さて、このような記事が本日の日経新聞に載ってますた♪
さぁ~ おおいに盛り上がろう!!!
希望:購入額の10%をポイント還元
そーすれば、ポイントで家電新調出来るじゃん
[スレ作成日時]2009-11-20 11:18:56
【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】
401:
匿名さん
[2009-12-05 18:09:53]
|
||
402:
足長坊主
[2009-12-05 19:32:31]
>>395殿
貴殿のハンドルネームでこれまで無事じゃった事の方がわしには驚きじゃ。 貴殿の資料は資料として、木材はまちまちじゃ。絶好調の日本代表が不調のオランダ代表に勝つかもしれぬのと一緒じゃ。オランダと言えば、スーパースター、ヨハン・クライフじゃの。わしも子供の頃、クライフ・ターンをよく真似しておったぞよ。 さて、せっかくじゃから、わしの手元のデータも紹介しようかの。 最大荷重(kN):マツ70.5、スギ71.5、ヒノキ77.9 曲げ強さ(N/m㎡):マツ31.2、スギ48.6、ヒノキ24.2 動的ヤング係数(kN/m㎡):マツ8.24、スギ9.25、ヒノキ6.75 曲げヤング係数(kN/m㎡):マツ6.69、スギ7.51、ヒノキ6.75 上記データはあくまでも基準値であるぞよ。絶好調であれば、上記の5~6倍の数値を出す事もあるのじゃ。 松「カタ」コ、杉「良」タロウ、アント「ニオ」ヒノキと覚えたらよろし。 |
||
403:
匿名さん
[2009-12-05 20:48:43]
392です。
足長様、いつも回答していただいてありがとうございます。 木は適材適所・・・大変勉強になりました。 やはり、素人がきこりん品質の家の材を変更しようなどと考えないほうがいいですね。 では、エコポイントで車、家電を買うことが経済波及効果があるとのことなので、パーっと 使おうとおもいます。 本当にありがとうございました。 これからも頑張って下さい。 応援しています。 |
||
404:
匿名さん
[2009-12-05 21:28:39]
坊主さん 住宅ローン金利はいつから どれくらい下がるとおもいますか?固定 変動 迷います
|
||
405:
名無し
[2009-12-05 21:56:58]
足長は暇人なの??
|
||
406:
足長坊主
[2009-12-05 21:58:32]
わしのファンの方々が増えて来られて、嬉野温泉じゃ。超低金利時代じゃからこそ、長期固定金利がお勧めでおじゃる丸。このサイトの戸建てニュースにも出ておるが、住宅金融支援機構の【フラット35S】がお勧めじゃ。
|
||
407:
名無し
[2009-12-05 22:27:30]
だから適当な事言うなって馬鹿。
|
||
408:
匿名さん
[2009-12-05 22:33:35]
自作自演だから、心配ないよ。
|
||
409:
匿名さん
[2009-12-05 22:49:28]
住宅ローン減税は継続だから縮小はウソ。
エコポイントに関するQ&Aを、ご丁寧に何通りも自作自演。 何から何まですべてウソ。 |
||
410:
匿名さん
[2009-12-06 01:32:49]
クソ坊主のここまでの自作自演にはつくづくあきれる。
きっと会社でも誰にも相手にされない(同僚には見下され、上司には無視され、部下にはバカにされている)住友林業のハウスメーカーの窓際族なんだろうな。 だからせめてこのコミュでは相手にしてもらいたい哀れな人。 図星だろ。 こんな哀れな人は無視して、私達は自作自演に惑わされず、正解な情報交換いたしましょう。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2009-12-06 03:40:07]
では、今日の予報です。
朝7時半から短足坊主がまた自作自演を再開するでしょう。 皆様、お気をつけて。 |
||
412:
マンコファンさん
[2009-12-06 05:59:06]
足長殿。
杉をひとくくりにするのが土台無理な話。木を見たことがない者が数字を弄ぶでおじゃる。 たとえば関東で産出する杉材は目が間延びした材が多く業界ではとてもイメージが悪いでおじゃる。ヒノキは成長が遅いので見た目の違いが判りにくいがそれでも名産地のものとそこらのものは違うと言われておるでごじゃる。 紀州山長商店の100年生の杉材の年輪は1mmもないほど詰まっているのでおじゃる。香り自体も違うので同じ材料には見えないのでごじゃるよ。 九州にもオビ杉と言う脂の多い最強最尊の偉大な杉があるそうでごじゃる。杉は地域によって性質が異なるので材を見るまでは強度など絵にかいた餅に過ぎぬでおじゃる丸。 |
||
413:
足長坊主
[2009-12-06 06:42:16]
おはようさん。誰かの予報より早起きじゃ。
確かに九州人のわしは恵まれておるの。 いずれにしても、エコポイント効果で来年の「寅」年は国産「木」造住宅元年になるの。まさに「タイガーウッズ」じゃ。 |
||
414:
マンコファンさん
[2009-12-06 08:22:50]
「国産材」利用促進の旗印だけでは、ごく一部のハウスメーカーにしか利益が誘導されないまま終わるでごじゃる。
もしもそうなれば、最大の受益者は内部で国産材シフトを宣言していたしょぼしょぼ林業ただ1社ということになるでおじゃる。 せっかく需要を喚起するのであれば、ひろく国産材を利用する業者に利益を還元する政策でなくてはならぬでおじゃる。 |
||
415:
匿名さん
[2009-12-06 08:37:21]
確かにそうですね。 すいません、減税とポイント、両方もらえると思い、浮かれていました。 申し訳ございませんでした。
|
||
416:
足長坊主
[2009-12-06 10:22:44]
>>414殿
貴殿のハンドルネームで今朝も無事で過ごせたのは、お代官様の暖かい眼差しがあっての事じゃろのぅ。 それと一緒で、住宅版エコポイントも広くは日本国中の中小工務店に恩恵を与えるが、狭く大手HMで見れば、確かにご指摘の通り、きこりんに最大の恩恵は与えられるのぅ。 これも、お代官様の暖かい眼差しがあっての事じゃ。 じゃがの、これは既に決まった国家プロジェクトゆえ、仕方の無い事でおじゃる丸。 それよりは、今後いかに最大の恩恵を受けれるかのために、国民のみなさんは具体的に行動される事じゃ。 さぁさぁ、今日から住宅展示場を周りましょうぞ。1段目ロケットの2次補正は1,000億円で打ち止めでおじゃる。さぁさぁ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。早く来なければ、エコポイントが底を尽きますぞよ。 |
||
417:
知りたい人
[2009-12-06 10:38:15]
足長さん質問です
タマ・アイフル・一条でもエコポイントもらえますでしょうか? |
||
418:
マンコミファンさん
[2009-12-06 10:49:43]
坊主が踊り狂う舞台の背後に国民観衆に目の届かぬ場所で暗躍する公武合体勢力が見え隠れするのでおじゃる。
これ実に密かに進めておった木造1位以外切捨御免政策と政府の短期経済政策とが阿吽の呼吸で結びついた瞬間であったのでおじゃる。 お荷物メーカーを自然淘汰によりて整理したき官僚の思惑と見事に一致したでごじゃるよ。 木造以外は内装国産100%にすべく髪を振り乱して奔走する。国産材押さえずんば平家にあらず。御苦労でごじゃる。 |
||
419:
匿名さん
[2009-12-06 10:52:03]
おじゃるまる。
また、自作自演だなw |
||
420:
マンコミファンさん
[2009-12-06 11:07:51]
われは坊主の自作自演ではない。
これより国産材100%に対応できない企業はポイント争奪戦に後れを取るだけのことでごじゃる。 国益に資すべき企業がその役目を果たすべき当然の機会が訪れただけなのでごじゃる。 国産材価格が上がるであろうが旧来国産材を利用してきた優良企業への木材供給は保護されるであろう。心配無用でごじゃる。 |
||
421:
匿名さん
[2009-12-06 12:08:57]
他のスレで、足長が
おじゃる、とか、おじゃる丸、とか 書き込んでる。 自作自演で次々に書き込んでいくから、 自分でもキャラを使い分けしきれず言葉遣いがゴチャ混ぜになったんだろう。 分かり易すぎる。哀れな人だ。 |
||
422:
マンコミファンさん
[2009-12-06 12:41:10]
語尾だけを見て自演としか読み取れないとは恐ろしく語学力のない方々が多いですわね。もしかしてゆとり世代の偏差値40未満の方々かしら?
わたくしの観察では、結局木造最大手とプレファブ最大手だけが地位を取り戻す構図になっているように思えてなりません。 では失礼。 |
||
423:
匿名さん
[2009-12-06 12:55:20]
>>422
偏差値って意味しってる? まさか学力の良し悪しのパラメータだとか思ってたりしてない? いやいや、今からあわててググって答えをコピペする必要はないんだよ 私はあなたの心に問いかけてるだけなんだから |
||
424:
マンコミファンさん
[2009-12-06 13:12:14]
あら、わたくしは純粋に母国語の理解について問うたのですわ。
御自分に向けられた言葉だと即座に反応した、まさしくあなた自身の心の問題だと思いましてよ。 それにググって答えをコピペする。それが、あなたの勉強の仕方なんですか。あまり意味はないと思いますよ。 |
||
425:
足長坊主
[2009-12-06 13:14:29]
まぁ、まぁ、偏差値の事はどうでも良いではないか。
>>417殿 タマは最近、柱が欧州材(集成材)になったようじゃから、駄目じゃろの。 アイフルは土台も柱も欧州材(集成材)のようじゃから、これも駄目じゃろの。 一条は土台は米ヒバ、米ツガじゃから、厳しいのぅ。柱は国産スギのようじゃが、防腐剤に浸けておるのがのぅ、環境に優しくないのぅ。解体した後も循環型の資源として再利用できねばならぬゆえ、一条は特別に駄目にしてもらわねばならぬと思うがの。 |
||
426:
匿名さん
[2009-12-06 13:21:06]
|
||
427:
匿名さん
[2009-12-06 14:39:58]
今晩の予報です。
夜の短足坊主動向ですが、今朝は通常時刻より早起きした上、週末業務をこなしたので就寝時刻も早まるでしょう。 午前0時前に就寝の可能性が高いので、0時以降は穏やかになるでしょう。 午前3時を過ぎての書き込みなんて芸当は絶対に無理でしょう。 |
||
428:
購入検討中さん
[2009-12-06 14:57:04]
坊主、住林に誘導しようとして他をたたいているのかもしれないけど
あんたがでてきたら逆効果だよ。 いろんなハンドルネームを使い分けてるつもりかもしれないけど、 自分でもわけわかんなくなってるの?いきなり女性風になったりして、 支離滅裂。 あと、自演の書き込みは時間おいてから書き込んだら? 数十秒後とか数分後とか、恥ずかしすぎる。 |
||
429:
匿名さん
[2009-12-06 15:05:13]
あー、早く坊主がアク禁にならないかねぇ
|
||
430:
マンコミファンさん
[2009-12-06 15:26:41]
いいえ、住が有利ではないかと最初に意見したのは私です、坊主さんではありません。
ここの管理人さんは各々のアドレスを把握されているので、自演でないことは管理人さんにはわかっています。 悪質な成りすましであると判断されれば、私がそのうち禁止されるでしょう。 私の予想では、今後論議になるでしょうが国産材の縛りはあまり強力に制度に盛り込めなくなると思います。 あくまでポイントの要素になるのみではないかと考えます。 坊主さんの売る家は国産材の家のようですが、どうせなら材種と産地をアピールされた方が宜しいと思います。 近年は松喰い虫の被害のせいで梁桁用に国産松(いわゆる地松)で無垢を揃えられる木材業者は私の知る限り国内に数社しか無いはずですので、これは集成材しか調達は出来ないのではないでしょうか。 これから検討される方は、一時的な値引き要素などに惑わされず、本当に環境性能や耐久性能のある住宅メーカーを厳しく選択する目を持つことが一番大事であると思います。 |
||
431:
足長坊主
[2009-12-06 15:31:11]
わしの擁護派のあまりの多さにわしの自作自演と思っておられる方々が多いようじゃが、ここ半月位はわしは足長坊主以外の名前は名乗っておらぬぞよ。
皆さんエコポイントに期待されておられるゆえ、即レスも入るのじゃろうて。 自作自演の件に関して、いちいち反論するのも大変ゆえ、これまでわしが使用したハンドルネームを時系列で列挙いたそう。 彦星→月1→英彦山→織姫→足長坊主じゃ。 ところで、せっかくじゃから、新たな話題じゃ。住宅版エコポイントの第1弾ロケット(二次補正予算1000億円)は年明け1月以降の着工からの適用じゃが、正直これから新築を契約する方々は諸手続き等で出遅れてしまう。 実際問題、最も早くこの制度の恩恵を受ける会社はリフォームでの2重サッシのメーカーじゃ。その会社とは・・・。 ヒント:昨日Jリーグ3連覇を達成したチームの胸のところに社名が出ておるぞよ。 |
||
432:
匿名さん
[2009-12-06 17:11:12]
こんなに面白くない自作自演初めて…
|
||
433:
マンコミファンさん
[2009-12-06 17:26:13]
そりゃあ、面白くないでしょうよ。
意見の違うレスのすべてを確かめもせずに自作自演にしよう、なんていうのが、 そもそも無理なんですから。 足長さん。 彦星→月1ではなく、 月1→彦星かと思います。もうどーでもいいですが。 まあ、今の段階ではおそらく新築予定の方は下手に動けない。工務店の中にも疑問視する声もありますしね。 |
||
434:
匿名さん
[2009-12-06 18:09:54]
年内の国会召集はないので2次補正が成立するのはどうがんばっても1月下旬以降だな。
とすると、住宅版エコポイントの申請受付開始は2月以降?それとも見切り発車で受付先行? |
||
435:
足長坊主
[2009-12-06 18:28:43]
衝撃のニュースじゃ・・・。
今朝の日経新聞。「住宅機構 ローン金利1%下げ 35年固定型 省エネなど条件 2次補正に2600億円」。 以下記事の抜粋。 「09年度第2次補正予算の成立後に実施し、10年末までの時限措置とする方向だ。借り換えには適用されない見込み。09年度の住宅着工戸数が42年ぶりに100万戸を割る見通しとなるなど、住宅需要の低迷に対応する。(中略)これとは別に、住宅機構が民間金融機関の住宅ローンに付ける保証料の引き下げを追加経済対策に盛り込む。二重サッシや断熱壁へのリフォーム工事にポイントを付与する『住宅版エコポイント』も含めると、住宅関連の経済対策は計5000億円規模になるとみられる。(中略)4日に予定した閣議決定を8日に先送りしている」。 8日(火)は熊本に温泉旅行に行くゆえ、閣議決定の知らせはおいしい馬刺しと酒を楽しみながら、聞かせて頂こうかの。 ちなみに、先程のレスに書いた一番おいしい思いをする会社の写真じゃ。 http://www.j-league.or.jp/index.html 鹿島アントラーズの胸の部分に注目じゃ。 |
||
436:
匿名さん
[2009-12-06 19:48:11]
また妄想が始まった…
まあよくもあれこれ妄想できること。 でも誰にも相手にされず、自作自演してる哀れな人。 ある意味、病気だな。 |
||
437:
匿名さん
[2009-12-06 20:24:46]
1%下げは当初10年間らしい。もともとフラット35「S」で0.3%下げだったやつ
|
||
438:
匿名さん
[2009-12-06 20:26:27]
18時になって何が衝撃のニュースだよ
そんなの今朝には分かってたことだろ |
||
439:
匿名
[2009-12-06 20:46:58]
来年4月前後に着工予定で、長期優良住宅にしたんだんだけどこの場合住宅エコポイントはつくのですかね??
長期優良だと固定資産税が安くなるみたいだけど、さらにエコポイントも合わせて適用になるのかな? ちなみに住宅ローンはつかわないです。 |
||
440:
購入検討中さん
[2009-12-06 21:34:29]
青木初音
|
||
441:
匿名さん
[2009-12-06 22:19:18]
>>439
現状の制度なら固定資産税が5年間半額になるが、民主党は固定資産税の優遇措置を見直すといっている。 実際のところ、決まらないとわからない。 なんとか坊主はえらそうに書いているが、何度も発言が変わっている。 実際には妄想癖のただのおっさんだろう。 |
||
442:
足長坊主
[2009-12-07 00:02:54]
わしは終始一貫しておる。
問題なのは財源不足と不景気。やるべき事は財源確保と景気対策。鶏が先か卵が先かにも似ておるが、まずは景気回復、その後財源確保。 すなわち来年は住宅エコポイントと超低金利政策。再来年から住宅ローン減税縮小などの財源確保。 再来年の住宅ローン減税縮小とは来年「度」から縮小という事じゃ。 |
||
443:
匿名さん
[2009-12-07 00:13:11]
足長様
2010年5月入居は現状の住宅ローン減税が10年間適用OR縮小された10年間減税が適用ですか?年度と年がよくわからないので宜しくお願いします。 |
||
444:
匿名さん
[2009-12-07 00:17:47]
2010年度税制つまり、2010年1月から12月なら今のローン減税が継続して適用されます。
これは決定しています。 |
||
445:
匿名さん
[2009-12-07 00:21:24]
>>442「終始一貫しておる」だ?
自分がレスしてきたローン減税関係のスレを1からROMって来いよ。 |
||
446:
匿名さん
[2009-12-07 00:28:16]
戸建て営業の足長は、自分に都合の良い願望と妄想で、書き込む内容が右往左往しっぱなし。
あまりに変質してきているので、読んでいるこちらが恥ずかしい。 来年の居住なら ローン減税は今のまま継続です。 |
||
447:
匿名さん
[2009-12-07 00:52:09]
同感です。
足長の妄想はもう結構。 住宅ローン減税は来年もつづく。 エコポイントはまだ議論の途中だからどうなるか決まっていない。 これが現実。 |
||
448:
匿名さん
[2009-12-07 01:27:11]
夕方の予報どおりなら、今晩はもう妄想坊主からのレスはないね。
そもそも正式発表前の政策を決定事項のように暴露する、というスタンス自体が無理があるから、破綻するのも時間の問題だよね。 |
||
449:
匿名さん
[2009-12-07 01:59:02]
もちろんの事だが、坊主は政策決定を発表前に知るような立場ではない。
坊主の書き込みは、戸建て営業職として回ってくる業界情報がソースだが、 大して新しくない情報である上に そこに坊主に都合の良い願望や意見や妄想が混ざるから その都度、内容がブレブレで中折れしたものになっている。 過去の書き込みの変遷は笑えるほどだ。 最近、内容の矛盾をどんどん指摘され始めると、急速に曖昧で抽象的な表現ばかりになっているが、 その事をさらに追求されると 遂に、 「さる情報筋から口止めされて…」みたいな、子供がつく嘘のような言い訳を書いてるのは哀れと言うしかない。 20年前のスパイ映画でもそんな言い訳しないよ。 |
||
450:
足長坊主
[2009-12-07 07:15:32]
おはよー。わしが寝てる間にわしのファンの集い盛り上がっておるのぅ。しかしフラット35の金利が1%も下げてくれるとは。しかも保証料も下がる。「フラッと」するの。エコポイントもいよいよ明日閣議決定じゃ。とりあえず、トステムの株を買っておこうかの。
|
||
451:
知りたい人
[2009-12-07 11:21:18]
かなりの大手HMは大打撃ですね。ローコストもツーバイも鉄骨もRCもどのメーカーも先行き怪しいですね。倒産や合併することになりますか?
積水や大和も木造やってますけどエコポイントもらえますか? |
||
452:
匿名さん
[2009-12-07 12:24:13]
ペアガラスなんかのリフォームで出すんだったら鉄骨系新築でもエコならでるんじゃないの?
国産材木造との差は若干あるだろうけど |
||
453:
足長坊主
[2009-12-07 12:55:29]
日本国の税金を使うゆえ、外国産木材は必ず廃止いたす。
鉄骨もRCも環境負荷が高いゆえ、却下じゃ。長期優良住宅先導的モデルにて既に補助金は交付しておる。 地域優良工務店に幅広くエコポイントを支給してこそ、景気回復の特効薬になるのじゃ。 ところで、今朝の北部九州でのFMラジオを聴かれた方はおられるかの?通勤の時間帯にこのわしが生放送で出演したぞよ。名前も足長坊主で口調もおじゃる丸での。あれがわし本人じゃ。 |
||
454:
マンコミファンさん
[2009-12-07 13:00:03]
サッシ・オール電化・太陽光発電は共通。
いずれもリフォーム・新築特需が予想。 |
||
455:
匿名さん
[2009-12-07 13:32:08]
ラジオに出た。ふーん、だから、何?
|
||
456:
匿名さん
[2009-12-07 13:32:53]
住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に
政府は追加経済対策の住宅需要の喚起策として、独立行政法人の住宅金融支援機構の住宅ローン金利を下げる方針を固めた。来年1年間の申込者に限り、最長35年のローンの当初10年間の金利を通常より1%下げる方向で、省エネルギーや耐震性の高い住宅が対象。金利引き下げに必要な約2600億円の予算措置を2009年度第2次補正予算案に盛り込む方針だが、民間金融機関から「民業圧迫」との声があがる可能性もある。 対象は住宅機構が民間金融機関と提携した長期・固定金利型の住宅ローン「フラット35」。対象物件が省エネ、バリアフリー、耐震などのいずれかを満たすことを条件にする。現在もこれらの物件を対象に当初10年間の金利を0.3%優遇しているが、下げ幅を1%に拡大する。フラット35の現在の金利は年2.6%程度であり、当初10年間は1.6%に下がる。 |
||
457:
匿名さん
[2009-12-07 13:54:26]
また、妄想ですね…。
ラジオに出たって、 どの局の何という番組に出たか、言ってください。 局に問い合わせて、本当だったら信じてあげます |
||
458:
匿名さん
[2009-12-07 14:31:25]
こんな事せず再来年から住宅所得税減税廃止を段階的所得税を
あげる法案出せば来年間違いなく売れますよ。 金持ちに金使わすこれが景気回復の基本。 |
||
459:
匿名さん
[2009-12-07 15:19:54]
それにプラス、エコポイントでもっと売れると思います。
|
||
460:
足長坊主
[2009-12-07 16:09:48]
|
||
461:
匿名さん
[2009-12-07 16:18:48]
ラジオ番組もウソか…。何から何まで全部ウソだな。
|
||
462:
匿名さん
[2009-12-07 16:22:15]
自作自演はもう勘弁です
|
||
463:
匿名さん
[2009-12-07 16:26:42]
フラットの話は本当ですね。
|
||
464:
匿名さん
[2009-12-07 16:31:03]
足長さんに質問です。 ラジオではどのようなお話をされたのですか?また次回ラジオ出演の予定はありますか?是非一度お声が聞きたいです。
|
||
465:
匿名さん
[2009-12-07 16:47:23]
ついでにフラットの団信も込みにならないかな~
|
||
466:
匿名さん
[2009-12-07 16:47:57]
公の放送に、
出演したとまで言いながら 局も番組名も言えないなんて 意味がわからん。 どうせ、真っ赤なウソなんでしょうけど。 |
||
467:
匿名さん
[2009-12-07 16:58:16]
民間の住宅ローンも安くなったらいいのに。
|
||
468:
匿名さん
[2009-12-07 17:03:11]
エコポイント、建て売りにはもらえないの?
|
||
469:
匿名さん
[2009-12-07 17:12:54]
坊主は詐欺師みたいだな
|
||
470:
足長坊主
[2009-12-07 17:24:27]
仕方がないの。教えて進ぜよう。FM佐賀のガッツモーニングじゃ。
今日がわしの嫁ちゃんの誕生日ゆえ、DJユウヤさんに「グリーティングコール」をして頂いたぞよ。 もちろん、「足長坊主」とご紹介頂き、「おじゃる丸口調」での。 |
||
471:
匿名さん
[2009-12-07 17:56:29]
「出演」じゃないじゃんw
|
||
472:
匿名さん
[2009-12-07 18:05:04]
なるほど…わかりました。
ご家族の誕生日はおめでたい事でしょうから、あまり腐すのはどうかとは思いますが、 そう言うのは「出演した」とは言わないですね。 一事が万事ですが、何事も自分に都合よく解釈されて こういう場に書き込まれるのは、どうかと思います。 |
||
473:
足長坊主
[2009-12-07 18:10:43]
ラジオじゃからの、これで出演なのだー。
では、話しを来年の国産木造元年に戻されたらよろし。 |
||
474:
匿名さん
[2009-12-07 19:57:49]
「信玄」も「出演」と同程度ってことですねw
もちろん「国産木造元年」もww |
||
475:
匿名さん
[2009-12-07 20:13:26]
明日8日には正式に決まる、みたいなレスを以前見たのですが、その通りなんですかね。だとすれば明日が楽しみです。 あと、足長坊主さんは改めて人気者なんだと思いました。野球の巨人と一緒で強すぎるが故にアンチも多い。足長坊主さんも卓越した住宅知識と見識があるが故にアンチも多い。ということですね。
まあ、いろいろ悪く言う人もいますが、ジャイアンツファンが沢山いるのと同じで足長坊主ファンも沢山いると思いますよ。 |
||
476:
匿名さん
[2009-12-07 20:41:36]
坊主が住宅に関して全く見識がないとは思わない。
しかし、ラジオ出演の件の書き込みでよくわかるように、 自分の偏った解釈で書く事が多すぎる。 住宅の営業として仕入れた情報と、自分の偏った意見、願望をごちゃ混ぜにして書き込むから 却って、混乱するし誤解を生む。 ローン減税の書き込みなんか、情報ではなく坊主の「国はこう言う税制にすべき」と言う一意見に過ぎないし、 実社会ではどこかに進言出来る人でも立場でもないから、 単なる妄想を書いているだけだ。 坊主は戸建ての営業として、例えばエコポイントに関する情報も一般人よりは少し早く手に入るだろう。 その情報に対して坊主なりの意見もあるのだろう。 しかし、坊主は、それらの情報を書き込みに入れておけば、読み手が全て事実の情報だと誤解するのを確信していながら、 読み手が、事実ではない単なる自分の意見や偏った願望を、あたかも全てが決定事項であると誤解するように 確信犯的に書き込んでいるのが 非常に罪深いと思う。 |
||
477:
匿名さん
[2009-12-07 20:53:50]
|
||
478:
うんざり
[2009-12-07 21:28:37]
いい加減スルーしたら?
|
||
479:
たしかに
[2009-12-07 21:30:58]
今後、坊主の書き込みはスルーに限りますね
|
||
480:
匿名さん
[2009-12-07 22:01:03]
坊主は結局ぜんぶがウソ。
|
||
481:
アホらし
[2009-12-07 22:34:04]
って言うか、スレごとスルーだな
|
||
482:
足長坊主
[2009-12-07 22:40:07]
わしの話題で全てのレスが推移している事からも明らかなように、鳩山総理にはこの足長を見習って欲しい。みんなに好かれようとは思わぬ事じゃ。支持率は51%で良い。それで天下に号令できる。過半数さえ取れば、民主主義社会では天下人じゃ。ぜひ、腹をくくって頂きたい。この足長を見習って頂きたい。
|
||
483:
匿名さん
[2009-12-07 23:04:56]
確かに476さんが言われるように、減税廃止の件は、私もかなりの不安を感じましたが、弘法も筆の誤りと申しますか、坊主さんにだって誤りはあるでしょう。現に今はポイントと減税の両方と明言されておられますし・・・あとラジオの件は奥様のお誕生日ということなのでまあいいではないですか、広い意味では出演とう解釈もできますし・・まあ愛嬌です。 やはり、エコポイントの情報は我々一般人より坊主さんのほうが詳しいのではないでしょうか?
これからも坊主さんの意見を注視していきたいと思う者も沢山いると思います。それと私のような書き込みをみると全て自作自演と決め付けるのはいかがなものでしょうか? 現に私は坊主さんではありませんので。 |
||
484:
匿名さん
[2009-12-07 23:28:13]
何庇ってるの?
坊主はいまだに、まだローン減税は縮小されるとウソ八百を言い続けてるよ。 ラジオ出演も、愛嬌なんかじゃない。 みんなから指摘されなかったら、 自分はラジオにも出演出来る人物、 として騙すつもりアリアリ。 けっきょく本質的にウソしか書かない詐欺師だわ。 しまった! ウソつきの自作自演、483に反応してしまった。 |
||
485:
匿名さん
[2009-12-07 23:49:11]
健全な皆様はこのスレで悪質リフォーム会社の手口を学んでいってください。
|
||
486:
匿名さん
[2009-12-07 23:55:25]
エコポイントに乗せられてリフォームや新築をするのは、
坊主のような悪徳工務店に、まんまと騙されに行くようなものですな。 気をつけましょう。 |
||
487:
匿名さん
[2009-12-08 00:06:17]
ローン減税は2010年度は、廃止も縮小もありませんよね?2011年度から廃止もしくは縮小になるかもしれない、あくまでも かも しれないですよね? そして明日8日にエコポイントの詳細が決まる。 そういうことですよね? 足長坊主様。 いつも質問ばかりすいません。
|
||
488:
匿名さん
[2009-12-08 00:24:51]
それは、ぜひ足長の見解を聞きたい。
あくまで、 「2010年度の住宅ローン減税は、最大600万円から160万円に縮小じゃ」と言い続けるのか 「誤った情報を流し続けていました。ごめんなさい。2010年度住宅ローン減税は、現行のまま継続です」と 謝罪の上、訂正するのか。 ハッキリして頂こう。 もはや、坊主が政府に近い筋でも何でもないのはわかっているから、 「状況が急転じゃ」などとかなんとかの、詐欺師のような言い訳はいらない。 |
||
489:
本日の一句じゃ
[2009-12-08 01:04:23]
エコトインポ 坊主憎けりゃ 袈裟まで憎い
あ コリャ コリャ |
||
490:
匿名さん
[2009-12-08 01:15:55]
足長坊主、逃げるなよ。
来年度のローン減税について、見解を聞きたい。 |
||
491:
匿名さん
[2009-12-08 01:45:33]
坊主に聞いてもウソ、妄想なのに何故質問するのか意味不明。
あまり坊主にのウソにまどわられない方が良いかと思いますが。 |
||
492:
匿名さん
[2009-12-08 01:59:54]
今まで、このスレでも、ローン減税のスレでも
継続の決まっている2010年度ローン減税を、 最初は「廃止じゃ」 次には「縮小じゃ」 と、再三断言してきたのだから、 ここは、足長坊主に見解をハッキリして頂こう。 今までの主張を続けるのか、 訂正するのか。 卑怯な詐欺師でなければ逃げないはず。 |
||
493:
匿名さん
[2009-12-08 04:23:24]
|
||
494:
匿名さん
[2009-12-08 04:37:41]
いままで通りウソ、妄想を主張しつづけるんじゃない?
何故ならそうしないと住友林業のハウスメーカーに勤めている足長坊主は自分の売り上げにつながらないから。 もういい加減に足長坊主に振り回されて、本質の話題が出ないので、スルーしませんか? 相手にすればするだけ付け上がるのだから。 |
||
495:
匿名さん
[2009-12-08 06:53:30]
|
||
496:
匿名さん
[2009-12-08 06:59:20]
俺は、足長の答えは聞きたい。
今まであれだけローン減税は廃止とか縮小とか、何度も断定的に書いてるんだ。 一体、今どう答えるのか、ハッキリしてほしいね。 住宅産業にこの人あり、と自ら書いてんだから…。 |
||
497:
匿名
[2009-12-08 07:00:48]
ウソつきだから逃げるよ。坊主は恥とか知らん奴だから。
|
||
498:
匿名さん
[2009-12-08 07:05:19]
坊主=詐欺師
今後、スルー決定! |
||
499:
匿名さん
[2009-12-08 07:14:31]
足長、最悪だな
|
||
500:
匿名さん
[2009-12-08 07:15:21]
スレ自体も意味なし。今後はぜんふスルー
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
足長が匿名というハンドルで足長に質問して
足長が足長というハンドルでそれに答えてるだけ