注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 01:33:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

1761: 匿名さん 
[2017-10-17 16:58:22]
広さや床暖房の種類にもよりますよ。床暖房でも色々あります。
エアコン代が床暖房代に変わるイメージですが、
そこから少し前後するかもしれないと想定しておいた方がいいかもしれません。
1762: 匿名さん 
[2017-10-17 17:48:46]
床暖房のメリットはその快適さですよ。
足が冷たくならずにすみます。
1763: 匿名さん 
[2017-10-17 19:00:34]
オススメされる火災保険の話しでは、
地震で地盤傾いて一緒に家だけ傾いただけでは
保証されないみたいでした??
だとすると地盤って大切のような気がします。
いつ何があるかわからないし、
それで、制震性、耐震性の高いマンションもありなのかと、、そもそも長く住む事考えるならマンションの法定耐用年数は確か木造の倍位あるんですよね?
最近は三世代住める100年コンクリート造りのマンションがあるそうですが、それだと先に配管関係が寿命を迎えるので、配管の取り替えや専有箇所の間取りの可変可能なIS工法があるそうです。これなら三世代も夢ではないみたいです。木造の法定耐用年数は20年と少しだったかと思います。
まあ、大手メーカーなら60年位持つそうですが。
1764: 匿名さん 
[2017-10-17 20:11:58]
ブロックを積んだだけの土留には、追加で保険でも掛けなければ補償はまず承けられません。
1766: 匿名さん 
[2017-10-18 09:08:22]
地盤は重要ですよ
地盤によって、家の揺れ方も異なるし家自体へのダメージもかわります。
地震がない国なら別ですが、日本でしかも関東なら需要な事でしょう

上でよく書き込みのるある営業に聞こうとかきにしないとかバカの一つ覚えみたいな
事をやっていると後悔します。
営業がだめとまでは、言わないが個人差もありますがどちらかというと広く浅くの知識です
深い事になると、微妙なのでそうなるとやはり専門知識持ち主や技術者にきかないと

戸建とマンションは、対応年数は、断然マンションの方が長いです。
使っている資材も違うのでマンションの方が高価になるのはしょうがないでしょうし
対応年数が長いの固定資産税もマンションの方が償却期間が長い
マンションは、管理組合もあってメンテンスを定期的しますが、戸建は、
オーナーによりけりだけど、マンションみたいに定期的にはしないのが多いので
寿命が短いのも原因かと思います。
戸建ももっと定期的にメンテをやれば、もっと寿命が伸びると思いますが
気力と資金が必要でしょう
1767: 匿名さん 
[2017-10-18 13:10:10]
なんか営業に聞きましょうとかが増えたのは、
契約書が3枚あって、その内の1枚がこんなの見たのは税務署でも初めてです。とかの書き込み以降に急に増えた気がします。
なんか話題をそらして、他に問い合わせしないように話しをしているような印象を受けてました。
1768: 匿名さん 
[2017-10-18 14:55:21]
こちらの掲示板で地盤調査の話があったので色々調べてみましたが、とてつもなく難しいですね…。
地質学的視点と土質工学的視点が必要と書いてあり、素人ではお世辞にも調査できないと痛感しました。
やはり上の方が仰っているように、専門家や技術者に調査依頼をしていただいた方がいいですね。
1769: 匿名さん 
[2017-10-18 16:15:57]
机上の空論は無意味だからね。
1770: 匿名さん 
[2017-10-18 21:33:43]
どうも、日栄内部関係者による書き込みが五月蝿いようですね。でも一目瞭然ですから無視しましょう。
自分は、すでに引き渡しを受け居住していますが、いまから決めようとしているかたには、声を大にして再検討を促したいです。家が沈まないか不安な毎日です。 被害者の会を作りたいくらいだ。マスコミに流して取り合ってもらえるなら、公開したいです。
1771: 匿名さん 
[2017-10-19 02:04:45]
>>1768 
ご自分で他の施工中現場と比べて眺めてみる、それだけで十分ですよ
この施工には何か不安を感じる、えらく雑だな それだけ判ればいいでしょう。
1772: 匿名さん 
[2017-10-19 07:06:07]
いいぞう
まさしくその通り、他と眺めてお仕舞い。
あまり、小さな事を気にしてたら、家族が喜ぶ家が建ちませんよ。笑
1773: 匿名さん 
[2017-10-19 10:46:29]
>>1772
小さな事ではないと思いますが、たしかに自分も、ここで色々みて気にしすぎていたかもしれないです。
あとは、自分が工事現場を見て、何か感じることができるかなという不安ですね。笑
1774: 匿名さん 
[2017-10-19 11:43:21]
地盤沈下の対策って行政でなんかやってんの?
1775: 名無しさん 
[2017-10-19 16:00:26]
家があちこち隙間できたり、壁にひび割れ、カオスだカオス。
1776: 匿名さん 
[2017-10-19 20:41:48]
家の基礎下を剥き出しに掘り下げて駐車場を作るんだよ
誰が見たってそんな施工に不安を覚えるはず
1777: 匿名さん 
[2017-10-19 21:21:45]
大丈夫だから掘り下げているのではないかな。
みんなベテランだし安心して任せられますよ。
まあ、傾いてもダメだと言う決まりはないそうですから、
文句を言って営業や大工を困らせないようにしましょう。
その方が良い家が建ちますよ。
1778: 検討者さん 
[2017-10-19 22:39:34]

これが、日栄関係者?
役員かな〜?
1779: 匿名さん 
[2017-10-20 10:46:16]
これ本当に日栄関係者か…?
褒め方もあからさまだし、一周回って逆に日栄の評価を落としたいアンチの書き込みな気がしてきた(笑)
本当に日栄社員なら、さすがにもっと上手くやるんじゃないかと思うが。
1780: 匿名さん 
[2017-10-20 14:52:13]
お忘れのようなので、スレ趣旨記載します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる