注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

421: 匿名 
[2016-04-02 11:45:32]
建築に営業が口出ししたりするんすか?
それで、客の要望と違うミスが出たりするんすか?
422: 匿名 
[2016-04-02 16:09:18]
>>420
土留めブロックが傾いた時は、家も傾いてるでしょうね。土の高さにもよります。大きな地震でもないとないでしょうが。
423: 匿名 
[2016-04-03 10:27:15]
土留めが倒れやすいから、
家も傾いたらまた、新しく建てましょう。
費用は掛かりますみたいなのが狙いで、
そのT字とかにしないんですかね?
傾くのを知っているからメーカーは土留めにしないで、平らに建てるんですか?
424: 匿名さん 
[2016-04-04 23:00:43]
引き渡し終わったけどかなり苦労したしストレス凄いたまった。とにかくミスが多すぎる!
仕上げ表と違う透湿防水シートを張る。コンセントの位置を指定した所と間違える。しかも数ヶ所。直すのに現場監督が立ち合って大丈夫と言ったのに見に行ったら直ってない所がある。
打ち合わせで給気口を違う壁に移動したのに移動前と移動後の二カ所取り付けられる。どんだけ給気してーんだよ!間違い指摘したらいらない方を残される。
洗面化粧台の色が注文したのと違う色が取り付けられる。キッチンも違う色が取り付けられる。物干しを取り付けた外壁にネジ打ち間違えた穴がたくさん開いててコーキングして埋めてあるだけ。当然張り替え!勝手口の鍵閉め忘れてる。他にも細かいこと入れるともっとある。
当然全部やり直してもらったが、発注間違えまくった設計も現場の管理が全くできない現場監督も悪いと思っている様子は全くない。
日栄の人は信用できないから自分達で毎日のように現場に行った。見える所は直せてよかったけど見えない所はとんでもないことになってると思う。
引き渡し後に吊戸棚のサイズが間違ってることが判明。また取り外して付け直して壁紙も貼り直し。
とにかく仕事のレベルが低すぎて驚く。こんな仕事してる社員を放置してる上司も役員もヤバいと思う。
家建ててこんなに気分が落ちるとは思わなかった。全く嬉しくないし日栄で建てたことを凄く後悔してる。
日栄で建てるか悩んでる人には本当におすすめできません。
425: 匿名さん  
[2016-04-04 23:37:16]
>>424
今契約中のものです。そんなにひどいのでしょうか?
手付金放棄してでも辞めた方がいいでしょうか?
住んでみて書き込みほど問題ないとか、快適に住んでいるという話を見ないのでとても不安です…

何十万で済むうちに辞めとくべきか。
426: 匿名さん 
[2016-04-05 07:35:16]
>>425
書き込みには日栄で建てて良かったという人もいるでしょうが、今の自分なら数十万で放棄できるならします。
細かく書いたらきりがないです。
今は引き渡しされたのでカギは自分達しか持ってません。直しに入るときは1日立ち合うしかありません。向こうのミスに休みを潰すしかないんです。こちらの苦労は全然何とも思ってないんですよ日栄は。
引き渡し前だったとしても現場監督に任せられないけど。大丈夫と言っておいてまた違う物が取り付けられちゃうなんて日栄からしてみれば普通です。
何度ミスを重ねても改善する気は全く感じられないことから自分達に特別失敗が重なったわけではなく、日栄にとってはそれが日常的なことなんだと凄く感じました。
嫌な思いしたくなければおすすめしません。
手付け金放棄もよく検討してみた方がよいかと思います。
427: 匿名さん 
[2016-04-05 07:48:27]
それなりのお金が出せるなら私も放棄をお勧めします。安いなりの家ですよ。
428: 匿名 
[2016-04-05 08:41:02]
これだけ、ミスが多いとわざとやってると思えてくるな。
施主が気づかなければそのまま、
気づいても保証切れたら費用請求して
利益得るためとかかな?
429: 匿名さん 
[2016-04-05 08:56:04]
うちは、日栄がミスが多いのでインスペクターを雇ったよ
壁の中とかなんか引き渡しされたらわからないからね
インスペクターがいろいろ指摘していと思う。
役員や管理職は、金の計算ぐらいしかしていないんでしょ
現場担当者も上には、都合がよく報告しているので
管理職も現場の問題を拾い上げれていないのではないか?
430: 匿名さん 
[2016-04-05 09:12:46]
これだけのミスをやらかした設計からスイマセンの一言もない。営業の人に設計の人は上司でも連れてきて謝罪くらいするんじゃないのって話したけど、それはできませんみたいなこと言われた。謝罪してほしいってより何でこんな小学生レベルのミスを何回も繰り返すのか、そのミスを上の人間にちゃんと報告しているのかなどの話をしたかったんだよね。
あいつら人のことバカにしてるんだよ。
431: 匿名さん  
[2016-04-05 09:58:55]
>>429
インスペクターから指摘事項とかはありましたか?
432: 匿名さん  
[2016-04-05 10:01:07]
不安だったので営業に、ネットでバッシングあるけど本当に大丈夫か聞いたら、同業者からの悪口だって判明したとか言われた。本当か…
433: 匿名さん 
[2016-04-05 10:19:00]
同業者もいるかもしれないけど具体的な例上げてるのは同業者ではないだろ。
営業もそうやって言うしかないよ。まさか書かれいることは事実ですが安心して下さいって言っても誰も買わないでしょ。
イニシャル出して書き込みしてほしいのかな?
434: 匿名さん  
[2016-04-05 12:19:32]
同業者からの悪口なわけないだろう。

435: 匿名さん  
[2016-04-05 14:35:17]
これだけ言われても売れてるから改善しないのか。
436: 匿名さん 
[2016-04-05 17:51:42]
>>431
施工する前に現場監督に指示を出していましたよ
施工してからやり直しだと、工期が延びてしまうので、やる前に注意点とかいっていたはず。
ちょっとした手直しとかあったと思うけど、詳しくは覚えていません。
437: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-04-05 22:32:07]
窓枠の色の違いや、設計ミスにより引き戸の予定が開き戸となったことなどを
設計のSに電話で指摘して叱責したら、先方はこう言いました。

≪こちらもミスしようと思ってしたわけではないので・・・。じゃぁ、やりなおしますか??≫

この仕事をやる資格はないですね。

438: 匿名さん 
[2016-04-05 22:59:20]
>>437
それ私と同じ設計です。
ミスしようと思ってやったんじゃないって当たり前の事言うのが腹立ちますね!?
あの設計は本当に間違いばかり!打ち合わせで伝えたことを赤ペンで記入しても新しい図面には反映されてない。
もう仕事辞めちまえよってくらい無責任。
みなさんも苦労してるんですね
439: 匿名さん 
[2016-04-05 23:29:26]
ここに書き込んだ>>424です。
家も設計がSです。やはり発注ミス多いんですね!?
営業もお金払う前までは明日連絡しますと言ったら遅くなっても必ずメールで連絡してきたのに、支払い終わったとたんシカトですよ!
本当信用できない奴らですよ!
今までのミスった写真も全部撮ってあるし打合せや電話も録音してるし、日栄で建てようか検討している人にこれ以上被害者を増やさないためにも全部公開したいくらいです。
440: 購入経験者さん [男性 50代] 
[2016-04-05 23:35:47]
>>437
その設計のSさん、話し方から学習し直した方が良いですね。お客様に対する答えが、まるで小学生のようですね。会社が、可哀想ですよ。きっと、上司は知らないのでは? まさか、無免じゃないですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる