【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02
日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
3081:
匿名さん
[2019-04-27 18:49:32]
|
3082:
匿名さん
[2019-04-29 22:32:51]
隙間は大なり小なり起きるものだけど引き渡し直ぐなら直してもらっていいと思う。
起きるものとですよと言われても、だから何?引き渡し直ぐだから直してで大丈夫。 外構はここで散々書かれているじゃないですか? 見てたんだったら自己責任。 あの外構担当、営業崩れなんじゃないかな? 嘘のつき方が職人上がりというより元営業て感じがする。 |
3088:
入居ずみ、外構工事待ち
[2019-05-08 17:35:19]
>>3082 匿名さん
このスレ見つけたのが最近でして…建てる前にちゃんと見ておけば… まぁ、仕方がないですね。未だ外構連絡来ず。最近は諦めましたww隙間はもう一度聞いてみます! ありがとうございます! |
3089:
匿名さん
[2019-05-09 22:00:16]
こんな適当でな会社で家を建ててしまって後悔。
もっと早くこのスレを見つけるべきだった。 これからのメンネナンスや、修繕が起きた時も責任逃れをしてたらい回しにされそう。 安かろう、悪かろう。 一生で一度の大きな買い物だったのに…安物買いの銭失いだぁー。 それでも1千万追加投資して、いい設備入れたけど…標準で妥協したところしょぼすぎるー。 |
3090:
匿名さん
[2019-05-10 08:18:47]
1千万の良い設備を追加で妥協した点て何処になるんですか?
|
3091:
匿名さん
[2019-05-10 11:59:31]
家建てる時って勉強することめちゃくちゃ多いと聞き、
まず何から手を付けたらいいか分からなくて 宅建のテキストを買ってしまった。← |
3092:
匿名さん
[2019-05-10 18:15:43]
>>3088 匿名さん
実家の両親から引き渡し直後だから直してもらいなさいと言われてしまってとか、 自分じゃなく第三者から言われたとかであれば効果的だし、今後の付き合いにもひびかないんじゃないですかね。 何事も交渉ですよ。 |
3093:
匿名さん
[2019-05-13 16:03:40]
伝え方って大事だよ。
仕事でもプライベートでも感じるわ。 |
3094:
匿名さん
[2019-05-13 18:08:18]
気の利いた一言を言える人間になりたいね
|
3095:
匿名さん
[2019-05-15 14:44:33]
改善するには本を読むしかない。
家を建てるにしろ、気の利いた言葉を言うにしろ、 自分の中に引き出しがないと出せるものも出せない。 要は日々勉強ってことだ。 |
|
3096:
匿名さん
[2019-05-22 12:02:00]
不動産の買い時について毎度議論になるけど
結局は自分の買いたいタイミングが一番なんだろうなと思う。 その時の状況や感情はあるものの、家も結婚も縁なんだろうな。 |
3097:
匿名さん
[2019-05-22 12:22:47]
ローンあっても、買える?
|
3098:
匿名さん
[2019-05-22 14:22:43]
>>3096
どうしたw何があったw |
3099:
通りがかりさん
[2019-05-22 22:57:24]
>>3097
ローンがあるから審査通らないじゃなく、その人の収入で毎月払えるかが問題なの。 抱えているローンが100万を10年だったら通るかもだし、100万を1年じゃ通らないだろうね。 審査受ければ通らないじゃなく、ローン実行時に完済してればOKとか言ってくれるからあまり怖がらなくても大丈夫だよ。 普通の自動車ローン程度なら普通はOKだけど残価設定とかのローンだとアウトになりやすいですよ。 |
3100:
ご近所さん
[2019-05-23 15:04:11]
なるほど、、勉強になります。
|
手抜き箇所や不具合は分からないように隠してるから、最終確認時には素人では分かりませんよ。