公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/
<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定
売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44
ブランズ川口幸町について
161:
購入検討中さん
[2015-11-16 20:14:05]
|
||
162:
匿名さん
[2015-11-17 07:13:19]
マンマニさんは独身で、買い替え前提の視点が多いからなあ。
ファミリー中流層のお財布事情を切実にはご存知ないと感じる。 |
||
163:
じじ
[2015-11-17 18:22:28]
3LDKでうたってますが、、窓ない部屋ちょっとスカン
|
||
164:
物件比較中さん
[2015-11-17 18:27:23]
ここ見に行く人は、世帯年収どのくらいの方が見に行くのですか?
ウチは、厳しそう。 |
||
165:
匿名さん
[2015-11-17 18:57:43]
800万~1000万くらいではないでしょうか?
|
||
166:
物件比較中さん
[2015-11-17 20:51:42]
>>165
やはりそれくらいですよね?ウチは頭金がなしなので、難しそうです。 |
||
167:
物件比較中さん
[2015-11-17 20:52:32]
間取りがイマイチだと思いませんか?駅近で魅力的ではあるけれど。
|
||
168:
匿名さん
[2015-11-17 22:37:31]
HPがまた修正されました。販売開始予定が11月から平成27年12月上旬となりました。やはり、売れ行き悪いからですか。値段も下げてくれませんかねぇ。
|
||
169:
物件比較中さん
[2015-11-18 08:18:03]
>>168
値下げしたら即買いします!3800くらい希望。 |
||
170:
匿名さん
[2015-11-18 09:13:58]
>>169
今のご時世だと安くてもせいぜい4200位じゃない |
||
|
||
171:
匿名さん
[2015-11-18 11:20:26]
まともな3LDKなら5000万は必要です。
|
||
172:
匿名さん
[2015-11-18 14:31:55]
値引きして工事に影響出ても困るから適正価格でいいもの作ってもらいたい
|
||
173:
購入検討中さん
[2015-11-18 15:56:39]
地価が高いからこの価格なのだと説明を受けましたが、もう少し目に優しい価格帯になってくれるといいですね。
|
||
174:
物件比較中さん
[2015-11-18 22:15:00]
>>171
まともな3LDKではなかった気がします。とにかく収納が少ない、窓がない部屋がある、、、迷います… |
||
175:
物件比較中さん
[2015-11-18 22:17:01]
全然お部屋の感じは違うけど、オーベル川口エアーズはどおなんですかね?目に優しい価格帯。南むきが気に入りました。
|
||
176:
匿名さん
[2015-11-19 01:00:53]
|
||
177:
ご近所さん [女性]
[2015-11-19 18:45:38]
収納は足りないけれど、利便性か高く駅近なので前向きに検討してます。
|
||
178:
物件比較中さん
[2015-11-19 19:06:17]
>>177
何人暮らしですか?ウチは子供含め4人で3LDKの予定なのですが、収納が、、、難点ですよね? |
||
179:
ご近所さん [女性]
[2015-11-20 12:40:48]
|
||
180:
物件比較中さん
[2015-11-21 02:14:10]
この物件、利便性は良いですな。ただ、ホームページを拝見する限りだと、各部屋の独立性が低いのがなあ、、。リビングインの部屋ばかり。一番広い間取りも、部屋は独立してるけど、全部リビングを通らないといけない。柱の影響もある間取りばかりだし、工夫という点では全然足りないと感じてしまいます。
|
||
181:
匿名さん
[2015-11-21 02:20:47]
そうですね…
内廊下にするとどうしても間取りに無理が生じますね。 他デベのマンションが田の字オンパレードの中、内廊下仕様に したことは評価できます。 |
||
182:
周辺住民さん
[2015-11-21 07:34:35]
営業さんは、その内廊下を随分おしてたかなぁ。
内廊下側の部屋には窓がありませんからね、、湿気がこもりますよ。 |
||
183:
周辺住民さん
[2015-11-21 07:36:47]
皆さんは他にどんな物件を見に行ってるんですか?探し始めたばかりで近所しか見に行ってません。。ウチは川口希望ではないのですが、何処が良いのかわからずとりあえず川口周辺で見学に行ってる感じです。。
|
||
184:
匿名さん
[2015-11-22 19:24:32]
不動産屋が教える「物件買ったら損する街」
というネットの記事を読んで驚きました。 |
||
185:
匿名さん
[2015-11-22 20:08:00]
184さん、なんですか、それ…
詳細お願いします!!! |
||
186:
匿名さん
[2015-11-22 20:28:13]
|
||
187:
周辺住民さん
[2015-11-22 22:43:59]
そんな記事に流されずに色々吟味した結果気に入れば買えばいいだけの話だよ。記事に書いてある浸水被害も荒川が決壊した場合の話だろうから、相当な大雨にならなければ気にしなくていいんじゃない。
|
||
188:
申込予定さん
[2015-11-23 10:22:42]
申し込みの段階でまだ迷っている。
|
||
189:
匿名さん
[2015-11-23 23:12:03]
確かに迷いますね。
陸橋下にホームレスがお布団にくるまって寝てます。環境、イメージ最悪です。 それになんと言っても価格が。 |
||
190:
匿名さん
[2015-11-25 10:09:49]
>184さん
検索して当該ネット記事を読ませていただきました。 都内で競売不動産コンシェルジュなども務めるMAX氏による マンションを買うにおいて立地上問題がある(と思われる)街が 挙げられていましたが、川口市は一番最後に数行だけですよね。 |
||
191:
笠間
[2015-12-05 11:44:02]
相場からは高いと思いますよ。
東急、ずいぶん強気の菖蒲ですね。 きっと売れ残りますから、迷っておられる方はノンビリ構えててもいいのではないでしょうか。 |
||
192:
購入検討中さん
[2015-12-06 16:03:34]
今売られている物件すべて高いですよね・・・
少し前まで川口の物件は値段的にはよかったんですが・・・ 立地を差し引いても高すぎ。 |
||
193:
周辺住民さん
[2015-12-06 22:45:00]
検討中ですが値段が高いのであきらめムードが高まりつつあります。あまり人気もなさそうだし、無理して高いお金を払うだけの価値が見出せなくなってきました。結構いい物件だと思ったんですが、納得できないと買えませんね。
|
||
194:
匿名さん
[2015-12-12 02:49:02]
やっぱりお金持ちは勝ち組ですね。
|
||
195:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-12-13 19:17:47]
でも皆さん、こちらのお部屋、もちろん階層や方位にもよるんでしょうけども、
金銭的なハードルが下がればすぐにでも買いたいって思ってらっしゃいますか? ネックになってるのは金額的な問題なのか、立地的要因なのか、建物構造的な問題なのか。 |
||
196:
匿名さん
[2015-12-15 11:25:13]
これだけの強気の値付で売れ残れば、価格を引き下げてくるでしょうか?
そもそもブランズ(東急不動産)は価格改定や大幅値引もありなデベ なのですか? 中にはどれほど売れ残ろうと頑として値下げしないデベもあるようですが。 |
||
197:
物件比較中さん
[2015-12-15 13:17:46]
比較的近隣にあるリボンシティの中古ですら値下がりの様子もないので、この新築を叩き売りするとは考えにくいと思います。
|
||
199:
匿名さん
[2015-12-15 19:10:58]
買える世帯が買うのを待つと思います。
|
||
200:
購入検討中さん
[2015-12-19 21:54:56]
室内の柱が凄いですね。
敷地形状が悪いので、無理した間取りが多いのが残念です。 |
||
201:
周辺住民さん
[2015-12-20 11:00:10]
6分以上かかるのであれば、幸町だかで販売されたライオンズが良かったです。
線路前、陸橋前でこの価格は高いかな。 間取りもLは好きだけれど、他はタワマンのような間取りですよね。 |
||
202:
匿名さん
[2015-12-21 14:39:16]
よくあるような田の字が少ないのは面白いんじゃないでしょうか。
工夫がされていると思いましたが 土地の形状からそのようになっているのですか。 柱は確かにすごいかなぁ。 部屋の形に影響しているといいますか。 |
||
203:
周辺住民さん
[2015-12-21 19:23:50]
リビングインは使いづらくないですか?
場所は音が気にならなければ便利ですよね。 |
||
204:
周辺住民さん
[2015-12-21 19:39:28]
我が家はリビングイン希望です。田の字は卒業したいです。
しかし、こればっかりは生活スタイル次第なので、人それぞれでしょうね。 |
||
205:
匿名さん
[2015-12-21 20:14:06]
我が家はリビングインではなくリビングスルー希望です。
例 ![]() ![]() |
||
206:
購入検討中さん
[2015-12-23 00:12:46]
リビングスルーって親は望むけど、思春期の子供は嫌う傾向がありますよねー。生活スタイルの多様性を鑑みたら、一部屋くらいは完全に独立してる方が幅がありますけどねえ。難しいもんだ。
|
||
207:
匿名さん
[2015-12-24 13:48:14]
思春期だと特に子供はリビングイン、嫌がりますよね。
居室としての独立性が高くないからなのでしょう。 親の立場的には、いくら避けられてしまっても自室に入るのに嫌でも顔を合わせられるから 良いっていう話ではあります。 あとリビングインだと通路を多くとらなくていいので、間取りの空間効率が良いらしいです。 |
||
208:
匿名さん
[2015-12-25 10:16:43]
結構気になる物件だけど慎重になる
|
||
209:
匿名さん
[2015-12-29 18:36:49]
かなり価格はリーズナブルなので、買いなのかも。
|
||
210:
匿名
[2016-01-01 11:31:09]
どこと比べてリーズナブルなの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます!
前にMRに行ったときは未定だったので助かります。
やっぱり毎月結構しますねー