![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2590/4118322557_62b0a4c109_t.jpg)
三井の物件です。ちょっと気になっているのですがどうでしょうか。
現場写真がホームページで確認できて良い感じです。
所在地:北海道札幌市中央区北一条西14丁目1番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.11平米~133.82平米
売主:三井不動産レジデンシャル 北海道支店
販売代理:三井不動産販売札幌
媒介:三井不動産販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:エム・エフ住宅サービス北海道
[スレ作成日時]2009-11-20 12:42:39
パークホームズ知事公館フォレストレジデンス
1:
匿名さん
[2009-12-22 21:30:42]
三井っていうだけでてんっションあがりまくりです
|
||
2:
匿名さん
[2009-12-22 23:47:59]
南側すでに三井のマンションがで~んと建っているから西側(東側?)リビングの物件ですよ。
一部南側リビング南東角部屋もこの写真からだとあるかもしれません。 パンフレット請求中。 早く届かないかな。 |
||
3:
匿名さん
[2009-12-29 21:22:21]
ここ気になってます。どうですかね?
|
||
4:
不動産購入勉強中さん
[2010-01-03 22:37:38]
販売開始予定:2010年5月上旬です。
|
||
5:
匿名さん
[2010-01-27 00:12:38]
場所は良いので、後は仕様ってどうなんでしょうか?
|
||
6:
匿名さん
[2010-02-06 23:35:46]
間取りはほとんど東西リビングになり
南側は既存の三井のマンションがあるので 全く期待できない。 東西リビングは冬は寒いです。 |
||
7:
匿名さん
[2010-02-06 23:48:59]
確かにそうですね。でも私はあの眺望見てみたいですね。
|
||
8:
匿名さん
[2010-02-07 13:27:33]
この物件の近く、西側に住んでいますが眺望はよいです。
部屋の場所によりもしかしたらテレビ塔も見えるかもしれません。 西向きだと円山や大倉山、近代美術館向かいのタワーマンションも見えるのではないかな。 札幌の人間にとっては円山は特別に感じる人多いみたいですね。 |
||
9:
匿名さん
[2010-02-07 23:45:56]
毎日この前を通るけど
朝8時前から管理人とおぼしき人が目の前の道路を掃除したり 除雪していたりします。 斜め向かいが派出所で警察官がよくパトロールに行き来しています。 治安は良いと思いますが、若干車の往来が多く騒音と渋滞が気になります。 それ以外は東西リビングを気にしなければ良い物件だと思います。 |
||
10:
匿名さん
[2010-02-08 01:25:28]
まぁ西側に知事公館や近代美術館があって、円山や手稲山とかの山々の眺望が特徴なんだろうから、西向きを気にするなら無理でしょう。
でもこんな立地はそうないと思うけど。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-02-08 08:39:26]
大京の大通グランゼと比較検討しています。
立地:大京(駅、病院ともに圧倒的な差) 間取り:三井(タイプによってはライオンズにもいい間取りはある) 駐車場:三井(機械式がなく屋根付き平置き) デベ:三井(財閥系) 環境:引き分け(眺望はいいけど、車通りがそれなりに多い) 三井の販売開始を待ちたいけど、屋根付き駐車場が空いているうちに大京にするべきかと悩み中です…。 |
||
14:
物件比較中さん
[2010-02-08 13:21:02]
ここ地下鉄から遠いのと、買い物が不便。開口部が東西なのも問題。HPの眺望には惹かれるモノがあるが、あれはプレミアム最上階からの想像図で実際はどうかな?眺望だけなら他にも魅力的な物件があるし。価格は実際の利便性を考えると高めでしょう。冷静に考えるとここは生活する場所じゃない。
|
||
15:
匿名さん
[2010-02-08 14:58:29]
色んなご意見がありますね。考え方は人それぞれですから。でも私はここのモデルルームを見てみないと他とは比べられないかな。値段も。
|
||
17:
匿名さん
[2010-02-09 09:42:37]
私も見ました!眺望写真でしたね。
|
||
19:
匿名さん
[2010-02-09 14:57:47]
そんなに緑が恋いしけば郊外のMS買えば。目に痛いほどの緑だよ(笑)スーパーも近いし
|
||
22:
匿名さん
[2010-02-12 18:32:39]
それはここには関係ないのでは?どこかの販売さんですか?
|
||
23:
匿名さん
[2010-02-12 21:05:58]
大谷地、宮の沢もあるよ
|
||
24:
匿名さん
[2010-02-12 21:15:44]
同じ西18丁目の西側(近代美術館西向かい北2西18)にクリオが2LDK、3LDKの物件を3月下旬に発売します。
看板が現地に建っています。 宮の沢や大谷地とも似た感じになると思われます。 ここを検討されている方には比較対象の元になると思います。 南向きのリビングの住戸もあるのではと思います。 |
||
25:
匿名さん
[2010-02-12 21:26:58]
立地と眺望は大切です
便利で見晴らしがよければ 高いおカネを出してマンションを 買う意味があるというのものです |
||
26:
匿名さん
[2010-02-13 22:42:18]
そら三井のマンションだぞ。
ひれ伏していなさい。 |
||
27:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-14 21:05:27]
最近のマンションの天井高は2400から2700と
入り色です。ここはどの位ありますか。 |
||
28:
匿名さん
[2010-03-02 15:10:13]
ここはエコポイント対象マンションですか?
|
||
29:
匿名さん
[2010-03-20 02:26:37]
ここっていつモデルルーム見られるんですか?待ち遠しいんですが……。検討中の方、情報交換したいですー
|
||
30:
物件比較中さん
[2010-04-09 22:36:09]
価格は現在設定中とのことでまだ決まっていませんが、おそらくとなりの三井のマンションの値段からすると、3,000万から3,500万ぐらいではないかと電話で聞き、敷居の高さを感じました。
3LDKで3,500万は無理ですね。 |
||
31:
匿名さん
[2010-04-09 23:44:49]
それはどこの情報ですか?
私は販売の方から未定だって言われましたよ。 |
||
32:
匿名さん
[2010-04-12 23:05:22]
どなたか情報ないですか?
|
||
33:
周辺住民さん
[2010-04-17 18:28:21]
そろそろモデルルームがオープンしそうですね。
GWあたりからでしょうかね。 |
||
34:
匿名さん
[2010-04-17 19:03:52]
どんなモデルルームなんでしょう?今から楽しみです!後は値段ですが。
|
||
35:
匿名さん
[2010-04-21 01:03:29]
公式に全ての間取りがアップされましたね!
西向きであることに目を瞑れば最高かも。 後は値段と日常生活の不便さを我慢できるかかな…。 |
||
37:
匿名さん
[2010-04-21 09:15:32]
私は3LDKで広いのがあったんでよかったです。あとは値段ですね。
|
||
38:
匿名さん
[2010-04-21 22:34:30]
|
||
39:
匿名さん
[2010-04-21 22:43:54]
夏の西日の当たるリビングは灼熱地獄だ!
冬は太陽当たらず暖房費が南向きの2倍 |
||
41:
匿名さん
[2010-04-21 23:12:34]
他の営業さんからの批判と思われる書き込み多いですね。それだけ注目なのでしょうか。
|
||
42:
周辺住民
[2010-04-22 00:42:11]
目の前が知事公館というのがいいですね
立地、デベとも申し分ない物件だと思います |
||
43:
匿名さん
[2010-04-23 18:58:01]
私としては、札幌大通の間取りの方が魅力的に感じます。
|
||
44:
匿名
[2010-04-29 20:56:47]
ほしいの!
|
||
45:
匿名さん
[2010-04-30 00:01:35]
ここ気になりますよね?どなたか情報下さい
|
||
46:
匿名さん
[2010-05-01 20:20:56]
まだ売ってませんがGW中にモデル公開するんですね!
|
||
47:
匿名さん
[2010-05-02 11:05:37]
利便性はよくないね。西18から徒歩7分。でも高い価格設定で下層は売れ残る可能性高いと思う。
|
||
48:
匿名さん
[2010-05-02 11:32:03]
ここは利便性を最重要視する人向けじゃないでしょう。都心だけどこの環境みたいな。。。利便性だけならライオンズとかの方がいいんじゃない?建物に囲まれてますけどね。
|
||
49:
周辺住民さん
[2010-05-02 18:27:28]
子供の頃からこの地域に住んでますが、環境が良いと思います。
小学生の頃は知事公館で遊びました。 セミの抜け殻を拾ったり、竪穴式住居跡の穴でままごと、桑の実や栗拾い、シマリスを捜したり、小川で水遊びをしたり… 美術館や大通の資料館にもよく行きました。 大人になってからは、週末に知事公館の芝生でゆっくり読書するのがお気に入りです。 個人的には、この辺り(知事公館~近代美術館周辺)の新築マンションの中でココがベストかなと思います。 |
||
50:
匿名さん
[2010-05-02 18:41:29]
良い環境ですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |