較するのが間違ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる