【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
3321:
戸建て検討中さん
[2020-04-07 14:40:26]
|
3322:
匿名さん
[2020-04-08 13:20:13]
ここで言われているのは条件付きではないよ。
注文とも違うし建売でもない。 該当するものはない。 |
3323:
名無しさん
[2020-04-16 11:48:41]
外出自粛が続いているから物件巡りもしばらくお預けにしよう・・・
楽しみにしてたのに・・・ |
3324:
匿名さん
[2020-04-16 14:30:16]
こればっかりはどうしようもないですからね。
不安な時期ですが、 みんなで乗り切りましょう。 |
3326:
匿名さん
[2020-04-28 09:15:12]
外出自粛が続く事で店舗を通しての物件巡りはできませんが、不動産のサイト物件探しはできるので、今のうちにチェックしておくのがいいかもしれませんね。
実店舗ではまだ表に出ていない掘り出し物を案内してもらえるのが醍醐味だったりしますが、今は我慢の時です。 |
3327:
通りがかりさん
[2020-04-29 09:34:22]
はじめまして
書き込み失礼致します。 土地は少し妥協して70坪で建坪30の平家で自由設計で2700万との事なので予算的に日栄商事に決めようと思ってるのですが日栄商事の家の見学は行って無いのですが造りはあまり良くないのでしょうか?? 自分にとって高い買い物なので契約をしぶっております。。 |
3329:
匿名さん
[2020-04-29 17:01:04]
都内でも価格が暴落してるから、コロナが続けば更に下がると思うのと、景気が悪くなれば会社もどうなるか分からないから暫く様子みる。
|
3332:
匿名さん
[2020-05-04 09:32:43]
YouTubeなんかで、まともな施工、手抜き施工の動画見ると勉強になるよ。
まあ、1人施工なのダメな点とか、かなりケチっているとか分かる。 ケチってる場合は寿命短いし、遮音性低かったりするね。 中の話し声が丸聞こえだよ。 |
3334:
戸建て検討中さん
[2020-05-08 20:53:23]
ここはホームインスペクション必須でしょうか
ホームインスペクション自体が高いので、ここの施工品質を知りたいです… |
3336:
匿名さん
[2020-05-13 10:57:18]
徐々に地方で緊急事態宣言解除され始めてるから、
近いうちにまた物件めぐりできるようになるかな... |
|
3337:
匿名さん
[2020-05-13 14:33:22]
ゆっくり物件めぐりしていたのがなんだか遥か昔のような気もしてきますが、
このままいけばまた物件めぐりできる日も近そうですね。 |
3338:
通りすがりさん
[2020-05-14 13:09:00]
緊急事態宣言一部解除されるみたいですね
茨城も対象のようで |
3339:
匿名さん
[2020-05-14 17:00:11]
千葉埼玉あたりの首都圏はまだ緊急事態宣言対象地域だし、油断できないけどね・・・
|
3346:
匿名さん
[2020-05-20 10:46:59]
外出できないからネットで物件チェックしまくってる
新しい趣味になりそう |
3347:
通りすがりさん
[2020-05-20 12:59:37]
ネットがなかった頃は店まで行かないとチェックできなかったからなぁ
いい時代になったものだ |
3348:
匿名さん
[2020-05-20 15:50:09]
どんだけ昔の話してるんだw
|
3349:
匿名さん
[2020-05-28 18:51:18]
顧客対応については安かろう悪かろうを地で行く会社なので、安い割に設備が良くてそこそこ丈夫な家が経てばよくて日栄とのやり取りに苦労しても厭わない人は良いかも。
家の作りは悪くないよ。インスペクターも精度が高くて職人の腕が良いと言ってた。 営業は嘘ばっかりだし、設計プランナーは逆ギレするし、外構工事も引っ越してから始まるけど... |
3350:
戸建て検討中さん
[2020-05-28 21:56:33]
このサイトに日栄の実例が2つ載ってたので情報共有します。
https://iegatari.com/nichiei/ |
3352:
通りすがり
[2020-06-02 10:48:42]
施工事例なら下記からも見ることができますよ。
https://www.homes.co.jp/iezukuri/mid-9451/case/ |
3353:
匿名さん
[2020-06-02 13:28:18]
ありがとうございます。参考になります。
|
3354:
通りすがりさん
[2020-06-03 09:52:37]
施工実例情報助かります。
緊急事態宣言解除されたから実物見に行けると思ったけど、 また感染者増えてるしもう少しサイト情報で我慢だなぁ。 |
3356:
戸建て検討中さん
[2020-06-05 08:55:13]
下請さんは、都道府県の知事許可を持たれているのか?
労働災害保険の加入や社会保険に加入している下請なのか 自粛の間、あらゆる検索をしていたら国土交通省のサイトに て記載事項がありました。 検討中ですが大丈夫か気になります。 |
3357:
某一級建築士
[2020-06-05 21:41:06]
|
3359:
目の当たりに見た人
[2020-06-06 22:03:13]
|
3360:
目の当たりに見た人
[2020-06-07 05:03:00]
>>3349 匿名さん
大手財閥系不動産会社が開発した住宅地の、アイボリー系で統一された街並みに、黒色系外壁2棟を平気で設計施工するような業者。 設計担当がいかに時代をみていないか、勉強不足、茨城県水海道の井の中の蛙の街並み破壊設計者の作品。 裏側から見ると まるで住宅地に 倉庫 が建っているかよう。 設計者のあまりの 視野の狭さが伺える。 大手財閥系不動産会社の開発住宅地に食い込むには、この会社のスタッフ紹介を見ればおこがましいと違いますか? |
3361:
匿名さん
[2020-06-07 20:34:29]
|
3362:
坪単価比較中さん
[2020-06-08 00:48:51]
この会社 やたら黒い外壁を好むのは何で???
|
3363:
目の当たりに見た人
[2020-06-08 15:45:39]
>>3361 匿名さん
大手不動産会社 千葉北西部の支店の社員に聞いた話では、 日栄ホームは 建物を建てる だけの概念しかないとのこと 街並み 町づくり 近隣のことは頭にないらしい だから 浮いた存在の建物になる それも 見た目 安っぽく それが余計に目だつ。 田舎の一軒家ならともかく 又 日栄**ならまだしも 既存の アイボリー系住宅地に 黒色系 建てる? 景観崩壊 近隣の資産価値低下 数年後に集団訴訟になりかねないかな。 |
3364:
匿名さん
[2020-06-08 21:34:30]
あの適当な設計打ち合わせで初めての建てる素人が近隣に配慮したまともな家建てるのは無理だよマジで。
|
3365:
坪単価比較中さん
[2020-06-09 01:54:39]
ここって今時ホワイトウッド等の集成材は使わず、無垢の檜で建てているのですか?
|
3366:
目の当たりに見た人
[2020-06-09 05:58:10]
>>3362 坪単価比較中さん
スタイリッシュ おしゃれと思っているんじゃない 都内の高級住宅地に 黒色系ハウス見ないよね。 あの黒色おうちの人として、密かに有名になるでしょ。 自己責任 よく言えば 日栄ホームはお客さまの要望全て聞きます。という姿勢なんじゃない 住んでからの 困難なんて知ったこっちゃない 建ててお金さえゲットすれば、近隣から景観で訴訟起こされようが 孤立されようが 兎に角引き渡してしまえという姿勢が 外野の人間にも伝わります。 施工業者を選び 契約した施主側の自己責任 |
3367:
匿名さん
[2020-06-09 23:19:13]
メールは無視するし、こっちから電話連絡しても不在で折り返さないしハウスメーカーって日栄に限らずどこもこんな感じなのかな?
リピーターがいるような商売じゃないし、非力な個人相手だから売ったら後は知らね、細かくてうるさい施主は裁判上等って感じなのかね。 |
3368:
匿名さん
[2020-06-10 06:53:20]
|
3369:
総桧で建築しますだって!
[2020-06-10 15:19:28]
ただ通りかかって見たら総桧だって書いてあるのに胴縁は杉材なんだって思っただけです。
総桧って何なんだろう? |
3370:
口コミ知りたいさん
[2020-06-10 17:21:54]
JAS構造材事業社ってすごいのですか?
|
条件付きって坪数変えられないで間取りを少し変更できたり
オプションで床材やクロス選べてたり
キッチンのグレード上げたり位なんですかね