【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
3121:
匿名さん
[2019-07-04 11:20:05]
|
3122:
匿名
[2019-07-04 14:42:44]
もう、全部が難しい・・・難しすぎて考えるの嫌になってきた・・・
ブレイクタイム |
3123:
匿名さん
[2019-07-08 00:37:19]
仮契約後に、重要事項説明を受ける。
その後に、本契約を締結。 本契約の締結日が、重要事項説明後の日付に書き換えられている。 このような契約をした事が、ありますか? |
3124:
匿名さん
[2019-07-08 11:56:49]
うん。確かに難しいから専門の人に聞いた方がいいね。
正直回答できる程の知識を持ち合わせていない。 |
3125:
通りがかりさん
[2019-07-08 13:09:00]
以前の書き込みでもあるし、ここの分譲に住んでいる人の話しでは仮契約は最初にして、仮だからキャンセルしようとしたら手付金倍額請求されたなんてのも聞きますね。
だから普通どこの会社でも順序は仮契約して、重要事項受けて本契約ではないんでしょうか? |
3126:
マンション掲示板さん
[2019-07-09 20:10:34]
|
3127:
匿名さん
[2019-07-09 22:36:59]
仮契約というのはないので、重要事項説明後に契約書を結ばないと処分対象になります。
それを誤魔化す為に契約書の日付を変えたりするのかな? 書類関係はすぐにコピーかスマホ保存。 やりとりに関しては後々言った言わない、言った事を理解する為に録音、録画が必要かと思います。 |
3128:
通りがかりさん
[2019-07-10 06:41:36]
|
3129:
マンション掲示板さん
[2019-07-10 11:04:50]
>>942 名無しさん
うちの場合、基礎工事のユンボ掘りの時幅50cm長さ3mのガラが出て来ました。その前の地盤調査で調査ドリルが入らなかったので「大丈夫ですか?」と調査会社の人と日栄の設計のsに質問しまたが、「平均値で計測するので問題ない」と言われました地盤改良の必要はないとのことでした。 ところが、前述の基礎工事の時にガラが多数(1トン位)見つかり、現場監督と下請け基礎業者に大丈夫か確認したら「大丈夫です。このまま基礎工事やりましょう」との回答でした。心配になり、設計にこの事を伝えたら、ガラを撤去して地盤調査を再度行う事になりました。結局、地盤改良を行う事になり、家が出来上がるのも2ヶ月遅れになりましたが古基礎やガラの上に家を建てられるより安心です。信頼出来る地盤調査をやらずに、でも、家が建ってしまえばその下がどうなっているのかわかりませんから、節目節目は立ち会った方が無難です。100%信頼出来る企業ではありません。 |
3130:
匿名さん
[2019-07-15 01:26:15]
30坪付帯工事込みで780万やら32坪付帯工事込みで1400万とか真似してるメーカー多いよね。
なんとかしなくては。 |
|
3132:
通りがかりさん
[2019-07-24 07:23:22]
地価公示調べたら、守谷駅徒歩圏内以外は下がってるね。
都内なんか毎年10%位上がってるのは、探しても物件が出ないから何年間も待ってるんだって。 それと比べると宅地以外いくらでも潰せば住宅地になるから駅遠い場所は開発した分、供給増えて下がるんだね。 |
3140:
評判気になるさん
[2019-08-06 20:24:28]
ここでオプションで全館空調入れたひといますか。話題のZ空調とか入れられるんですかね?
|
顔が見えない人からの回答で動くのは危険だよ