【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
461:
匿名さん
[2016-04-08 09:58:51]
|
462:
匿名さん
[2016-04-08 10:25:44]
|
463:
匿名さん
[2016-04-08 12:05:13]
>>462
太陽光安いですね。メーカーはどちらのものですか? |
464:
匿名さん
[2016-04-08 14:15:08]
ソーラーフロンティアです。
パワコンも最新のやつを付けて頂いたので、満足度高いです。 これだけは日栄にお願いして大正解でした。 |
465:
匿名さん
[2016-04-09 09:34:10]
一括見積サイトでなら、その金額を出せる業者もいるかもしれませんが
通常、住宅メーカ経由で行うともう少し高くなると思いますが、確かに安いですね ソーラーフロンティアも確か去年あたりに設置しやすい工法が出てきて、工事も楽になったので そういうのも含めて安くなったのでは? ソーラーフロンティアは、屋根に穴をあけないキャッチ工法がなかったのですが パナソニックのHITや東芝ならありますが、屋根材が瓦でなく金属系のガルバニウムの屋根 なんですよね・・・・ |
466:
匿名さん
[2016-04-09 10:25:25]
>>448
近所だと 新築と同時に家族で新車にしたり、 借金があったのに、買えた人なんかは最初喜んでるように感じたよ。 でも、なんか弱み握られてるのかこういう家族ほど、外から見て分かる不具合に対してさえ、だんまりに変わったしまったのが不思議なんだよな。 |
467:
匿名さん
[2016-04-09 10:59:23]
>>466
外から見てわかる不具合? |
468:
匿名
[2016-04-09 12:46:17]
>>457
最近よく雨漏りする夢をみます。 |
469:
匿名
[2016-04-09 22:13:35]
改良杭の施工仕様ガイドみたら
ベタ基礎なら芯からのズレは50㎜までみたいだね。 |
470:
匿名さん
[2016-04-10 13:39:09]
杭打ちしてから1週間待ち固まってから
次の作業に移らないといけないみたいだが、 期間開けてからやってるのかな? あの建て売りメーカーでさえ 2週間置いてるけど、ここはどうなの? |
|
471:
匿名さん
[2016-04-12 06:27:53]
オススメの営業とか監督とか、いるんですか?
その人に頼めたりするのかな? |
472:
匿名さん
[2016-04-13 00:43:57]
わたしの営業の担当はTでした。感じよい人でしたよ。何かあったときの話しもすぐに現場監督や設計に伝えてくれ、こちらに連絡もすぐにくれたので営業の方に不満はありませんでした。問題はそこではなく、家を建て始めれば設計や現場監督の重要度がかなり増します。むしろ設計でミスると現場が大変なことになります。届いた建材の寸法や色などは自分で必ず確認することを強くお勧めします!
|
473:
匿名 [男性 50代]
[2016-04-13 23:07:35]
|
474:
匿名さん
[2016-04-14 00:01:04]
日栄で家を買うなら営業よりも監督と大工が大事ですね。
自分は日栄で現場作業している職人ですが、大工によって仕上がりが全然違います! 本当に1と100の差ぐらいあります。 基本的に、若い大工のほうが丁寧です。 ま、自分で作ってるクセにあれなんですが、日栄オススメしません(笑) |
475:
匿名さん
[2016-04-14 00:12:48]
|
476:
匿名 [男性 50代]
[2016-04-14 12:47:08]
>>474
営業・監督・大工それぞれ分野が違う仕事を比べるのはおかしな話じゃないんですか?誰が大事じゃなくて、みんながまとまって初めて良い建物が作れるんじゃないですか? それに、あなたが本当のプロなら人の仕事にはケチ付けないはずですよね?あなたは、1〜100のどの辺り?なぜ、お勧めは出来ないのでしょうか?ここに掲示して下さい。 |
477:
匿名さん
[2016-04-14 15:17:02]
|
479:
匿名 [男性 50代]
[2016-04-15 00:21:00]
>>477
熱くなってますよ。もう春だし。 綺麗ごと?笑わせないで下さい。質問の答えが返せないのですか?おかしいですね!ガキの戯言のようにしか感じられませんね。お勧め出来ないような会社の仕事してるなら、辞めた方が良いと思いますよ。そのお勧め出来ない会社から仕事を貰って=お金を貰って生計を立ててるのだから、それはそれは恥ずかしいでしょう!職人として。 |
480:
匿名さん
[2016-04-15 04:55:34]
|
安くてじゃなく建物悪くてです