注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

No.1981  
by 匿名さん 2018-01-27 23:06:58
杭と建物は会社が違うんだから、
杭に建物が乗ってないかもね。
No.1982  
by 匿名さん 2018-01-29 08:50:14
納得いかないなら素直に、裁判等をして白黒はっきりした方が
今後30年ぐらい?くいを残さずよいのでは?
担当営業は、上から言われているかと思いますが、都合の悪い事は
上にはなさないでしょう
日栄も施主と会話の席を設けないのであれば、弁護士に相談して
どういう方向で対応するか話した方がよいかと思いますよ
No.1983  
by 日栄廃業せよ! 2018-01-29 21:18:04
日栄で建てようとしてるなら白紙撤回するべきです。庭コンクリにしたのに降雨後何日も水たまりになっていて抜けない!ブロックを最低限で積んだので指定通りの勾配がつけられない。個人の左官屋なら廃業レベルの腕なのに日栄が仕事回してるって事は建前上別会社の同族経営で金回してマルサにバレないとこでキックバックしてるんでしょうね、☆MIGAWA。外構担当にクレームしても忘れた頃に見に来るし、今後の対応に関してもこっちから連絡しないと何もなし。一回やった仕事はどんなクレームでも金かかるからやりたくないってのがみえみえ。キレイに作ろうという職人思考というかプロ意識が欠如している。そんな人らが基礎打ってると思うと信頼出来ない、この会社の家は安かろう悪かろうです、やっつけ仕事で儲けてるクズ共ですね。
No.1984  
by 匿名さん 2018-01-30 00:14:45
ここに引っかかってしまった我々施主の負け。ここの物件を見るたびにまた被害者を生むのかと思う。他社に比べ見た目も悪いから街の景観も悪くするし。検討中の方は今一度色々なHMを調べる事をお勧めします。設計打ち合わせ後でも違和感を感じたら有料でも契約破棄をした方が後々を考えると安く済むと思います。
No.1985  
by 匿名さん 2018-01-30 02:07:40
物はローコスの中でも頑張ってる方なんだけど、いかんせん一部の人が駄目だからなぁここは。
特に営業。契約前はニコニコ、契約後は釣った魚にエサはやらないは、トラブルが起きても知ったこっちゃないで、平気で嘘を言う。

まあ、どこもそんなもんか。
No.1986  
by 匿名さん 2018-01-30 08:38:41
>>1985 匿名さん

他は聞いたことありませんね。
No.1987  
by 匿名さん 2018-01-31 01:28:30
>>1985 匿名さん

他社は一緒にするなと思ってるよ。
No.1988  
by 匿名さん 2018-01-31 07:18:12
>>1987 匿名さん
境界やつり広告、契約書関係、虚偽と捉えられる説明。雨漏りの放置等
免許停止になるので他社ではやってません。

どこも同じと言う誤解を招くような事は止めてください。

アーネストですら、境界はやり直します。
一建設も耐震不足は公表し、やり直した事で
逆に成長しました。

時代は変わっているのです。
No.1989  
by 匿名さん 2018-01-31 11:45:57
ふかし契約は今の時代どこも既にやってません。
免許停止になるよいうな事も、営業から聞いたか謂われた事を営業以外の人が言っているような感じですが、
影響は腹は傷まず、仕事に資格が必要な人なら
あとあと影響でるから、良く考えたらどうでしょう?

あくまても、個人的な感想です。
No.1990  
by 匿名さん 2018-02-01 10:56:40
今は広告についても相当うるさくなってきているから、
以前のようにつり広告も出しにくくなっているのは事実。
うちは賃貸だけど、ほんとにその物件にまだ空き部屋があるかとか調べられるし、
そのへん今の日本はそこそこ厳しくなっている。
そんな小手先だけの工夫というかズル?している会社は伸びないし残れない。
この会社がどう、とかをいいたいのではなく、
残っていてのびている会社はやはり考え、努力している。
そこを見極めるのは消費者であり、その権利があるのが消費者。
自分の目・耳・足をもっと活用すべき。以上。
No.1991  
by 匿名さん 2018-02-01 13:41:57
まぁ、正論やなw
No.1992  
by 匿名さん 2018-02-01 14:10:36
日栄程度の予算でまともな家を建てたいなら自身でちゃんと勉強してまともな工務店でも探すことだね。
土地と建物の安さに釣られて買ってしまった自分を恨みなさい。
金もない努力もしないでまともな家に住もうと思ってることがそもそも間違いだけどね。
No.1993  
by 匿名さん 2018-02-01 17:40:38
上代が1500万ぐらいだと、そもそも日栄と同程度かそれ以下の会社しかない。

機能と施工精度工程数を期待するなら2000から2500万ぐらいじゃないとないだろう。
No.1994  
by 匿名さん 2018-02-01 17:56:32
日栄が建ててる隣に東栄住宅?って会社も建ててるけど、あの仕事ぶりはどっこいのいい勝負と見た
建て始めると物凄い勢いだが、何故か突然途中でストップ放置されるところがよく似てる。

特に基礎工事は丸見えだから、他のまともな工事現場と見比べると面白いぞ
No.1995  
by 匿名さん 2018-02-01 20:37:58
>>1993 匿名さん
日栄はまともな家じゃあないから買うなと言う事ですね。
No.1996  
by 匿名さん 2018-02-02 07:14:18
>>1994 匿名さん
場所はどこですか?
他社の悪口言うのは
ここの営業だけでした。
No.1997  
by 匿名さん 2018-02-02 14:46:13
>>1993 匿名さん
他社を含め33坪くらいの家を、出せて坪60万の費用で考えているのですが、それでは1980万です。豪華な家は無理な事は承知ですが、まずまずの家も無理でしょうか?
No.1998  
by 名無しさん 2018-02-02 23:02:45
>>1980 匿名さん

ご指導ありがとうございます。我が家を含め、6件、外構が間違っていましたが、我が家の南側がズレていました。北側の境界に沿って南向きに家を建てたので、地盤調査は間違ってないと思いますが、日栄商事が行った仕事自体が疑わしいので良く調べます。我が家の南に向かってのお隣さんも北側が境界間違っていてそれに合わせ家を建ててましたので、地盤調査を含め間違っていました。何の為にプロの業者に大金を支払い、任せたのか理解できません。これって契約違反じゃないですかね。間違ったで済まされるんでしょうか?我が家の東側のお隣さんは駐車場から入口に掛けコンクリート(土間コン)100㎡くらいあり、工事費用もかなり掛かっていると思いますが、注文通りに、こう配がついておらず、雨降った次の日には大きな水溜まりができています。おまけに水道菅のメーターパネルの下地の基礎が打っておらず、工事が終わり、数日程度で2センチくらい凹んできました。専門の人に聞いたら、普通は下にベースの基礎を打ってから、仕上げの基礎をやるのが当たり前だそうです。「このままだと水道菅まで破裂します」と驚いて言っていました。土間コンの水溜まりの中心に穴を空けられ、"これで抜けるでしょ"みたいな扱いをされ、いつ穴を空けていったのか外構担当者も知らない様子でした。この件に関しても支払済なのに未解決です。引渡しも支払も済んでるのに、水溜まりが出来るから勝手に穴をドリルで空ける・・・(器物損壊に当たるんじゃないでしょうか?)おまけに、「車庫建てたから沈んだんじゃないですか・・・」とか、「人間が造る物だから仕方がない・・・」だとか、誠意を全く感じず、お客さんに心ない言葉を平気で言う外構担当者U氏。こんな感じの対応をされ、期待をまんまと裏切られた感じです。
地盤調査の事も含め、すべてを慎重に調べて行きます。
No.1999  
by 匿名さん 2018-02-02 23:57:43
ケチってこれだけ労力やストレスがあるならもうちょっと出してまともなメーカーで建てたほうがいいなぁ
うちもローコスだけど、細かいところに不満はあれど、さすがに勾配つけなかったり沈下したり、土地の面積が減ったとかないなぁ
No.2000  
by 名無しさん 2018-02-03 00:16:17
>>1992 匿名さん

>>1982 匿名さん
ご指導ありがとうございます。
1982さんの言う通り、第3者の専門家に相談しないと我が家も今後、気持ちが晴れず複雑な思いを抱え新築に住んで行く事になります。境界がズレ、南お隣さんは正規通りにすると建物の一部が境界から出てすまう、東お隣さんは、駐車場土間コンに大きな水溜まりができて最悪の自体です。個人的な意見ではありますが、失敗を受け入れずコストを最小に抑え手直ししてこのままお客様に不満を抱かせ、会社のイメージを損ない今後会社が成長せず、傾く。あるいは失敗を受け止め、お客さまの要望に答え、今後も会社のイメージ、成長に繋げるかどちらかが会社にとってメリットがあるかだと考えます。我が家も初めは日栄商事のHPを観て、実際に日栄で建てた方々の満面な笑み、画像を観て建てましたが、それが間違いだった気がします。あのHPのように幸せそうに日栄で建てて良かったとおもっている人は居るんでしょうか?今、我が家が損害を受け、冷静に考え、購入時を振り返ると、ネットでリサーチした結果口コミは、良い評判より、悪い口コミのが大かったです。こうしてネットで炎上して倒産してしまう会社もあるそうですが、実際に起こった事実を投稿し、これから日栄商事で購入する方の参考資料になればと考えています。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる