【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
3101:
匿名さん
[2019-05-24 12:14:29]
|
3103:
匿名さん
[2019-05-30 16:12:18]
住宅保証機構の優良事業者に認定されているということが
公式サイトトップに書かれていまいた。 なかなか認定されないものであるということなのですが、これがあるということは 家づくりがきちんとしているということになるのでしょうか。 住宅保証機構だときちんとした団体なので、信頼性は高く思いました。 |
3104:
匿名さん
[2019-05-31 00:19:44]
基準的には不具合あっても、直さなければ認定されるよ。
保険使ってなければ良いのだから。 |
3105:
匿名さん
[2019-05-31 21:05:59]
住宅保証機構からの保証書貰ってない人もいるんですか?
|
3106:
匿名さん
[2019-06-08 18:42:11]
住宅保証機構の優良事業者に認定されているって、そうなんですね。
そういうわかりやすい評価があると安心感もあるのかなと思います。 実際に建てた人の口コミの評価の高さも大きいと思うので、 いろいろな意見を読みたいとも思うけれども。 全国6441社の中の2.5%なんだそうです、認定されているのって。 なにげにすごいなと思いました。 高知の木材を使っているというのもいいなと思いました。 |
3107:
匿名さん
[2019-06-11 04:55:54]
大きな瑕疵なのに、誤魔化されて直してくれない。
保険使ってくれればいいのに、、、 保険使うと次の保険が上がるからか? |
3108:
匿名さん
[2019-06-20 08:08:53]
自社施工なので、上下水道申請費用、地盤調査検査費用、外部給排水設備工事等の費用は
メーカー側が負担してくれるようですが、これはいわゆる建物以外にかかってくる付帯工事費ですよね。 普通に請求されたら総費用はどのくらいになるでしょう。 もしかして100万円前後の値引きになっています? |
3112:
匿名さん
[2019-06-27 09:13:42]
こちらは外構工事も外注に任せず、自社で施工されているのですか?
外構工事の施工例では駐車場、ブロック塀、タイルや植栽まで施工されていますが、 オプションはどの部分になるのでしょう? アプローチの石のタイル敷きはオプションでしょうか? |
3113:
マンション検討中さん
[2019-06-27 23:02:42]
>>3112 匿名さん
外構工事も日栄が行っており、駐車場2台分とアプローチのコンクリート敷き、境界ブロックとフェンス、機能門柱、玄関外のタイルは価格に入っています。 それ以外の植栽やタイル敷きなどは全てオプションになります。 日栄の外構工事は引渡し後に行ない、完成まで1ヶ月以上かかります。 |
3114:
通りがかりさん
[2019-06-27 23:57:32]
日栄商事で検討してます。表示されている標準仕様の価格より、さらに要らないところカットして価格を下げることは出来ますか?
|
|
3115:
匿名さん
[2019-06-29 09:38:18]
日ホームが外構やるとこって極一部でほとんど協力会社という外注。
標準やめても値引きはしない。理論攻めでなんども言えば値引く。 施主から費用取って(標準に含めて)おいて値引か無いのは商法上ダメでしょと。 といっても原価で値引いてオプションはかなり利益乗せるから開きは大きいよ。 悪いことは言わないから外構は他社。 なにが駄目って外構担当の管理能力が皆無。 差別的に言うけど事務のお茶出しより能力が無い。 これ監督が言ってたことwww |
3116:
名無しさん
[2019-06-30 20:31:03]
私のとこの監督さんも同じこと言ってた多分同じ監督なんですかね(笑
他の家を見てると外構だけ他社にして正解だったと思う。 直ぐに工事してくれたし。 |
3117:
匿名さん
[2019-06-30 21:07:13]
土地だけ売ってくれたりしませんかね
|
3118:
匿名さん
[2019-07-01 00:44:45]
条件付き土地とかでなければ、土地だけ買えますよね?
|
3119:
匿名さん
[2019-07-01 22:24:32]
私の時は標準仕様を外しても値下げしてくれなかったです。
そんなものかと思っていましたが何度も言えば値引きしてくれるなんてお客によって対応変えるのはよくないですよね。 私の時は外構工事も直ぐにしてくれましたけどご近所さんは凄い遅かったです。 何度も言っているの工事してくれないから困っていると言ってました。 |
3120:
匿名さん
[2019-07-02 07:39:46]
重説の、前に仮契約とか言われて35条書面の前に37条書面交付された事例はありますか?
|
私は必要ないけど、近所で自慢している人がいてさ。