【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
381:
匿名さん
[2016-03-22 07:53:50]
|
382:
匿名さん
[2016-03-22 09:06:32]
現場監督は、引き渡した物件に関しては後回しで、建築中の物件を優先している
あたりまえといえば、そうかもしれないが、上の書き込みもあるように 知ってて後回しや放置で支店長や役員レベルも見てぬふり 完了検査がとおらないような不具合を出さないようにしている程度で 適当にやっているはず 人の出入りも多いので、現場監督だけの問題でなく日栄という会社自体も 問題があると思う 現場監督は、ほとんど現場にいなく、たまに来る程度、たまにしかこなくても よいが、やることをちゃんとやれば、文句はいわれないのに・・・・ |
383:
匿名さん
[2016-03-22 12:31:30]
日栄とアイダだと、どっちがまともに住める家が建つ確率がたかいんだろう。。
|
384:
匿名さん
[2016-03-22 13:44:32]
個人的な日栄の感想(思いついたものだけ)
営業・・・・まあ頑張っている、連絡は早い 設計・・・・すべてにおいてありえないほどひどい 現場監督・・建設時はほとんど連絡なし、引き渡した後はよく家に来る(こちらが呼ぶ) 電気工事・・頭がよかった クロス・・・雑だった 大工・・・・よてもよかった、よく現場に行き、いろんなことを話した 外構・・・・とてもよかった、この方たちが正直だったおかげで助かった 引渡し後数日ですが、現在とても大きなトラブルに遭遇しています。 現在日栄と交渉中です。結果次第によってはここに全てを書きます。 今建設中の方へ。 設計士は慎重に選びましょう。 足しげく現場に通いましょう。 特に大工作業があらかた終わった後の、電気、ガス、水道、クロス、床、住設取付、外壁など 様々な業者が入れ替わりで作業する段階に注意です。 この頃になると、どんどん家らしくなってくるのを実感し、 わくわく浮き足だってしまいますが、冷静に各業者の作業実績を確認するといいと思います。 |
385:
匿名さん
[2016-03-22 13:46:13]
建設中・・だけではなく、「検討中、契約中の方」でしたね。
|
386:
匿名さん
[2016-03-22 14:58:53]
|
387:
匿名さん
[2016-03-22 15:23:04]
他の方も書いていますが毎日現場を見に行きましょう。週に一回くらいしか行けない人は止めた方がいいです。家は設計図通りでも設備や断熱材など色々な物が注文した物と違う物が取り付けられたりします。自分でダメな所を発見できないと直らないですよ。現場で細かくチェックしましょう。設計段階の人は打合せの録音はした方がいいです。
|
388:
匿名さん
[2016-03-22 16:53:26]
>>384
うまく交渉できるといいですね。 私のほうもトラブルに見舞われ、結局日栄では建てませんでした。 トラブル後は営業が手の平を返したように適切な対応をしてもらえないといった状況でした。 日栄が起こした問題や解決策など提示しても、しらをきられて何を言っても無駄というような状態でした。 印象的だったのは、切迫した話をしているのに、裏にいる営業はゲラゲラ営業同士で話していたり、 車で帰る最、担当営業に見送られますが、ある程度走って営業の様子を伺ったら、 面倒な客が帰ったようなしぐさで笑っていました。 契約前は掲示板に書かれていることがまさかと思っていましたが、実際に経験すると真実だったのだと分かり、 日栄で建てることをやめました。 |
389:
匿名さん
[2016-03-22 17:33:18]
打ち合わせを録音する程ヤバイなら、他の会社と契約すればいいじゃん。別に日栄じゃなくても、家も土地も売ってる会社なんか他にもたくさんあるんだから。強制されて契約したわけじゃなし、そもそも、なんで契約したの?営業の言う事を鵜呑みしたのか、HPに書いてある事信じたのか、値段とか、立地とか、何かお得条件になびいた?そんな簡単にわかりやすい事より、もっと会社組織とか社風とか、会社近所の評判とか、生情報をチェックしないと、本当のところは解らない。特に、一生に一度買い物だとか、アフターが欲しいなんて言う輩は、もっと勉強して欲しいね。そう言う自分も、勉強中だけどさ。選択肢があるようで無いからマジ悩むわ〜〜
|
390:
匿名さん
[2016-03-22 18:51:23]
日栄に限らず打合せなどは録音しておいた方がいいぞ。どこの会社で建てたって大体はトラブルあるんだから。言った言わないのトラブルを防ぐためにもやっておいて損はない。
|
|
391:
匿名さん [女性 40代]
[2016-03-22 20:06:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
392:
匿名さん
[2016-03-23 00:15:35]
大手でもないのに日栄のスレって書き込み多いよね。それだけ買ってる人や検討してる人が多いのかな!?断然悪い書き込みの方が多いけど。水回りとかでダメな書き込みって見ないな。それくらいはまともなんですかね!?何も問題なく住んでる人の方が多いんだろうけどハズレ率高そう!不具合あった人はどこがダメだったのか教えてください。
|
393:
匿名さん
[2016-03-23 08:41:51]
地元では、大きい方かな?
ただ、他社大手でも値引きが大きければ 金額の差は埋まるかな。 どこまで、払うかにもよるだろうけど。 |
394:
匿名さん
[2016-03-23 09:08:41]
営業・・・・普通に問題なかった、ちょんぼはあったが早々に対応された
設計・・・・仕事が遅かった、担当が辞めて途中で変わった、後任は、前任より仕事ができる感じ だったがそれでも、遅いのと設計資料を見たが時間をかけた割に少ない 現場監督・・頑張っていたが、ちょんぼが多数、インスペクターを雇っていたので、雇っていなかったら どうなっていたか不安だったが、雇って正解だった 電気工事・・普通に問題なかった クロス・・・入居時は、問題なかったが半年ぐらいしてから、全や部屋にクロス継ぎ目に隙間が 発生してきた・・・・・ 大工・・・・普通に問題なかった 外構・・・・外注で職人の手配ができない社長で数回、呼び出して懲らしめてやったのと 営業とかにクレームを言った。 |
395:
匿名さん
[2016-03-23 17:26:12]
>>394
インスペクターを雇って正解との事ですが、どのような指摘をされたのでしょうか?是非、ご教示願います。 |
396:
匿名さん
[2016-03-24 06:43:00]
いろんな会社で比較してから、
選んでみるもんだよ。 営業との相性やら、ここは契約決まったら 手の平返された話しを聞くが 他社は聞かない、他は値引きで頑張ったりしてくれたり造りの違いなんかも全然違うから 良く比較してからそれでも良ければ選べば良いと思うよ。 |
398:
匿名さん
[2016-03-24 08:41:30]
家の中にいても、隣の家の会話が
なに話しているか聞こえるもんなんですかね。 数軒まとまって建ててる中なんで、 その囲まれているどこのお宅からの話し声が家の中にいても聞こえるそうなんですが、 壁が薄いとか、そんな理由なんですかね? |
399:
匿名さん
[2016-03-24 15:44:03]
日栄の壁は薄いから幹線道路前に建った家の中はうるさかったなー
|
400:
購入経験者さん [男性 50代]
[2016-03-25 00:09:16]
営業マンは最高を語り、現場は最低を造る。
契約前の恵比寿顔。引渡し後の閻魔顔。 |
完了検査貰えるのかな?
違法建築なんかになっていたら、
住む事は出来ないはずだよ?
特に建ててる時なら、柱なんかの根元にヒビ割れが、ないかよく見られては、どうですか?
黙ってそのまま渡してるのなら、建築に詳しい弁護士に相談されてみては?