シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
9830:
匿名さん
[2020-11-06 15:29:16]
|
9831:
評判気になるさん
[2020-11-06 16:49:00]
ハンズなくなるんですか?
国分寺に住んでますが、なんやかんやいっても便利ですよ。住んでる人は助かってると思います。現に駅の人通りはかなり多いですし。 このマンションは買えませんが、買えた方は羨ましいです。 |
9832:
匿名さん
[2020-11-06 17:11:38]
>>9831 評判気になるさん
>ハンズなくなるんですか? 年内撤退の張り紙がされてます。 3FのSostrene Greneも閉店セール中です。 なんやかんいっても便利とか、住んでる人は助かってるとか、駅の人通りとか、そんなことはミーツの現状にとってまったくどうでもいいことです。 |
9833:
マンション掲示板さん
[2020-11-06 20:46:45]
うわ、ハンズはミーツの看板のような店舗だったのに。このままでは廃墟になりますね 汗
|
9834:
匿名さん
[2020-11-07 15:44:19]
ハンズなくなるのは仕方ないとして、その後に何が入るんでしょう??
|
9835:
マンション掲示板さん
[2020-11-07 21:20:28]
なにがはいってほしいですか?
セリア、ユニクロ、紀伊国屋、ロフト、西友など、住む町に欲しい店舗ランキング上位はほとんどありますしね ミーツ以外でというところが皮肉ですが 新規開拓でいくならスポーツ用品店? |
9836:
名無しさん
[2020-11-07 21:46:32]
理想を言えばナイキとノースフェイスですが、
現実的にはフロアごとスポーツオーソリティとかはありですね。 もともと場所は悪くないし、建物も綺麗なんだから、テナント料を引き下げれば空地にならずにすむはずなのに。 |
9837:
周辺住民さん
[2020-11-07 23:42:51]
個人的にはゴルフショップがあると良いなと思ってました。この沿線には無いんですよね、東八まで出ないと。
|
9838:
マンション掲示板さん
[2020-11-08 00:25:19]
家賃下げないと、どこも入ってくれないよ もったいない
|
9839:
eマンションさん
[2020-11-08 00:40:56]
地元では再開発失敗と噂されてて、とても、そこに住んでいるんて周囲に言えないですよね 汗
|
|
9840:
マンション検討中さん
[2020-11-08 05:45:21]
しゃぶ葉こないかな。
|
9841:
匿名さん
[2020-11-08 07:41:21]
ここはパチンコ屋があるわけだし、上は場外馬券場などの公営ギャンブルで埋めるとか。
複数フロアにラウンドワンを入れて若者の動線を作るとか。 我ながらいいアイデアだと思うけどどうでしょう。 |
9842:
名無しさん
[2020-11-08 09:33:29]
考えてみれば、市役所の分所とパチンコの換金所が同じビルにあるってすごいことだよね。
でも、さすがに場外馬券場はないでしょ。 学生の街ということをふまえると、ラウンドワン的遊戯施設は勝算あるかも。 住人は嫌だろうけどね。 |
9843:
匿名さん
[2020-11-08 13:02:01]
ひとけがなくハッテン場にされるよりは断然良いかと・・・
人が増えればそういうこともなくなると思います。 それに伴って警備員も増えるだろうし。 |
9844:
匿名さん
[2020-11-08 14:15:03]
(一部の)住人が知りながらも資産価値を案じて頑なにスルーしてたハッテン場の件、
こういう場で公になった以上は徹底した対策が求められるはず。 ずっと放置するよりは、結果的に良かったのでは? |
9845:
マンション検討中さん
[2020-11-08 17:15:36]
|
9846:
販売関係者さん
[2020-11-08 20:42:45]
1フロアー丸々スケボーパークになって欲しいな。
|
9847:
住人W
[2020-11-08 21:02:34]
やっぱ、マンション下に
スタバ、マック、ヴィ・ド・フランス、 丸亀製麺、銀だこ酒場があるって。 最高! |
9848:
マンション検討中さん
[2020-11-10 19:46:06]
|
9849:
マンコミュファンさん
[2020-11-10 20:35:56]
店舗もマンションこの有り様。国分寺の良さは、のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺だったはず。
完全に方向性を間違えたよ。だから、店舗もマンションも人気がない。 |
9853:
eマンションさん
[2020-11-11 00:18:14]
[NO.9850~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9854:
匿名さん
[2020-11-11 09:43:33]
>>9849
>店舗もマンションこの有り様。国分寺の良さは、のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺だったはず。 >完全に方向性を間違えたよ。だから、店舗もマンションも人気がない。 見事なまでの評論家気取りで笑います。 国分寺の良さを「のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺」程度で語るとはずいぶんとレベルが低いですね。 |
9855:
匿名さん
[2020-11-11 11:55:02]
あの駅周辺のごちゃごちゃが国分寺らしかったというのは地元で再開発直前に盛んに言われていたことですね。もうそういう声が大きかったことを覚えていない、知らない方が増えてきたのでしょうか。
|
9856:
匿名さん
[2020-11-11 12:11:58]
これだけ実態経済が悪化したら、残った空室は賃料下げてでも賃貸で埋めるしかないかもね。ミーツの運営サイドにしてみれば「いつまでも空室をほっといてるから需要が生まれないんだよ」と言いたいんじゃないだろうか。それにしたって、ミーツの本格的なテコ入れは必要だけど。
|
9857:
匿名さん
[2020-11-11 13:19:44]
|
9858:
匿名さん
[2020-11-11 13:28:16]
単に事実を述べたままです。一時期言われていたありふれた話なので評論家的な独自論でも何でもないのでは、という意図しかありません。駅前はあのままでは震災でも起きれば大火事になり危険になっていたと思います。下水の整備も不十分で変な臭いがたちこめ、お世辞にもきれいとは言えませんでしたし。
しかし再開発の是非をめぐり対立方向にもっていくような、わざと荒れるようなやり取りはどうかという気がします。マウントも何もないです。 ミーツに改善の余地が大いにあるのは事実かと思います。三越伊勢丹が業績の報告書でそのような内容を書いていますので、数字的に厳しい内容なのだろうと推察されます。 |
9859:
名無しさん
[2020-11-11 18:34:03]
社内でも取り沙汰されているなら、三越伊勢丹には契約期間に縛られず勇気ある撤退をお願いしたいですね(コンコースのお店はそのままで)
市政も関わってる建物なので、超法規的処置も可能なのでは? |
9860:
マンション検討中さん
[2020-11-11 22:19:14]
|
9861:
マンコミュファンさん
[2020-11-12 00:00:07]
店舗の撤退が多すぎ。出店したがるテナントも少なくガラガラ。完全に失敗作。
家賃を下げるしかない。 |
9862:
名無しさん
[2020-11-12 02:02:32]
>>9858 匿名さん
文章下手すぎですよ、何が言いたいの?要点が絞られてなくて意味不明。 このコメント見て、「私のこの文章が分からないとは、、、」とか思うのかもしれませんが、今まで誰からも指摘されずに生きてきたのでしょうね、、、かわいそう。 |
9863:
マンション検討中さん
[2020-11-12 11:45:49]
ウェストが高いのなぜですか?イーストはSEIYUドンキ薬局すぐで、エレベーターの乗り換えもないし、導線良いですよね!ウェストはエレベーター乗り換えが駅直結の時短を殺してません?下見行ってないので情報だけの感想ですが。どうなんでしょ?
|
9864:
マンション検討中さん
[2020-11-12 19:22:30]
|
9865:
マンション検討中さん
[2020-11-12 19:24:03]
|
9866:
マンション検討中さん
[2020-11-12 19:51:52]
>>9865 マンション検討中さん
管理費はパチンコとか店舗負担分が多いから安いんだと思ってました。固定資産税安いのはなんでですか?でもその分上乗せされるなら魅力相殺ですね。改札近くでも結局イーストの方が早くアクセスできるならあまり差がないですし!Twitterでイースト上層階の人が家出て改札まで3分って言ってました!ウェストはバス停も直結だったら良かったのに残念 |
9867:
検討板ユーザーさん
[2020-11-12 21:12:27]
あとは間取りはウエストの方が柱がなかったり綺麗な作りですね。見学した感じだと内廊下もウエストの方が広い感じがしました。
|
9868:
マンションさん
[2020-11-12 23:01:23]
|
9869:
匿名さん
[2020-11-12 23:46:40]
三越伊勢丹はミーツ国分寺の業態は初めてで、ここで試したことや得られたノウハウは新業態を拡大して他に売り込む時の宣伝材料にする予定でいました。対外的にそのように公表もしていました。
しかし過去に経験が無い事業形態だったので伊勢丹自体にノウハウが蓄積されておらず何かと上手くいかなかったようです。当初の目標来館者数は年間600万人で、三越伊勢丹の郊外型ショッピングセンターのモデル店舗になるはずでした。 |
9870:
eマンションさん
[2020-11-12 23:59:26]
>>9869 匿名さん
凄い情報ですね。 年間600万人、月に50万人、一日約1.6?1.7万人の集客ですか?それをホントに想定していたとしたら、あんなに狭くて細切れなスペースのレイアウトにしますかね。元からセンスが無かったのか…。 でも、今からでも巻き返しして欲しいですね。 何か真面目に方策ないものでしょうか? |
9871:
匿名さん
[2020-11-13 00:05:29]
|
9872:
eマンションさん
[2020-11-13 07:41:51]
>>9871 匿名さん
もう、コンセプトがブレブレですね! 抜本的な打開策が必要ですね。 南側に流れる動線を北側にも引っ張らないと…。 集客に強いマーケティング会社など外部の知恵も借りないとダメでしょうね。マンション管理組合も店舗の関係者と意見交換する場もあってもいいかも知れないでふね。とにかくこんなに立地はいいのだから、抜本的なテコ入れが急がれますね! |
9873:
住民板ユーザーさん5
[2020-11-13 12:00:22]
有明ガーデンも既に地元民しかいってないし住友は複合施設無理
|
9874:
名無しさん
[2020-11-13 14:17:29]
ミーツ、入り口が少なくてわかりにくいのが致命的。
建物自体を再工事できないなら、コンコースとスタバ以外は丸ごと1店舗にするとか抜本的な対策が必要。 近隣地域のゲイの溜まり場になってるのも、そもそも客がいないから。 どうせ女性向けのショップ中心なんだから3階の男子トイレは閉鎖すべき。 |
9875:
マンション検討中さん
[2020-11-13 20:17:31]
|
9876:
匿名さん
[2020-11-13 23:59:16]
ウエスト側のミーツ国分寺ばかりが取り沙汰されますが、イースト側に入ってる店舗も閑散としてますよね。まあ、住人にとってはエントランスの横に行列店ができるとかよりは落ち着いていていいのかもしれませんが、シャッター商店街つきタワマンみたいなことになると資産価値には影響が出そうです。
|
9877:
マンション検討中さん
[2020-11-14 01:16:04]
何だかんだ言われても、
エリアNo.1の憧れマンション。 生活利便性は別格。 たぶん住んだら他の物件には 目移りしないんだろうなぁ。 素直に買いたい。 |
9878:
マンション検討中さん
[2020-11-14 07:04:37]
|
9879:
通りがかりさん
[2020-11-14 07:40:13]
>>9876
イースト側は元々ショップは少なく、特に閑散とはしてませんよ。イースト側は一巡して落ち着きました。クリニックも入りましたし。 やはり深刻なのはミーツだと思います。最初のコンセプトが上手くいかずに、ビジョンなく空いたところをとりあえず埋めようとして埋めきれなくなり歯抜けになって悲惨としかいわざる得ません。導線がとにかく悪い、マルイとの差別化ができておらず、敢えて訪れない(スタバとセリアくらい?)という。 |
以前、ニトリやGUの名前を出していた方がいましたが、他にどこかないですかね。
家電量販店はこの時代もう厳しいですよね。