公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/
<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定
売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44
ブランズ川口幸町について
401:
契約済みさん
[2016-03-21 23:05:25]
|
||
402:
契約済みさん
[2016-03-21 23:07:45]
|
||
403:
契約済みさん
[2016-03-22 13:43:01]
|
||
404:
契約済みさん
[2016-03-22 16:22:33]
|
||
405:
匿名さん
[2016-03-22 19:11:41]
|
||
406:
契約済みさん
[2016-03-22 20:32:25]
|
||
407:
匿名さん
[2016-03-22 22:20:58]
|
||
408:
契約済みさん
[2016-03-23 13:52:49]
マンマニさんに、購入報告した方だぁれ?
我が家も報告しなくちゃ♪( ´θ`)ノ |
||
409:
契約済みさん
[2016-03-23 13:53:46]
西口の方からの眺めです。
先ほどお散歩中に撮りました! ![]() ![]() |
||
410:
契約済みさん
[2016-03-23 20:22:57]
>>409
県外在住なので、様子が見れて嬉しいです。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2016-03-23 21:02:40]
>>410
ここに住むのなら、商店街を活用するといいですよ。 そご○は廃れてきていますが、商店街は活気があるし安いので使えますよ。 川口の良い所は、物価が安くて住みやすいところですね。 もう少しすると川口西口公園の桜が満開になるでしょう。 |
||
412:
匿名さん
[2016-03-23 21:21:30]
いまのままでも駅前はきれいですが、駅をもっと広くして欲しいですね
|
||
413:
契約済みさん
[2016-03-23 21:54:35]
|
||
414:
契約済みさん
[2016-03-23 21:59:59]
|
||
415:
匿名さん
[2016-03-23 22:04:12]
現在は川口駅の改装中なんですね。
更に便利になるのなら。 どれだけ綺麗な駅であり、駅前広場になるのでしょう。 今よりももっと開けるのかな。 綺麗になれば気持ちも良い物です。 >>400 そんなに展望の効く図書館も珍しい。 行ってみたい。 |
||
416:
契約済み
[2016-03-23 22:55:54]
建て替えはまだ先で、今は雨漏りするので、その対応だったかと思います。
川口市は駅舎の建て替え費用負担する代わりに湘南新宿ラインをとめてとJRにお願いしてて、その交渉中の状況です。早く建て替えと停車が決まるといいですね! http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/09/11/09.html |
||
417:
契約済みさん
[2016-03-23 23:46:32]
|
||
418:
匿名さん
[2016-03-23 23:54:02]
|
||
419:
匿名さん
[2016-03-24 08:37:41]
8戸は完売の勢いあるんすかねー?
最近営業さんと会うことないので、情報入ってこないっす。 |
||
420:
匿名さん
[2016-03-24 18:34:25]
川口西公園って、湘南新宿が乗り入れた時のために、用地確保しているんでしょ。
上野東京ラインも停めさせて、利便性を高めてほしいわ。 駅ビル作ったら、西口公園はある程度狭くするんじゃない? 人口が50万以上いる市で、特急が停まらないのは日本で川口市だけらしいね。 |
||
421:
匿名さん
[2016-03-24 21:16:07]
西口公園は別にいらないです…
もっと市民が訴えるべきですよねー 利便性が高まったらブランズの資産価値も上がるし、みんな便利になるし良い事尽くし。 |
||
422:
契約済みさん
[2016-03-24 22:36:34]
西口公園がなくなったらブランズの評価が下がると思いますけど(^^;;
別に湘南新宿ラインが停まらなくても川口の利便性はあまり変わらないのでは? 混んでしまって逆に使いにくくなりそう 駅舎とは切り離して改築して欲しいと思います |
||
423:
匿名さん
[2016-03-25 00:06:23]
西口公園、そんなに必要だったんですね
県外なのでイマイチ良さがわからない。 ビル建てて頂いた方が僕的に好都合でした。 |
||
424:
物件比較中さん
[2016-03-25 09:53:38]
もうすぐサクラが咲いてキレイですよ。
|
||
425:
匿名さん
[2016-03-25 18:59:07]
>>422
川口で乗って赤羽で乗り換える乗客が多いから誘致しようとしているんだよ。 川口駅も何かあると人であふれかえるし、ホームが1つしか無いから入場規制しちゃうし。 川口西公園が無くなっても、別に資産価値なんて下がらない。 複数線使える駅になった方が周辺の地価があがるでしょう、どう考えても。 ただ西公園ギリに住んでいる人から騒音問題で反対運動起こりそうだけれどね。 |
||
426:
検討中の奥さま
[2016-03-25 21:40:33]
西口公園潰してさらに西にホームが来てくれるなら今住んでる家から駅がさらに近づくので嬉しい…なのでブランズじゃなくてもと思ってしまう私もいる。
京浜東北線が運転見合わせしたら終わりですもん、川口は。元郷まで遠いし、振替でバスあるって言っても大混雑だし。 |
||
427:
匿名さん
[2016-03-25 23:51:34]
あっち側に駅がズレてくれればブランズからも近くなるかしら。
あの駐車場も邪魔ですよね〜 川口市としてもっと真面目に考えて頂きたいですね。 |
||
428:
匿名さん
[2016-03-25 23:52:39]
新幹線とか止まれば言うことない!
|
||
429:
匿名さん
[2016-03-26 11:24:46]
さっき見てきたけど、あの公園と駐車場は要らないな…
あの駐車場の土地はJRの持ち物ですかね? |
||
430:
物件比較中さん
[2016-03-26 12:17:58]
資産価値を第一に考えている方は浦和や大宮で探したほうがいいですよ。川口は所詮庶民の町ですから。
|
||
431:
周辺住民さん
[2016-03-26 12:42:12]
あの駐車場が無くなったら、そごうは完全にOUTかと。
|
||
432:
契約済み
[2016-03-26 12:46:23]
|
||
433:
匿名
[2016-03-26 17:32:07]
|
||
434:
匿名さん
[2016-03-26 20:31:46]
赤羽いいよね。
産まれた時から川口市民だけれど、 赤羽は地味だけれど便利そうだなといつも思う。 |
||
435:
匿名さん
[2016-03-27 15:49:36]
川口そごう無くなったら生きて行けない…
梅園がなくなるなんて… |
||
436:
検討中の奥さま
[2016-03-27 19:15:55]
抹茶アイスあんみつ美味しいですよね。笑
|
||
437:
匿名さん
[2016-03-27 20:47:13]
|
||
438:
匿名さん
[2016-03-27 21:56:41]
|
||
439:
匿名さん
[2016-03-27 23:42:45]
ブランズ良いですよね〜今週末2回目のモデルルーム見学に行ってきました。
今週末も大盛況でしたね。 |
||
440:
匿名さん
[2016-03-28 17:34:40]
線路沿いにある竣工済み物件を見つけて見学に行って、試しに音を確認してみるといいですよ。
昼間はあまり気にならなくても、24時間換気の通気口は開けていなければならないので、 そこからは音が入りますし、夜中は気になる方もいると思います。 私は以前、他の線路脇物件に見学に行って、通気口から入る音で止めました。 昼間&マンションの中では一番線路から離れていた部屋でも音が入っていたので。 JRは貨物列車が夜中に走りますし、夜間の工事もけっこう音がしますよ。 |
||
441:
匿名さん
[2016-03-29 08:49:08]
より線路近くのリボンシティ物件は見に行きました。4階だったかしら。
我が家の感想は思ったほど気にならない程度でした。 今が幹線道路でうるさいので、現状より静かでビックリしたくらい。 人によりけりでしょうけどね。 |
||
442:
匿名さん
[2016-03-29 11:49:51]
リボンシティはアリオが楯になってくれて、物件の位置によっては電車音軽減されている気がします。
私も線路沿いに住んだことありますが、夜は周りの喧騒が消えるのに電車は夜も昼間と同じ音を立てますから、相対的に気になる音になりますよ。 夜は静かに休みたい人には苦痛でしょうね。 |
||
443:
契約済みさん
[2016-03-29 12:27:32]
|
||
444:
匿名さん
[2016-03-29 12:32:49]
リボンシティでも西川口の方の物件の場合は結構線路に近いですよね?
我が家的には音はそんなに気になりませんでした。 神経質な方はブランズの線路側はNGかもしれませんね。 主人のいびきの方がよっぽどwww ところでローン組まれる皆さんはこの時期健康改善されてらっしゃいますか? 今年の健康診断緊張しますね〜 |
||
445:
匿名さん
[2016-03-29 15:04:36]
リボンシティってマンモス過ぎて、逆にセキュリティもなにもあってない感じじゃない?
だだっ広いエントランスが寒過ぎてびっくりしたくらい。 空調くらい効かせれば良いのにと思った。 |
||
446:
契約済みさん
[2016-03-29 15:17:50]
静かな環境のマンションでも隣や上の階の方の騒音に悩まされることもあるかもしれないし、こればっかりは入居しないと分からないですよね、、。
中古マンションを見学した際、物件の二軒隣の角部屋のお宅がポーチに段ボールをぎっしり積み上げていて、ゴミ屋敷とまではいきませんけど、気になりました。 ご近所トラブルは避けたいですね、、。 |
||
447:
匿名さん
[2016-03-29 16:37:46]
ご近所トラブルとか風紀を乱すご家庭がある場合は、容赦なしに、管理組合で議題にあげて改善していけば良いと思います。
ブランズの場合、内廊下はどのくらいの幅があるんでしたっけ? もちろん自転車など、持ち込みは不可だと思いますけれど… なんせ収納が十分ではない間取りもあるので、三輪車やベビーカーなどは廊下に置くのも致し方ないのかな〜と思います。 廊下の幅によりますね。 |
||
448:
物件比較中さん [女性 40代]
[2016-03-29 18:07:43]
川口って作業着姿で頭にタオル巻いた人が多いですよね。特に駅周辺や電車やバス車内。
ちょっと怖い感じですが、川口在住の方は気にならないですか?? 工業の街だからしかたないのでしょうか。 |
||
449:
匿名さん
[2016-03-29 19:56:38]
|
||
450:
匿名さん
[2016-03-31 19:48:13]
ブランズどのくらいまで出来ましたか?
先日見たときは6階でした。 しばらく関東県外にいるので建設現場を見に行けなくて残念です… |
||
451:
匿名さん
[2016-03-31 20:03:09]
我が家も県外なので気になります。
|
||
452:
物件比較中さん
[2016-04-01 18:03:54]
>>447
>三輪車やベビーカーなどは廊下に置くのも致し方ないのかな〜と思います。 共用部分なので、一般的に廊下に物を置くのは一切禁止になります。 厳密には傘もダメなほどです。 傘は見逃してくれることが多いですけど。 三輪車、ベビーカーなんて絶対に管理組合にクレーム入りますよ。 そもそもベランダだってそうなんですから。 |
||
453:
匿名さん
[2016-04-02 09:14:08]
>>452
他物件でも、禁止なのに置いてるご家庭が多いですよね。 あれはクレーム来てなくて、見逃されてるってことなんですね。 ベランダ… 我が家はベランダ広いのでランチ用のテーブルと椅子を置こうかと思ってました… |
||
454:
物件比較中さん
[2016-04-02 16:52:51]
共用部分に物を置いていても、放置されているという事は、
管理人も注意せず、管理組合も何も言わずで、 管理がなっていないマンションと見なせますよ。 マンションは中古の時は「管理を買え」と言われるので、 管理がなっていないマンションは避けられやすいです。 ベランダは非常時の通路にもなるので、大きな私物は一般的にはNGになっていますよ。 ベランダは、階下への・・・と階上からのラダーがある場所までの避難路ですよね。 |
||
455:
契約済みさん
[2016-04-02 17:30:33]
内廊下ってホテルの廊下みたいに何にも置いてないイメージでした。
生協のボックスとかも置かない方がいいですよね? |
||
456:
匿名さん
[2016-04-02 19:11:43]
川口に偏見を持ってる肩がいるみたいですね…
残念ですね。 |
||
457:
匿名さん
[2016-04-02 19:14:55]
素朴な疑問だけれど、例えばデリバリーのお寿司とか頼んだ場合は、その器はどうするでしょうね?
赤坂の割と高級マンソンでは、エントランスに置いてありましたけれど… |
||
458:
匿名さん
[2016-04-02 19:17:41]
川口は、西川口の治安の悪さで、川口駅周辺も治安が悪いと勘違いされてる方がほとんどでしょうね。
八王子とかより、ずっと便利で住みやすいと私は思いますけれど。 埼玉というだけで、馬鹿にされるのです… |
||
459:
入居予定さん
[2016-04-02 19:24:11]
内廊下の場合、夏は暑いのですか?
内廊下のマンションに住んだこともなければ、見学に行った事もないので、お分かりになる方いらっしゃったら教えてくださいm(._.)m |
||
460:
契約済みさん
[2016-04-02 22:15:49]
都民からしたら東京に近い川口の方が便利と思いますけど、埼玉県民の方は『埼玉と言えば浦和か大宮がメイン』という考えが強く、川口に対してはあまりいい印象を持っていないみたいですね。
でも最近では川口はだいぶイメージアップしたのではないでしょうか? 街のイメージって段々変わっていきますよね。 だから私は全然気になりません。 |
||
461:
契約済みさん
[2016-04-02 22:29:24]
営業さんに確かめましたが、内廊下に空調はないそうです。
営業さん曰く「コンクリートに囲まれているので、そんなに暑くはならない。」とのことでした。また、空調入れると管理費がすごく高くなるとも言ってました。 まあ、内廊下といっても狭そうですし、たいした距離でもないので暑くてもガマンですかね。 廊下に子供用の自転車なんて置いてあるとガッカリですね。 |
||
462:
匿名さん
[2016-04-02 22:30:00]
内廊下は冷暖房完備なら快適です。
換気設備だけなら地獄と聞いたことがあります。 ちなみに、私は内廊下マンションに住んだことがありません(^o^;) |
||
463:
ご近所さん
[2016-04-02 23:21:30]
内廊下のマンションに住んでいます。夏は結構暑くなるのでエアコンが無いと不快です。冬はいらないですね。
エントランスにはエアコンありますよね?無いとかなり暑くなるんじゃないかな。 住居フロアの廊下の長さがどれくらいかわからないのですが、2,3M程度だったら我慢できるかも。 |
||
464:
ご近所さん
[2016-04-02 23:40:37]
>2,3M程度だったら我慢できるかも。
エレベーターから自分の部屋迄の距離が、です。 |
||
465:
契約済みさん
[2016-04-03 05:50:54]
|
||
466:
購入検討中さん
[2016-04-03 11:39:54]
廊下にお洒落なフェラーリの自転車とかある場合は、またお洒落な廊下になってしまうのではないでしょうか…邪魔ですけどね…
先日までやってた慎吾くんのドラマだと自転車は室内に持ち込みしてましたよねー |
||
467:
検討中の奥さま
[2016-04-04 23:03:29]
最近のモデルルームの入りはどんな具合ですか?
第二期販売のほうは順調なんですかね? 最近営業さんとも会わないので進捗が聞けない… |
||
468:
契約済みさん
[2016-04-05 20:46:27]
そろそろ住民スレを作りたいですねψ(`∇´)ψ
|
||
469:
匿名さん
[2016-04-05 21:34:39]
フェラーリの自転車って、200万くらいするんじゃないの?
飾るなら丁度良いかもね。 でも値段が超、高すぎて外で乗るのが勿体なくなってしまいそうです。 ところでフェラーリの自転車ってフェラーリの代理店に行けば買えるの。? |
||
470:
匿名さん
[2016-04-05 21:46:16]
契約者はいないようですね~
|
||
471:
匿名さん
[2016-04-05 21:51:47]
エレベーターに自転車を乗せるのってNGじゃないですか?
エレベーターが汚れたり、傷つきやすくなりますよね。 補助輪付きの子供用の自転車は家の中じゃなくて、バイク置き場でも借りてそっちに置いてほしいです。 デリバリーは宅配ボックスに返却機能みたいなのがついていなければ、 エントランスまで持って行くのだと思います。 |
||
472:
契約済みさん
[2016-04-06 07:44:20]
|
||
473:
匿名さん
[2016-04-06 23:07:39]
乗るのがもったいないと思う人は、はなからフェラーリのチャリなんて買わないでしょうね。
|
||
474:
契約済みさん
[2016-04-07 10:23:11]
廊下に空調ないのちとつらたんw
エレベーターから我が家までどのくらいの距離だろうか |
||
475:
契約済みさん
[2016-04-07 10:29:31]
第1期分が残り5戸になってるので、売れたんですね〜
第1期完売まであと少し! |
||
476:
契約済みさん
[2016-04-07 11:31:04]
パンフレットやウェブで見る物件写真は妙に薄っぺらで平べったく見えますが、モデルルームの模型は正方形に近い長方形物件ですよね?
あのCG写真は何か間違ってしまったのでしょうか? 今からでも遅くないので、差し替え方が良いと思うのですが… |
||
477:
匿名さん
[2016-04-08 10:02:39]
この価格帯のマンションで内廊下にまでエアコンを入れるのは不可能だと思います。
この電気代が高いご時世に、無駄に電気代を使って管理費が上がるのはイヤでしょう? 共用部分の電気代って驚くほどかかるものですよ。 LEDに替えたり、どのマンションも削減に躍起になっているんですから。 |
||
478:
匿名さん
[2016-04-08 11:43:41]
そうですね、、、
私もこのマンションはドンな形状をしてるのだろうと思っていました。 パースを見るとお魚のような流線形ですよね! |
||
479:
契約済みさん
[2016-04-08 11:46:50]
|
||
480:
契約済みさん
[2016-04-09 10:28:58]
|
||
481:
匿名さん
[2016-04-09 11:10:32]
この規模と価格帯だと、エントランスも空調は期待できないのでは?
エントランスなんて、長くいるところでもないですし、 エアコンなんていらないと思いますよ。 変に快適にすると、子供のたまり場になりますよ。 |
||
482:
契約済み
[2016-04-09 11:44:16]
図書館行ったので、写真撮りました!
壁に広告(?)入りましたね〜。 ![]() ![]() |
||
483:
契約済みさん
[2016-04-09 19:53:40]
|
||
484:
契約済みさん
[2016-04-10 12:09:22]
入居者の最高齢てどのくらいなんでしょうかね?
地主さんっぽい方は結構お歳のようでしたが。 最近マナーの悪い老人が増えているし、そのような方に限って注意してもきちんと聞かないですから、良識のある高齢者だと嬉しいです。 敷地内は喫煙もペットのリードを離すのもNGですけれど、絶対約束事を守れない人が入居しそうでヒヤヒヤです。 |
||
485:
契約済みさん
[2016-04-10 12:15:50]
|
||
486:
購入検討中さん
[2016-04-10 12:30:55]
駐輪場は平置きではないんですよね?
我が家は子どもが大きくなれば3台分確保したいのですが機械式だと無理矢理置くことも出来ないので困りますよね? 第1期の方で駐輪場が全て埋まってしまうということはないのでしょうか? |
||
487:
匿名
[2016-04-10 12:56:30]
|
||
488:
購入検討中さん
[2016-04-10 13:42:28]
>>487
おっしゃる通りです。 484さんのような考えの方が入居者にいるのは残念ですね。 高齢者=良識がないと思ってるのでしょうか。 みなさん、長生きすれば高齢者になるのですから。 良識は年齢に関係ないです。 老いも若きも仲良く暮らせるといいですね。 |
||
489:
購入検討中さん
[2016-04-10 15:46:58]
まぁまぁそんなにみなさん、カリカリしないでくださいな。
この物件に限らず、今はどの物件でも敷地内は禁煙ですよね? 別のマンションの掲示板ではベランダで喫煙してる方のクレームが出て大問題になってましたよ。 |
||
490:
購入検討中さん
[2016-04-10 15:55:30]
|
||
491:
契約済みさん
[2016-04-10 16:35:20]
老若男女マナーの守れない方は何処にでも居ます。
その為に規則などがありますので、あまりにも酷い場合には徹底的に注意していくしかないです。 個人的にはギスギスした人間関係はストレスでしかないので、入居者皆さんで仲良く暮らしていけると嬉しいです。 |
||
492:
契約済み
[2016-04-10 19:38:37]
|
||
493:
契約済みさん
[2016-04-10 20:19:00]
|
||
494:
契約済みさん
[2016-04-12 09:23:07]
我が家も小さい子供が居るし、主人も私も嫌煙家なのでベランダでの喫煙はやめて欲しいなぁ
|
||
495:
契約済みさん
[2016-04-12 22:34:30]
HPの第2期販売戸数が12戸に増えましたが、8戸から12戸へ増とは、どういうことでしょうか?
売れそうな部屋から少しずつ販売していくという手法だとすると、契約しそうな人が8人から12人になったということでしょうか。それにしても第1期も完売とはなりませんが、現実はどうなっているのでしょうか。 |
||
496:
匿名さん
[2016-04-12 23:12:29]
売れ行きについて神経質になることはないYO。
川口エキチカはレアだから自然に売れて生きます。 |
||
497:
契約済みさん
[2016-04-13 06:15:57]
10日にモデルルームに行きました。
第1期は完売したそうです。 『ブランズの中でもこちらの物件は売れ行きがよい』とのことでした。 契約者さんで結構ピリピリした方いらっしゃいますね。 同一人物なんでしょうか? なんか嫌だなぁ~。 今まで賃貸、社宅に住んできましたが、どちらもベランダで喫煙する方がいました。 こちらでもあまり期待しない方がいいですかね? |
||
498:
匿名さん
[2016-04-13 11:15:08]
ベランダは何度か話題になってますが共用施設の一部ですよね?
喫煙や子供用プール、自転車を置くなどは基本禁止なんではないでしょうか |
||
499:
契約済みさん
[2016-04-13 11:52:30]
遂に完売ですか!嬉しいですぅ〜
この調子で全戸完売まで突っ走っていた頂きたいですが、上層階はお値段が少々はりますのでプチ富裕層でなければ無理ですよね… |
||
500:
契約済みさん
[2016-04-13 13:59:35]
>>498
今の住まいは『ベランダ喫煙禁止』ですが、ルールを守らず喫煙する人はいます。 部屋を汚したくないなど、自分の都合を優先させているんだと思います。 ルール違反と思うとイライラするだけなので、『ルールがあっても守れない人は守れないんだ』と諦めることにしました。 ですので、こちらでも期待すると落胆が大きいので、あまり期待しないようにしています、、。 |
||
501:
購入検討中さん
[2016-04-13 17:18:14]
諦めちゃうのですか…
もしかしたから、喫煙者ご本人はルールそのものをご存知ないの場合もあるので、私なら、しれっとご本人に直接聞いてみちゃうかもしれませんw 住民トラブルは避けたいですね。 |
||
502:
契約済みさん
[2016-04-13 17:45:13]
>>501
500です。 質問(疑問)なんですが、、。 自分がベランダにいる時タバコの匂いがしても、どの部屋の住民が喫煙をしているかって分かりますか? 喫煙者を特定できないので、諦めるしかないのかと思いました。 |
||
503:
契約済みさん
[2016-04-13 19:34:30]
>>501、502
現在住んでいるマンションでもベランダ喫煙は以前問題になりました。 管理組合経由で報告があったらしく、理事会でも議題になり、掲示板に張り紙もされていました。 何号室という特定はされていませんし、 直接言うのはトラブルの元になりますので、組合経由が良いと思います。 諦める必要はないですよね |
||
504:
匿名さん
[2016-04-13 19:46:36]
ホタル族。すこし古いか。
|
||
505:
契約済みさん
[2016-04-13 20:26:54]
今の住まいでもベランダ喫煙禁止の掲示はされていますけど、効果はないですね。
禁止と分かっていながら喫煙している人がほとんどなんでしょう、、。 |
||
506:
購入検討中さん
[2016-04-13 21:19:18]
>>503
特定されないんですね… でも、嫌煙家は少しの煙でも何処からなのかも分かるので、ブランズでもし同様の案件がある場合には、号室を特定した上で掲示板に張り紙しましょうかね! 住民同士のトラブルも嫌ですし、規定違反をしている家庭が悪いんですから、自覚させる事が必要かと思います。 |
||
507:
匿名さん
[2016-04-13 21:32:04]
ダメな事はダメです。ちゃんとルールは守らないとですね。
購入したかとはいえ、マンションは集合住宅だからみんなの物ですよね。 気持ちよく生活する為に、決められたルールはちゃんと守らないとイケませんよね。 もしトラブルなんて起こしたら居づらくなりますよ。 |
||
508:
購入検討中さん
[2016-04-13 23:18:26]
これだけ話題に挙げておけば、契約した喫煙者さんはちゃんとルールを守ってくれるかしら…
全員がココ見てるわけじゃないとは思うけれど。 まさかのまさか、引っ越し初日に隣人がバルコニーでプカーっやってたら、嫌だなぁw |
||
509:
契約済みさん
[2016-04-13 23:27:06]
契約者さんのみに関わらず、契約者は訪問者にもきちんとマンションルールを説明する必要がありますよね?
例えば孫を見に来た爺が、契約者の知らないうちにベランダで一服…なんてこともあるでしょうから。 ベビスモの場合、注意しても1本くらい良いだろ??って頑固な老人居そうな気がする。 |
||
510:
匿名さん
[2016-04-14 00:07:56]
換気を通じて煙が進入するのは必至です。取り締まり、見廻り強化するよう、決めましょう。
|
||
511:
匿名さん
[2016-04-14 00:16:43]
喫煙者と老人に厳しいマンション・・
|
||
512:
契約済みさん
[2016-04-14 05:20:31]
|
||
513:
匿名さん
[2016-04-14 07:14:01]
ベランダで吸いたい輩からすれば厳しい?
ベランダではなく、お部屋で吸えば解決です。 |
||
514:
契約済みさん
[2016-04-14 08:54:00]
|
||
515:
契約済みさん
[2016-04-14 09:03:46]
ペット所有者はどのくらいの割合ですか?
ペット飼ってる方の中には、ウチの子は大丈夫ですから〜っとか言いながら、平気でリード外したりするから、困っちゃう。 確か規約では、施設内は抱っこしなくちゃですよね?エレベーター内で床に置くことも許されないはず。 ヌコ飼ってる契約者のみなさん、ルールは守ってくださいね! |
||
516:
匿名さん
[2016-04-14 09:17:05]
ペット飼育する場合、入居時に大きさとか頭数とか種類とか届け出るのですか?
届け出るならば、ルールを守らない号室特定は意外と容易ですね。 喫煙、ペット、生活音はマンションの3大トラブルと言われていますし、ペット問題の判例もググれば結構ヒットするので裁判になる程トラブル多いのでしょうね。 |
||
517:
契約済みさん
[2016-04-14 10:16:11]
苦情が行き交うようなマンションになったら、いつも誰かにチェックされてそうで嫌ですね~。
|
||
518:
匿名さん
[2016-04-14 10:36:40]
誰がやこうする人がというよりあるルールを入居する方全員が守って気持ちのよいマンションになるといいですよね
でた問題は都度解決すれば問題ないわけですし |
||
519:
匿名さん
[2016-04-14 11:31:59]
始めだからこそ、色々意見出し合うのことは、良好なコミュミニティーを形成する上で大切ですよね。
|
||
520:
匿名さん
[2016-04-14 12:42:45]
始めが肝心だと思っています。
始めをなぁなぁにしてしまうと、後々大問題に発展しそうですので、住み良い環境にしていきましょうね! |
||
521:
匿名さん
[2016-04-15 00:00:13]
あれが嫌だこれが嫌だって書き込み多いマンションってルールガチガチで不人気になりそうですね。
心配な気持ちは分かりますが、皆が当たり前の事当たり前にやれると良いですね。 |
||
522:
匿名さん
[2016-04-15 00:40:20]
キリキリしてきちゃいましたね。評判悪くなると残念です。
皆が普通にルールを守って、穏やかに暮らせるマンションになるといいですね。 |
||
523:
匿名さん
[2016-04-15 06:49:27]
契約した方、お住まいの皆さんでキチンと決めればよいです。
|
||
524:
契約済みさん
[2016-04-15 22:35:12]
本日から二期ですね!
売れ残って、あの人気のないマンション買ったの?と思われたくないので早めに完売して人気マンションの体を保ちたいものです。 |
||
525:
契約済みさん
[2016-04-16 00:08:09]
ホームページのトップとパノラマ写真(昼間)が新しくなりましたね。
西公園の桜がきれいです。入居まであと1年、来年は自宅から桜や花火が見える・・かな。 |
||
526:
匿名さん
[2016-04-16 00:46:05]
|
||
527:
匿名さん
[2016-04-16 09:13:32]
テレビ見て気になることは、ブランズはこの規模の地震に耐えられるのかどうか…
|
||
528:
匿名さん
[2016-04-16 13:31:26]
一期完売の垂れ幕とか付いてるのかな?
つけて欲しい、 |
||
529:
契約済み
[2016-04-16 13:37:38]
今日のブランズです!
先週に比べて鉄筋?がくっ付いてます。 ![]() ![]() |
||
530:
契約済みさん
[2016-04-16 14:42:04]
本日、近くまで行ったので写真撮ってきました。
只今、8階まで出来上がってるようで、9階目に差し掛かっている感じです。 ![]() ![]() |
||
531:
契約済みさん
[2016-04-16 17:00:00]
進捗状況の提供、ありがとうございます
m(._.)m 楽しみにしてるので、とっても嬉しいです! |
||
532:
契約済みさん
[2016-04-16 17:05:41]
契約者の皆さん、入居後は食料品は何処で購入予定ですか?
先日、アリオの食料品売り場を偵察に行きましたが、同系列店駅前のプライスよりも種類は豊富でした。 でも、モノによってはプライスの方が安い感じでした。 仕事帰りはプライス、休日はアリオって使い分けですかねぇ。 |
||
534:
契約済みさん
[2016-04-16 19:28:16]
スーパーはアリオが一番近いですが全体的に価格がお高めです。
プライス以外では西口のOKストアはいいお肉は安いですし野菜もプライスと並ぶくらい豊富で新鮮です。 日曜日はお散歩がてら足を延ばすのもお勧めします。 |
||
535:
契約済みさん
[2016-04-16 19:57:54]
|
||
536:
契約済みさん
[2016-04-17 11:44:18]
|
||
537:
匿名さん
[2016-04-17 19:31:43]
二期販売はどんな感じです?
|
||
538:
匿名さん
[2016-04-17 20:25:20]
立派なマンションです!
|
||
539:
契約済みさん
[2016-04-17 22:26:04]
|
||
540:
契約済みさん
[2016-04-17 22:35:10]
モデルルーム横の建物も大分立ち始めてます。
4階ぐらいですかね。 遠くに写る小学校も新校舎が建てられており、今からだと、耐震が高くなりそうで、安心できそうですよね(^ ^) ![]() ![]() |
||
541:
匿名さん
[2016-04-18 19:45:52]
ブランズの子供達が通う学校ですか?
新しい校舎で学べるのは利点ですね。 小さな子供がいるので、目の前の幼稚園も気になります。 |
||
542:
契約済みさん
[2016-04-19 13:06:31]
|
||
543:
ご近所さん
[2016-04-19 22:35:53]
|
||
544:
契約済みさん
[2016-04-19 23:33:55]
公式HPが更新され第2期という言葉が消えました。間取りも3つだけに減りました。次は第3期になるのでしょうか。今後も少しずつ販売していくって感じですかね。
|
||
545:
匿名さん
[2016-04-21 00:27:59]
子供の安全は地域のお暇なご老人達が、パトロールしてくれればありがたいですね。
|
||
546:
契約済みさん
[2016-04-21 10:09:20]
本町小学校は集団登校を実施しているようですが、幸町小学校も集団登校が行われているのでしょうか?
|
||
547:
匿名さん
[2016-04-22 07:54:31]
下校が、気になるところです。
共働きの家は学童ですよね。 管理人さんがいると思うと少し安心します。 |
||
548:
契約済み
[2016-04-23 15:21:19]
今週のブランズ@図書館です。
アリオ隠れましたね〜 ![]() ![]() |
||
549:
匿名さん
[2016-04-23 19:23:45]
いつも写真ありがとうございます!結構存在感ありますね。楽しみです!
|
||
550:
匿名さん
[2016-04-23 19:37:46]
|
||
551:
契約済み
[2016-04-23 21:50:16]
>>549さん、550さん
お礼を言われると励みになります^_^ いい記録になると思いますし、これからも続けたいと思います!! 確かに存在感出てきましたねー。HPのCGが実物よりだいぶ薄っぺらい感じに見えますね^_^; |
||
552:
購入検討中さん
[2016-04-23 22:53:07]
一度モデルルームに行って,検討している者です。
図面を見ると,各部屋が下り天井になっており,至る所で天井高が2.0メートルになっています。 これまでいくつか他のモデルルームを訪問しましたが,下り天井が2.0メートルのところはほとんど見た事がありません(あっても玄関前程度です)。 これって,結構な圧迫感になるのではないか?と感じています。 モデルルームにもう一度行ってみたいとは思いますが,残念ながらすぐに行ける環境にはありません。 モデルルームの部屋の天井も確か2.0メートルで,ウォークインクローゼットのある洋室に入った時,やや圧迫感を感じた印象があり,担当者に下がり天井について尋ねた記憶があります。 これまでモデルルームに行った方はどのような印象をお持ちですか? また,現在下り天井が2.0メートルにお住まいの方は特に圧迫感を感じていないか教えていただけますと幸いです。 |
||
553:
契約済みさん
[2016-04-25 14:12:17]
間取りはあまりいいとは思いませんでしたが立地で買いました。
資産価値が落ちにくいと思ったからです。 |
||
554:
契約済みさん
[2016-04-26 20:19:56]
窓のない部屋はどのように使われますか?
|
||
555:
匿名さん
[2016-04-26 20:22:57]
子ども部屋です。
|
||
556:
匿名さん
[2016-04-26 20:57:12]
子供部屋か物置かな〜
ウチはまだ子供が小さいので、暫くはジジババのお泊まり部屋になりそうです。 |
||
557:
匿名さん
[2016-04-26 21:05:53]
部屋の使い方は本当に人によって違いや差がはっきりと出ると思います。
このあたりの使い方を間違ってしまうと、失敗してしまう要因になると感じています。 上手に使わないと、せっかく分譲を受けた分が損をしてしまいそうです。 人の価値観がはっきりと出るところだと思います。 |
||
558:
匿名さん
[2016-04-27 10:32:00]
重要事項説明書で宅建さんが仰っていたけれど、ゴミはあらかじめ処分してからご入居下さいって仰ってましたね。
結局、物置部屋に不要物をおいての生活が始まりそうなのが、なんとなく目に見えてます。 頑張って断捨離してしまーす! |
||
559:
匿名さん
[2016-04-27 10:33:44]
よく言われている事は、1年以上使わないものはゴミ!でしたっけ?
気持ちはトランク1つでお引越ししたいです。 |
||
560:
匿名さん
[2016-04-28 19:42:18]
また収納アドバイザーのセミナーないのかしら〜?
相談したいなぁ〜 |
||
561:
匿名さん
[2016-04-28 20:43:10]
>>1年以上使わないものはゴミ
それは、思いっきり心当たりがあります。 うちにもそんなゴミ?がありますから。 でも中々決心がつかないんですよね。 もう一度、要らない物と要る物と、 整理をしないとイケないですよね。 |
||
562:
匿名さん
[2016-04-29 10:21:06]
ブランズは収納少ないですし、間取りも広くはないので。余計なものは持ち込む必要ありませんよね。
モノが無くても暮らせますし。 ゆるりまいさんをお手本にしてモノを持たない暮らしをしたいです! |
||
563:
匿名さん
[2016-04-29 10:50:43]
コンマリメソッドもお手本にしましょうψ(`∇´)ψ
|
||
564:
匿名さん
[2016-04-29 14:12:32]
|
||
565:
契約済み
[2016-04-29 16:09:26]
今日は陸橋を通ったので、そちらで撮ってきました!
![]() ![]() |
||
566:
匿名さん
[2016-04-29 17:20:22]
いつもありがとうございます!
ででーんっ!といい感じの存在感ですね。 シートが外れるの、超楽しみ❤️ |
||
567:
匿名さん
[2016-04-30 20:07:55]
最近のモデルルームの入りはどんな感じですか?
売れ行きどうなのかしら〜。 |
||
568:
購入検討中さん
[2016-05-01 02:24:55]
マンションが高値のこの時期に川口のマンションを買うかどうかを迷っています。
|
||
569:
契約済みさん
[2016-05-01 06:42:36]
>>568
マンションは高値ですけど、住宅ローンの金利は低いですよね。 マンション購入者(住宅ローン契約者)さんがまだお若いなら急いで買う必要はないと思います。 家族構成(今後子供が増える可能性がある等)が決定してから、お子さんが転校したりするのが避けたいなら、就学前がよろしいかと思いますが、、。 |
||
570:
契約済みさん
[2016-05-01 11:46:46]
>>568さん
判断基準の一つは、どうしても川口(駅近)にマンションがほしいかどうかだと思います。 川口駅の近くにほしいのであれば、今後、何年待てば値下がりするのか・・・ また、今後、駅の近くに手頃な物件の建設が予定されているかどうか・・・ 野村不動産系が栄町(現プライスのあたり)に数年先に建設されそうですが、今よりもっと高値になるかもしれません・・。 川口駅にこだわっていなければ、確かに高い値段で、今買う必要はないかもしれませんね。 最終的には、ご自身の価値観やタイミングではないでしょうか。 ちなみに私は価格で悩みましたが、契約しました。今は完成が楽しみです。 |
||
571:
匿名さん
[2016-05-01 20:38:02]
我が家はローン組めるギリギリの年齢でしたので、思い切って決めてしまいました。
別に川口でなくても良かったかも?と思いますが、東京、成田、羽田からもまぁまぁ便利でしたし、都内は高杉で手が出なかったです。 |
||
572:
契約済みさん
[2016-05-02 14:42:08]
5年後予定のN村不動産のタワーまで待てないのと、立川での強気価格を見る限り川口も高値つけてきそうなので
逆に5年後もマンション価格はそこまで下がらないかと思い購入しました。 今は中古も強気価格なので高い中古よりは多少高くても新築のほうがマシだと思いました。 |
||
573:
いつか買いたいさん
[2016-05-02 17:22:34]
|
||
574:
入居済みさん
[2016-05-02 17:46:45]
栄町三丁目のプライスの場所ですよ。
|
||
575:
購入検討中さん
[2016-05-02 22:23:01]
最強の立地ですね!
|
||
576:
匿名さん
[2016-05-03 01:49:53]
プライスなくなるの?
初耳! |
||
577:
匿名さん
[2016-05-03 02:41:37]
プラウドタワー川口で検索すれば出てきます。
|
||
578:
契約済みさん
[2016-05-03 06:30:17]
現地を見に行きましたけど、商店街のど真ん中で、超便利ではありますが、住まいとしては落ち着かない印象を受けました。
イトーヨーカドーの発祥の地である、北千住のプライスも閉店し、跡地にマンションが建つようです。 川口の立地と雰囲気が似ていました。 今後、プライス跡地にマンション建設という動きが続くんですかね? |
||
579:
周辺住民さん
[2016-05-03 13:48:52]
|
||
580:
匿名さん
[2016-05-03 15:24:54]
まじっすか。
商店街が綺麗になるのは嬉しいけれど、我が家の御用達プライスがなくなるのは悲しいです… |
||
581:
物件比較中さん
[2016-05-03 18:16:20]
ブランツなんか買える人はプライスなんかじゃなく、そごうの地下で買い物してください。
|
||
582:
契約済みさん
[2016-05-03 18:39:32]
>>579 さん
資料見る限り、幸町も「都市再生緊急整備地域」内ですね。 駅周りが整備されれば、その周辺、ブランズと資産価値も大分上がりそうですね。 何年か先か分かりませんが、期待しちゃいますよね。 緊急って入ってるし。 |
||
583:
匿名さん
[2016-05-04 08:42:19]
まずは、川口駅をどーにかこーにかさせて頂きたいところ。
プラウド出来て、商店街があんな綺麗になっても、駅がショボすぎ〜 |
||
584:
匿名さん
[2016-05-04 08:45:06]
駅からブランズまでの道のりも結構殺風景じゃない?
わざわざ商店街通らないですしね〜 ブランズの周り、もう少し洗練されれば良いですね( ´ ▽ ` )ノ |
||
585:
契約済み
[2016-05-04 09:49:14]
プラウドの話で盛り上がってますが(笑)
今日も図書館行ったので、写真撮ってきました! ブランズも着々と工事進んでいるようですねー。 ![]() ![]() |
||
586:
匿名さん
[2016-05-04 22:25:42]
わぁψ(`∇´)ψ
ありがとうございます❤️ |
||
587:
匿名さん
[2016-05-05 12:29:22]
そごうの、食品街はちと高くて我が家は無理です…
|
||
588:
匿名さん
[2016-05-05 15:07:40]
もしかして、プラウドの下にスーパー出来るとか?
資産価値が上がりそうですね? でも、最低6000万円くらいからかなー |
||
589:
匿名さん
[2016-05-05 20:21:51]
プラウドの話しはけっこうです(^_^;
|
||
590:
匿名さん
[2016-05-05 22:23:10]
プラウドの話、もう少し詳しく聞きたいですね。
かなり魅力的です。 |
||
591:
匿名さん
[2016-05-05 23:09:58]
おっと、プラウド話で盛り上がりすぎた…
我らがブランズ❤️ |
||
592:
匿名さん
[2016-05-06 11:10:20]
ついに入居まで365日切ってますね!
楽しみすぎて、カウントダウン始めましたψ(`∇´)ψ |
||
593:
匿名さん
[2016-05-06 12:37:05]
インテリアオプションいつ頃決めるんでしたっけ?
我が家は食器棚をインテリアオプションで追加予定です。あと何か良さげなのありましたかね? |
||
594:
契約済みさん
[2016-05-07 10:35:42]
|
||
595:
匿名さん
[2016-05-07 20:34:23]
|
||
596:
物件比較中さん
[2016-05-07 21:46:27]
75Jの東北向き角部屋の間取りはいいと思います。冬は寒いかな
|
||
597:
ご近所さん
[2016-05-07 22:17:12]
>>595さん
川口にはかつてマルイ(丸井)がありました…40年以上前にできました…が撤退しました。 駅の改札を出て、ブランズ方向へ向かうと最初の建物が旧丸井です。現在は川口イートビルと呼ばれています。一階がパチンコ屋になってしまい、上階は居酒屋などなど…川口らしいですね(^^;) また、産業道路をはさんで丸井インテリア館もありました。そこは、「書泉ブックマート」になり、川口にも立派な本屋さんができたと喜んでいたら撤退。跡地にパークホームズができました。 補足:駅前の市立中央図書館は充実してます。同じビルに本屋もあります(^_^)v |
||
598:
契約済みさん
[2016-05-08 06:29:04]
>>595さん
594です。 情報ありがとうございます。 次回、モデルルーム訪問時にそごうの食品売場に寄ってみたいと思います。 597さん 昔、マルイがあったなんて知りませんでした。 需要がなかったんですね。 撤退してしまったのは非常に残念です、、。 |
||
599:
周辺住民さん
[2016-05-08 09:08:10]
需要がなかったというよりは時代の流れですね。
その時期各地で閉店が相次ぎました。 http://blog.townsite.jp/2003/kawaguchi-marui-close/ バブル期はバンバン高級品が売れ、マルイの赤いカードでみんな買い物していました。 自分が子供だった時に丸井の上の階のメガネ屋で3万する眼鏡を買ってもらっていました… バブル期が過ぎ、高級家具が売れなくなるとまずインテリア・スポーツ館が先に撤退し、 しばらくして、駅周辺の再開発が進み、丸井の一人勝ち状態だったアパレルも競争の激化と消費者の低価格カジュアル志向への移行で、ファッション館も閉店に追い込まれました・・・ 最近はそごうのファッション部門も買いやすい価格帯のショップが増えてきたので助かっています。アリオは娘がよく利用してますね。キャスティも良さそうですけどあまり入ったことないかな? 今丸井が存続しててもちょっと厳しそうですね。 |
||
600:
匿名さん
[2016-05-08 09:44:08]
そごうが潰れないか心配です。
図書館は充実してるし、綺麗だし、とても助かっています。 あとは、川口駅がリニューアルして駅ビルアトレが出来て、ケーキ屋さんバスサーチとか入ってくれると文句なしです。 数年後、プラウドと商店街計画に期待ですね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
初耳です。
多少の免疫つけておかないと、ってかんじですかね?