東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. ブランズ川口幸町について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

ブランズ川口幸町について

2001: 匿名さん 
[2017-02-19 15:24:58]
やだ、スゴく値下がりしてる!(笑)

https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00114710/?sc_out=mikle-...
2002: 匿名さん 
[2017-02-19 15:43:47]
>>2001 匿名さん
今から買いに行く
2003: 匿名さん 
[2017-02-19 19:57:47]
>>2002 匿名さん
もう一部屋買います!
キャッシュで買える!
2004: 匿名さん 
[2017-02-20 11:28:22]
1億の物件だけど、寝室側にトイレが無いのが売れない原因
2005: 匿名さん 
[2017-02-20 16:49:34]
>>2004 匿名さん
そんな理由?
トイレくらい歩けば良いのに
2006: 匿名さん 
[2017-02-20 17:54:54]
トイレが手前と奥、二ヶ所にあれば良かったにの。
2007: 匿名さん 
[2017-02-21 00:22:13]
>>2006 匿名さん
えー!、そーゆーこと?
2008: 匿名さん 
[2017-02-21 00:44:20]
えっ… そういうことじゃないんですか…?
えっ… そういうことじゃないんですか…?
2009: 匿名さん 
[2017-02-21 10:03:34]
川口&線路と陸橋の物件に1億出したくないのでは。
浦和ならポンポン売れちゃうんだけどね。
売れないのは、場所柄仕方ないかも。間取りは使いやすそうでいいけど。
2010: 匿名さん 
[2017-02-21 13:33:40]
>>2005
それが面倒だから言ってるのに

2011: 匿名さん 
[2017-02-21 15:43:20]
1億払うには、もう少しマンションに付加価値が無いとね。
ゲストルームだけだし。
免震もない。
2012: 匿名さん 
[2017-02-22 12:01:53]
免震じゃないの??
2013: 匿名さん 
[2017-02-22 12:03:01]
耐震と免震の違いか
2014: 匿名さん 
[2017-02-22 22:26:37]
耐震・制振・免震とあって、ここは耐震です。
メリットやデメリットはあると思いますが、
億のマンションでは、免震を採用している所が多いですよね。
2015: 匿名さん 
[2017-02-28 03:15:30]
ブランズ幸町現地近くのすみふ川口広告。
https://twitter.com/ysnmksja7406/status/835847553522401283

新人にバトンタッチですね
ブランズ幸町現地近くのすみふ川口広告。新...
2016: 匿名さん 
[2017-02-28 04:06:52]
>>2015 匿名さん
いくらくらいになるの?
ブランズより高いよね?
2017: 匿名さん 
[2017-02-28 04:11:33]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612752/4/

すでに盛り上がってた。
でもここの道、狭いよね?
2018: 匿名さん 
[2017-02-28 10:31:32]
すばらしい
2019: 匿名さん 
[2017-02-28 17:04:43]
道路は狭めだね。
場所はいいんじゃない?
周囲はマンションに囲まれちゃうけれど、南側に公園。
駅から5分以内だけれど列車の音が入りにくい。
スーパーもすぐそこって感じ。
財閥系だからある程度の価格をつけてきそうだね。
2020: 匿名さん 
[2017-03-01 17:19:48]
>>2019 匿名さん
ブランズよりは高いよね?
2021: マンション検討中さん 
[2017-03-01 22:50:18]
>>2020 匿名さん

ブランズの北向き、西向きよりは高そうですが、東、南向きとは同等ぐらいじゃないでしょうか。坪単価250ぐらいじゃないですかね。住友の物件は面積を刻んでくるので、65平米4900万くらい?グロスではブランズの東、南の方が高くなるでしょうね。
2022: 周辺住民さん 
[2017-03-02 11:03:02]
2017年中に始まる工事がこれだけあるんですよね。
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/834416635062542337
それが終わった頃に、栄町三丁目銀座地区と栄町公民館跡地の2つの再開発
ますますにぎやかになるなぁ
2023: 匿名さん 
[2017-03-02 22:13:56]
>>2021さん
階数によるだろうけど、65平米4900万は無いのでは?
プラス500は出すと思いますけど、どうでしょ。
財閥系で、線路沿いではない駅から4分ですよ。
2024: マンション検討中さん 
[2017-03-03 00:43:18]
>>2023 匿名さん
シャッターゲートも付いてますし、何やら高級感ありそうですよね。しかもカスタムオーダーマンションみたいです。人気も出るでしょうね。でもプラス500だと坪単価275かあ。。川口も高くなったものですね。
2025: マンション検討中さん 
[2017-03-05 23:05:27]
とうとう残り6戸か。
早めに買おうかな。
2026: 匿名さん 
[2017-03-05 23:11:27]
>>2025 マンション検討中さん
ほんとに?
どこかに載ってましたかー?
2027: 匿名さん 
[2017-03-06 16:23:39]
タワマンでもないのに、行灯部屋なんて信じられん。
2028: 匿名さん 
[2017-03-06 20:52:16]
>>2027 匿名さん
なんでですか?
デザインなんだから、馬鹿にしないでくださいよー
2029: 匿名さん 
[2017-03-06 22:11:21]
>>2027
え、まさか内廊下はタワーマンションだけのものと思ってるんですか?・・・
2030: 匿名さん 
[2017-03-06 22:16:35]
スルースキル検定中かと・・・
2037: 匿名さん 
[2017-03-09 20:56:59]
自分の住まいを馬鹿にされると弄っとくるけど、スルーも大切だね!
2038: 匿名さん 
[2017-03-09 21:42:30]
こちらの物件に興味がなければわざわざコメントしないだろうし、買いたくても買えない人がケチつけてるのかと思いました。
2041: 匿名さん 
[2017-03-10 12:54:26]
入居前キャンセルってあるのかしら?
気になってた間取りが完売していて
購入できなかったので。。
2042: 匿名さん 
[2017-03-10 15:26:17]
>>2041 匿名さん
まだありえるとおもいますよ!
2043: eマンションさん 
[2017-03-10 16:48:14]
>>2041 匿名さん
先日、2FのJタイプがキャンセル
出てましたが、すぐ売れちゃってましたね。
今載ってるHタイプもキャンセル分ですね。
2044: 匿名さん 
[2017-03-10 21:35:24]
Jタイプキャンセル出ていたのですか。
ほしいと思っていたのでショックです。
2045: 匿名さん 
[2017-03-10 21:57:12]
>>2044 匿名さん
我が家も狙ってました。
他の間取りを検討して居ます。
今日はエントランス?がなんだか賑やかだったみたい。
もう内覧会とか始まってるんですかね?

2046: eマンションさん 
[2017-03-10 23:03:36]
>>2045 匿名さん

昨日から、木金土日と
内覧会ですね。
来週の木金土日の2週に
わたって実施されるみたい。
2047: 匿名さん 
[2017-03-12 15:19:24]
売れてないのはここだけじゃないよ。
だいたいどこも低迷してるね。
2048: 匿名さん 
[2017-03-12 16:02:08]
>>2047 匿名さん
ですよね。
残り何個かは、不明ですがなんとか完売して欲しいとは願っております。
一億のお部屋はどうなるかなー?

もし売れなかったら、二部屋に改装して一部屋6000くらいで売り出せば、売れるかも?
2049: 匿名さん 
[2017-03-12 16:45:54]
>>2038
そういうみっともない発言はしない方が良いと思います。
浦和の坪400万を超えるようなマンションで「買えないからケチつける」というのならともかく、
ここは、けっこうな安値で出していますよね。

2052: 匿名さん 
[2017-03-12 21:37:42]
ところで〜
昨日は見学だったのですが
エントランスがとっても素敵すぎて、それだけで欲しくなりました

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2053: ご近所さん 
[2017-03-12 21:51:10]
このエントランスでステキ過ぎると思えるのでしたら、
どこのマンションでも欲しいと思えるでしょうね!
ステキな感覚で羨ましいです♪私はまだまだのようです。
2054: 匿名さん 
[2017-03-12 21:58:41]
住民スレは内覧会で盛り上がってて羨ましい
早く契約したいです
2055: 匿名さん 
[2017-03-13 02:00:33]
だから一億の部屋は寝室側にトイレをつければ売れるっつーの
2056: 匿名さん 
[2017-03-13 08:14:03]
>>2053 ご近所さん
はい。感性が研ぎ澄まされてるので小さな幸せでも十分幸せなんです。
とくな性格で良かったと思っています。
ブランズ契約できるのが楽しみです♪
2057: 匿名さん 
[2017-03-13 10:32:21]
検討している訳でもないのに、ネガティブなコメントをする人ってどんな人なんだろう?
ヒマであることは間違えないと思うけど。
2058: 匿名さん 
[2017-03-13 21:47:12]
>>2057 匿名さん
職なし(もしくは貯金なし)+妬み、やっかみ
2059: 匿名さん 
[2017-03-13 22:40:52]
同感です。
日中仕事してたら書き込む時間ないですよね?
いろんな物件の掲示板を逐一チェックして、ネガティブコメントしてそう。
2060: 匿名さん 
[2017-03-14 09:33:33]
>>2059
全員が土日休みの9時5時仕事だと思っている所がイタイですね・・・。
人によっては平日に休みの人もいるものですよ。
確定申告をお済ませになりましたか?


2061: 匿名さん 
[2017-03-14 10:12:08]
毎日の生活が充実していたら、自分自身の貴重な時間をくだらない書き込みに費やさないでしょう。
暇をもてあまし、そういうことでしかストレスを発散できないんだろうね。
2062: 匿名さん 
[2017-03-14 13:37:07]
>>2060 匿名さん
まだ済ませていませんが、マンションに関係ないしまた削除対象になりますので無駄な書き込み辞めましょうね?

ここは検討する人が書く掲示板です。
今後はスルーで。

2063: 匿名さん 
[2017-03-14 14:19:22]
>>2055 匿名さん
トイレ必要?
そんな広くないんだし。
東急さんどうするのかな?売れ残ったら結構大変よね
2064: 匿名さん 
[2017-03-14 17:29:04]
荒らしは放置で
2065: 匿名さん 
[2017-03-14 22:41:34]
素敵なマンションだからやっかみもあるのが少し納得できる。
全然眼中になかったら掲示板わざわざ見に来ませんものね。

ところであと残りは何個なんですかね?
どなたか営業さんに聞かれた方はいらっしゃいますか?
今週末内覧会行く方聞いて来て欲しい…
2066: 匿名さん 
[2017-03-14 22:59:49]
[No.2031~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2067: 匿名さん 
[2017-03-15 03:24:49]
まぁまぁ落ち着いて…

先日モデルルーム見学行きました。
ネックだった電車の音が気にならない程度でしたので契約しようかと思います!
自分は元郷ブランズよりはこちらの方が好みです。
2068: 匿名さん 
[2017-03-17 14:18:15]
また荒れてる。
いい加減に荒らすのやめてくださいな。削除されてるし。
2069: 匿名さん 
[2017-03-20 16:26:09]
>>2063
必要だと思います。
もちろん家族構成によってはいらない場合もあるでしょうが
年配の方や思春期のお子様と同居の場合は必要でしょう。
年配の方は深夜のトイレが近い方が多いです。
お子様がいる方はリビングインという間取りなので
部屋側にトイレがあった方が絶対良いです。
物入を1.5個削って作るべき。
排水工事が必要になりますが未入居なら工事も早く終わるでしょう。
2070: 匿名さん 
[2017-03-20 16:30:21]
川口の徒歩6分マンションに1億出すなら、ある程度完璧な間取りを求めるだろうね。
2071: 匿名さん 
[2017-03-21 00:11:50]
東急はこの物件に手抜きをしてる
2072: 匿名さん 
[2017-03-21 11:10:59]
どんな?
2073: 匿名さん 
[2017-03-21 15:29:59]
ハッキリ言えば都心の高価格帯と比べれば
ランクを落とすということです。
間取りも自社で行っているわけではなく
外注しているのですがそのランクもです。
2074: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-21 16:53:20]
>>2070 匿名さん
賛成‼️一億のマンションは埼玉県では高いほうでしょう。完璧にして欲しいですよね。
2075: 匿名さん 
[2017-03-21 21:59:00]
>>2071 匿名さん
手抜き物件買ってしまったよ…
2076: 匿名さん 
[2017-03-21 21:59:45]
ここって、資産価値どうなの?
30年後、いくらで売れる?
リボンシティと比べたら高く売れるかな?
2077: 匿名さん 
[2017-03-21 23:09:28]
リボンシティのスゴイところは、分譲時の価格からあまり下がらずに売れている事ですよ。
分譲時の価格が周辺の今の価格と比べて、かなりお得に設定されていましたから。
30年後の資産価値を心配するなら、都心に買った方が絶対にいいですよ。
今後、川口駅周辺が老朽化したマンションだらけになるのは、以前から言われています。
この10年位ですよね。駅周辺がマンションだらけになったのは。
2078: 匿名さん 
[2017-03-22 01:43:33]
30年後の資産価値なんて考えて買わない方がいいですよ。
恐らく購入価格の1/3にもならないでしょう
一生住むつもりでないと買ってはいけない時代になりました。
2079: 匿名さん 
[2017-03-22 08:27:25]
1/3なの?
随分下がりますなぁ。

その老朽化したマンションが建て替えとかになればまた話は別かなー?
資産価値気になるわ
2080: 匿名さん 
[2017-03-22 16:30:03]
1/3というのは言い過ぎたかも知れませんが
30年後といえばかなりの高齢化社会になります。
マンションを購入できる世代が減り
財力に余裕のない70歳以上の高齢者の社会になります。
中古のマンションは飽和状態となり
競争が増せば価格は自然と下がります。
流通業界も不景気になりアリオの場所も
高層の老人ホームになんてこともあるかも知れないです。
2081: 匿名さん 
[2017-03-22 16:54:22]
高齢化が進めば、自然とコンパクトシティとなり、
駅から交通機関を利用しなくても病院や買い物など行ける範囲での住居が資産価値を上げると思うんですけどね。

築年数以上に駅から遠いってのが資産価値を下げる要因なので、あまり心配してないですけどね。
2082: 匿名さん 
[2017-03-22 19:56:16]
リボンシティの中古も3件位見たけど、どれもイマイチだったな。
どうせ買うなら新築の方がいいと思った。
2083: ご近所さん 
[2017-03-23 10:54:53]
>>2081
年寄りが川口駅前から交通機関を利用しないで行ける病院ってどこでしょう?
2084: 匿名さん 
[2017-03-23 22:21:25]
リボンは中古見たけど、水周りひどかったよ。
あとポーチはよかった。
ブランズもポーチ欲しかったなー
2085: 匿名さん 
[2017-03-23 22:22:00]
>>2083 ご近所さん
工業じゃない?
歩けるよね?
2086: 匿名さん 
[2017-03-24 05:27:46]
将来的には駅が建て替えになってるだろうしもしかしたら湘南ラインが停車してるかもだから心配要らないかな?
2087: 匿名さん 
[2017-03-24 10:30:07]
工業まで年寄りが歩いて行くの?
2088: 匿名さん 
[2017-03-24 10:54:07]
年寄りが工業まで歩けるなら病気ではない
2089: 匿名さん 
[2017-03-24 22:22:19]
どんなんが年寄りなの?
杖ついてるのとか?

うちの義父も年寄り扱いされたいみたいで必死。
杖ついてても歩く人は歩くよw
2090: 匿名さん 
[2017-03-25 06:41:16]
ポーチは良いよね。ブランズで作るのは難しかったんだろう。
住民スレはすでに内覧会で盛り上がってて羨ましい
2091: 匿名さん 
[2017-03-26 10:01:24]
リボンシティの物件を見学した時、お隣のお宅が広いポーチいっぱいに段ボールを積み上げててゴミ屋敷のようで、嫌だなと思った。


2092: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-26 10:50:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2093: 匿名さん 
[2017-03-27 23:28:52]
リボンシティに住んでる方は安く買えてるので、富裕層ではなさそうですよね?
ブランズの場合、そこそこお金持ってないと買えない…
2094: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-30 07:31:00]
川口の土地の値段が上がりましたから、10年前と同じ値段で新築を買えないですね。
2095: 匿名さん 
[2017-03-31 13:22:20]
川口のマンションも2~3年前より1割以上高くなってるね。
だからなかなか売れないよね。
2096: 匿名さん 
[2017-04-01 18:47:22]
死ぬまでここに住む覚悟で買いました。楽しみです!
2097: 匿名さん 
[2017-04-02 11:39:03]
>>2093 匿名さん
リボンシティ住人は、それでも勝組ですね。
格安で手に入れた幸運の持ち主。
川口ごときで「富裕層」とか恥ずかしくないですか?
私も川口市民ですが、川口のマンション価格なんてたかが知れていますよ。
隣の市は価格高騰する前段階、8000万超えでも即日完売状態だったのに。
2098: 匿名さん 
[2017-04-03 17:43:04]
>>2097 匿名さん
リボンシティ住民の民度が低いという意見は一理あります。
廊下でものすごい騒音を毎日立ててる住人がいて周辺は迷惑していましたが管理人室からは注意できないので理事会議で議題に出てから注意喚起の対応と対処に時間がかかるとのことでしたので我慢ができずに退去しました。
廊下にダンボールも立派な違反行為です。
厳しいマンションなら共有部分の私物はドアのクリスマスリースですら許されないところもあるそうです。
ほとんどは傘、クリスマスリースくらいは大目に見られてはいますが。
もちろん値上がりで得をした人たちであることは間違いないですが値上がりした中古を購入する選択肢はおすすめできないですね。
2099: 匿名さん 
[2017-04-03 20:42:34]
民度が低いって・・・・・おいおい・・・
2100: 匿名 
[2017-04-03 23:18:02]
お隣のマンションにたいして、民度が。。とか、富裕層が云々とか、やめませんか?なんだかみていて悲しくなります。嫌な思いをされたことはお気の毒ですが、マンション住民全体に対して言うような言葉じゃないですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる