【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
445:
匿名さん
[2016-04-06 09:03:37]
|
447:
匿名さん
[2016-04-06 12:25:35]
>サイン後に変更をお願いした場合は、図面に反映されていないとか、現場の大工に最新の図面が
わたっていないとか結構あるのでは? 結構ないですね。普通にマズイことです |
448:
匿名さん
[2016-04-06 12:25:37]
ここで買って満足してるひとが居たら教えて欲しい。良い点を。
|
450:
匿名さん
[2016-04-06 12:38:04]
>>449
結果的に他で買ったほうが安くなるとかもありそうですよね… |
451:
匿名さん
[2016-04-06 14:40:10]
土地の広さと、
全部出来上がってから一括清算というのは(まあこれにはいろいろありますが) 魅力かなと思います。 個人的には、太陽光設備をいろんな業者で見積もり取ったのですが、 日栄経由の見積もりがダントツで安かったです。 私の設計士はA氏でしたが、今ブログ見たらいませんでしたね。 設計士は女性もいるようですが、女性の設計士が担当だった方の 感想も聞いてみたいですね。 |
452:
匿名さん
[2016-04-06 18:31:02]
秋から断熱材変更になりましたが、入居されてる方居ましたら住み心地どうですか?
省エネ4等級相当らしいですが。 あと、実際に購入の際に最初の金額からいくらぐらい増えましたか? |
453:
匿名
[2016-04-07 06:35:04]
何社か比較して良ければ決めれば
いいだけかな? どこも、合う合わないとかあるだろうし。 |
454:
匿名さん
[2016-04-07 07:45:23]
>>452
うちは断熱材変更後ではないけど断熱材にはこだわりました。けど床下からの冷気をシャットアウトできなければ足元は寒いし、温めた空気も逃げやすい。床下とフローリングの間の気密を考えればよかった。あと標準フローリング材も少し冷たいです。 |
455:
匿名さん
[2016-04-07 10:01:48]
結局、どこ買っても不満なとこはあるだろ。
守谷にあるモデル見に行った人いるのかな? |
456:
匿名さん
[2016-04-07 10:47:00]
>>450
オプションとかを多数行うと、他の中堅どころの方が安いとかはあったりする オプションのところは、グレードがあがるけど、他のものは、標準 1ランクよいメーカとかだ、標準仕様だったりするのと、他のものも 日栄よりいいものがつかわれていたりするので全体がよいものを使っている 省令準耐火構造とかも標準だったり >>452 うちは、2年前?だけでも日栄では、施工経験がないと言っていたので ネットの一括見積もり系で見積もりをとった パナのHITがキロあたり31万だったのでやはり、ネットの一括系は やすかったね 太陽光の宅内の一部の電気配線工事系を見積もってもらったけど その時は、日栄の方がダントツというか3倍ぐらい高かった やはり経験が少ないので、余裕をとりかなりのマージンを取っているのかも? |
|
457:
匿名さん
[2016-04-07 15:43:34]
最近雨漏りの書き込みみないな
|
458:
匿名さん
[2016-04-08 07:50:53]
日栄は建築も外構も設計・プラン力がゼロに等しくない?
|
459:
匿名さん
[2016-04-08 07:52:50]
女性設計士ですが、設計は頑張ってくれてる。
外構はわかりませんが |
460:
匿名さん
[2016-04-08 08:27:44]
|
されているか確認しているのかな?
仮に施主が言った事が図面に反映されてい状態で、サインをした場合、施主にも非がある事になる。
また、サイン後に変更をお願いした場合は、図面に反映されていないとか、現場の大工に最新の図面が
わたっていないとか結構あるのでは?