【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
3680:
通りがかりさん
[2021-05-29 20:13:10]
|
3681:
口コミ知りたいさん
[2021-05-29 22:30:18]
>3679名無しさん
ありがとうございます。 ホームクラウドで希望にピッタリのものはないなと思ったのですが、イメージに合うよう変更していけばいいんですね! グリーンポイントの申請費用が会社によって違うとは。なるほど、いろいろ詳しいですね! |
3682:
名無しさん
[2021-05-29 23:31:35]
グリーンポイントの申請費が異様に高い=やりたくない=Ua値の計算ができない(or外注)
おそらくこんな構図だからそもそもそんな工務店はおすすめできない。4月からUa値の説明義務化してるから聞いてみると良いよ。おたくのUa値いくらですか?って |
3683:
匿名さん
[2021-05-30 07:49:20]
グリーンポイントは無料で申請してくれるところから20万円とか平気で取るところまで色々あるみたいですね。ただ、自分でやることも可能みたいです。車検みたいなもんですね。その場合でも住宅証明書は必要だから数万円はかかるけど。
もし契約前なら値引きの材料にするのも良いのでは。 |
3684:
匿名さん
[2021-05-30 07:55:47]
ここはAPW330にしてもそんなに高くならないのは嬉しい。値段下げるにはシャッター無しが肝。
|
3685:
通りがかりさん
[2021-05-30 10:56:14]
富士住建と同じで水回り設備をダウングレードしても減額しないから、自然と一番良いやつ付けることになるんだよね。(UBの全面パネルなど)
ただし洗面台、てめーはダメだ。 幸いなのはタカラのエリシオを盛っていけば安価にグレードアップできることかな。 |
3686:
職人さん
[2021-05-30 18:08:51]
日栄に向いている人は、スケジュール管理とか、希望とかを自分がプロジェクトマネージャーになったつもりで引っ張れる人だと思う。
あと、オプションはかなり安く感じた。特にタカラは「こんだけつけたら50万はいくだろうな~」と覚悟していたが、見積もりは30万程度。 アクセントクロスも6帖部屋なら5000円程度とほぼ原価請求。 ちょっとした棚や造作も1~2万でつけてくれた。 高度なデザイン性とかを期待するなら向かないと思うが、建売+αで強化したいパーツにちょこちょこお金かけたい人はとても良いと思う。 営業、建築士、現場監督、大工のあたりハズレは、大手ハウスメーカーじゃないし求めるのは酷かなと(だからこそ自分が先導するつもりでやるべき) |
3687:
匿名さん
[2021-05-30 18:39:30]
3686さんの言う通り「プロとして素敵なアイディアや提案をしてくれてちょいと希望を言えば最高の家が立つ」と思っていたら悲惨なことになる。まぁそういうのを求める人はもっとお金出して大手に行けば良いだけのこと。
一方でビジネスのつもりで全て自分のリスクとしてマネジメント出来る人は色々出来て面白いし、設計もそれに応えようと頑張ってくれる(応えられるとは言ってない)。日栄はそんな会社。 |
3688:
名無しさん
[2021-05-30 19:05:48]
スコープ:何をしたいか、どんな家にするのか
コスト:いくらかけるか ここを明確化した上で、あとは建ててもらうだけ。 そんな気構えで行ったから俺も楽しかったよ。基礎と木材と瓦はしっかりしてるしね。 家なんて枯れた技術と慣れてる施工で建てるのが一番だし、変な理想を掲げないならベターな工務店だよね。 |
3689:
匿名さん
[2021-06-01 06:59:17]
知識なかった時は「標準が瓦?ダサいな昭和かよ」と思ったけど、調べてみたら屋根材としては耐久?防音?断熱?対結露が最強と知って見方が変わる。日栄は元々瓦商社だからこだわってるんだろうねぇ。
|
|
3690:
匿名さん
[2021-06-01 10:12:21]
>>3689 匿名さん
そうだね。ローコスト系で瓦って珍しいと思う。競合だったアゲルはスレートなんだよね。メンテ費用がかかりそうだ・。。 |
3691:
口コミ知りたいさん
[2021-06-01 15:44:05]
3687匿名さんの「プロとして~
まさしく私はそれです。ですが、日栄さん気になります。 |
3692:
名無しさん
[2021-06-01 20:28:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3693:
匿名さん
[2021-06-01 20:44:39]
>>3557 戸建て検討中さん
参考になります。 |
3694:
名無しさん
[2021-06-01 21:04:10]
外壁がニチハのVシリーズだから、そこだけ改善すればランニングコスト抑えた家にできるよ。
プラチナシールが早々に切れない限りは30年足場かけなくていいんじゃないかな。 営業というか、アピールが下手なのはしょうがない。松尾設計室風に言えば「ポエム」のない地味で堅実な仕様。檜家住宅より檜家で笑う。 C値は厳しいね。確実なのはアクアフォーム+ダイライト+床の取り合い部気密テープ施工+気密測定じゃないかな。C値最高0.3らしいけど笑 |
3695:
匿名さん
[2021-06-01 21:23:18]
|
3696:
名無しさん
[2021-06-01 21:26:09]
https://www.nichiei-syoji.jp/sp/spec_eco_material.php
マグイゾベールの所に90mm+105mmって書いてますよ |
3697:
匿名さん
[2021-06-03 12:21:38]
キッチン標準仕様にGRANDIAが追加されてる。。。
家事らくシンク良いよね。 |
3698:
匿名さん
[2021-06-03 12:36:39]
>>3691 口コミ知りたいさん
逆に大手はそういうサービスも価格に含まれてますからね。家は枠組以外はドアも断熱も床も各メーカー製の寄せ集め(YKKとかtotoとか)なんで、大手も日栄も差はないです(ミサワの蔵みたいに特許あるとダメだけど)。勿論値段は日栄とかの工務店の方が断然安い。 日栄は受注数当たりの設計スタッフが少ないのか、滅茶苦茶忙しくて機動性は悪いです。そこを「そんなん知らんがなこっちは金払ってるんだからちゃんとやれ」か「自分で調べたんで、これでお願い。え?できない?じゃあこっちで」のどちらかを言えないとしんどいかも。 人それぞれですが、後者はそんなにしんどくないです。今の時代youtubeやインスタ、ブログetcで沢山情報とれるので。知識付いてくると楽しいですし、何より自分で理解して選択するので出来上がって「こんなはずじゃなかった」は激減すると思いますよ。 |
3699:
口コミ知りたいさん
[2021-06-03 15:31:09]
私は、外壁にコーキングをあまり使わないところで建てたいと思ってるのですが、モデルハウスや営業の人に確認する以外にありますか?
コーキングが多く使われているかで外観が大分違うし、コーキング部分から水が入りやすいと聞いたので。 何もわからない私は、コーキングがあまり使われていない家を見ると値段が高そうに感じます。 |
3700:
職人さん
[2021-06-03 18:27:09]
コーキングなしでしたら例えばモルタルでも日栄さんでも作れるんだけどオプションになってしまう。いくらかかるかが分からないけど…
|
3701:
口コミ知りたいさん
[2021-06-03 19:34:13]
クロス?を想像していたのですが、モルタルもいいですね。価格は問題ですが。
みなさんコーキングが多いかどうかはあまり気にならない感じなんでしょうか。 窓のまわりは仕方ないですが、角付近にもコーキングを使ってないお家もあり、ホームメーカーの方から聞いた話ではそういう板?は高いらしいです。そうすると、コーキングが多い家は短い板を繋いでコーキングで埋めていると。値段が高くなるも長さの合うものを探せばコーキングが少なくなるということらしいです。 文が下手ですみません。 |
3702:
匿名さん
[2021-06-03 19:58:21]
>>3701 口コミ知りたいさん
コーキングが嫌だという場合は漆喰とかモルタルって事ですかね。現場で職人さんが仕上がるので当然高くなりますよね。多分+3桁万円の単位で変わるかと。当然見た目は良いですよね。 サイディングだとニチハのfu-heとかだとシーリングレス?を謳ってるけど、ニチハのショールーム@日本橋で聞いたら、窓周りとかはシーリングが必要になるんで結局メンテナンスは必要&施工する工務店の技術によっては角とかにも必要になると言われ、結局諦めた思い出。 |
3703:
名無しさん
[2021-06-03 20:35:23]
コーキングはあって当然のものだから別に気にならないけどね。最近のコーキングは打ち替えサイクルも長いし。
日栄で取れる手段なら ・漆喰(左官外注+下地費用でうん百万) ・モルタル(通気工法にするならたぶん高い) ・fuge(コーキングありで100万近い) ・fugeドライジョイント(おそらく外注) ・日栄をあきらめる ・ニチハならコシュカなど縦方向にラインが入った柄を選択する ・サイディング縦張り ここらへんが現実的じゃね?見栄取るなら日栄やめたほうが良いのでは…? |
3704:
通りがかりさん
[2021-06-03 21:03:10]
雨水侵入"を気にするなら所詮一次防水の外壁にこだわらず、確実な通気工法と、2次防水層をタイベックシルバーにするとか、事実上の3次防水層でダイライト追加するとか、見えない部分を気にしたほうが良いのでは?特に2次防水。
|
3705:
通りがかりさん
[2021-06-04 14:17:04]
ドライジョイントは無理と言われましたよ。
fugeのコーキングアリで追加180マン。 透湿防水シートの変更は五万以下、シルバーだともう少しかかるかも。 ルーフィングもマスタールーフィング以外なら五万以下位でしたよ。 耐力面材追加は50万弱。 |
3706:
通りがかりさん
[2021-06-04 14:35:21]
標準仕様見たのですが、一年前と比べても結構良くなってますね。
窓もアルゴンガス入り、玄関ドアもD2仕様、グランディア追加だし断熱材も建具も…。 しかも営業がめっちゃ増えて、勝負に出たのかな笑 営業と設計が良くなれば、なかなか良いと思うんですけどね。 設計事務所のような洒落た家にはなりませんけど。 |
3709:
匿名
[2021-06-05 00:21:24]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
3710:
匿名さん
[2021-06-05 01:09:56]
まあ家づくりの素人が、たった5回の打ち合わせで 満足の行く注文住宅ができると思うこと自体、現実離れしているんだよね。 5回以内で成功したかったら、1回目の打ち合わせの前に、かなり事前勉強や調査をしておかないとタイムオーバーになるのでは?
|
3711:
通りがかりさん
[2021-06-06 00:06:34]
先に標準仕様の仕上げ表を貰うのも手かもね。
あれを全て自力で埋めれば検討不足にならないし、知識不足にもなりづらいと思う。 基礎構造からクロスまで書いてるから、打合せにおける一種のロードマップとして使える。 裏を返せば仕上げ表に書いてる内容を理解出来ない部分が一つでもあるなら、検討不足の可能性が高い。 基礎パッキンから軒天材や換気フードまで、全て説明書読んで納得する位の気持ちが良い。 あとダイケンニチハYKKAP含めて全てのショールームに出来るだけ早期に行ったほうが良いね。契約書にはんこ押したその足で行く位の気持ちで良い。 早めに現物見とけば打合せにおける手戻りが少なくて済む。 |
3712:
匿名さん
[2021-06-09 16:27:27]
最近、日栄で家を建てたのですが、外構が全く始まりません。日栄で家を建てた方で、外構を依頼して何日ぐらいで着工になりましたか?
本当に困っています。 |
3713:
匿名さん
[2021-06-09 21:58:04]
>>3712 匿名さん
外構着工前ならば、変更可能だから、住みながら、もっと良い外構にはできないか等、検討するためのポジティブな時間だと、有意義なお楽しみの時間だと見方を転換されてはどうでしょうかね?一度土間打ったら、壊すのもえらい費用かかりますので。しかも日栄の土間はコスパはよくねえし。 |
3714:
匿名さん
[2021-06-10 09:50:45]
|
3715:
職人さん
[2021-06-10 09:56:29]
着工しても完成まで時間かかりますよ。標準内でも1ヶ月はかかると思った方がいい。
|
3716:
通りがかりさん
[2021-06-10 11:34:16]
おまけぐらいに捉えたほうが良いですよ
ジョイフル本田に行けば外注でもDIYでもいくらでも手段ありますし。 |
3717:
匿名さん
[2021-06-11 22:50:52]
|
3718:
匿名さん
[2021-06-11 22:53:20]
>>3715 職人さん
その着工がまだ入ってなくて困っています。 家が完成してからこんなに外構の着工が遅いものなのですかね。日栄は他の不動産と違って、外構も日栄の中で回してるから、担当者との連携も取れて、営業も確認できるとそれが魅力だと言っていましたね。 |
3719:
通りがかりさん
[2021-06-12 00:27:40]
ここで相談するより営業に直接相談した方が早い解決が望めると思います。
また、早期納入を希望要件に含めるなら完工まで支払いを行わないこと、納入期限の設定、遅延損害金や光熱水費の負担等を契約書に盛り込むのが基本です。 契約しちゃったものはしょうがないので、支払った債権者として、「債務者なんだから早く仕事しろ!」と、関係性を崩さない程度に強気で発破かけるのがセオリーかと。 |
3720:
匿名さん
[2021-06-12 16:57:13]
契約書に盛り込んでも逃げられる。
何人も見ています。 完成を確認して納得しなければ支払いは行わない。 業者はそれに対してなにか行ったら遅延損害金を確実に支払う。ない場合は白紙解除で購入者に費用負担は発生しない位でないと。 白紙解除されても建売として販売出来るでしょう? |
3721:
匿名さん
[2021-06-13 09:30:40]
外構を早く完成させたかったら他の業者にお願いするのが一番良いですよ。ここの外構が遅いのは有名。調べれば沢山出てきます。
気長に待つか他の方も言ってるように強めに訴えるしかないです。 |
3722:
通りがかりさん
[2021-06-15 00:07:20]
>>3721 匿名さん
外構、一時は早めに着手するようになったんですけどね(去年) 新しい外構屋さんがもう辞めちゃったのかな。 怒ってたもんなー。 分譲地なら外周のブロックとフェンスは標準で仕方ないけど、それ以外は敢えて外注出すのもアリだと思いますよ。 正直、50万くらいの余計なコストは精神衛生上やむを得ないという気もします。 やっぱり、住んでからの方が長いので、後悔してます。 |
3723:
通りがかりさん
[2021-06-15 17:40:36]
日栄に限らず、家は住みながら完成させるくらいの気持ちでいたほうが結果的に良い結果につながることが多いですよ。住まないと分からないこと多いですし。
だからこそ、サッシのようなリフォームに大金かかるところに初期投資すべきです。 |
3724:
名無しさん
[2021-06-15 18:44:41]
ここは基礎伏図とプレカット図は言わなきゃくれない?
|
3725:
通りがかりさん
[2021-06-16 02:04:13]
ご明察のとおり。
言えばくれるよ。 |
3726:
匿名さん
[2021-06-17 11:17:33]
いま間取りの検討段階で、勝手口をつけるかどうか迷ってます。
勝手口つけると温度とか風とか、室内にどの程度影響及ぼしますかね? 一般的に断熱性は犠牲になるとは思いますが、日栄で実際つけた人がいたら感想を聞いてみたいです。 |
3727:
通りがかりさん
[2021-06-17 11:38:11]
付けませんでした。
結局は好みですが、断熱性だけでなく気密性能・防犯性能共に大きな弱点となるため、性能重視ならつけないほうがいいと思います。その代わり縦すべり出し窓を付けましたよ。 どうしても必要ならAPW330以上の勝手口にするなど断熱性能の対策が必要だと思いますが、防犯性はどうしようもないです。 通風や温熱環境は勝手口だけでなく、断熱材や高低差換気、場合によっては本格的な換気設備の導入など、Ua値等トータルで評価したほうが良いかと。 |
3728:
匿名さん
[2021-06-19 14:15:14]
>>3726 匿名さん
自分は全部屋オール樹脂にしましたが、それでも勝手口は諦めました。標準だから付けなきゃもったいないかとも思いましたが、折角差額払って断熱性能上げてんのに勝手口付けたら下がっちゃうんで意味分かんないな、と。3727さんの言う通り、標準のアルミ樹脂複合でいくなら冬場のヒンヤリは覚悟された方が良いかと。 あと、勝手口の外にゴミ箱置こうと思いましたがGの**になると言われたんでその点でネガティブになったのも大きい。 |
3729:
通りがかりさん
[2021-06-19 23:58:17]
>>3728 匿名さん
オール樹脂だとやはり違うんでしょうか? (体感可能な差がありますか?) 私は体感できないかな、と思って耐力面材追加の方に課金しちゃいました。 サイディングの下が透湿防水シートにグラスウールって…流石に音が漏れますよね。 |
標準仕様、たった一年前と比べても良くなってきてますね。
価格転嫁してないのかなー。
天井のグラスウール二枚重ねみたいだけど、、
「おすすめしない」と言われてオプション辞めたのに笑