シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
9587:
近隣住民
[2020-07-24 10:57:08]
|
9588:
マンション検討中
[2020-07-24 12:22:04]
|
9589:
ご近所さん
[2020-07-24 15:39:11]
確かに、茶色い紙のカーテンの部屋が減ってきましたよね。
|
9590:
マンション検討中さん
[2020-07-24 20:33:20]
|
9591:
マンション検討中さん
[2020-07-24 20:36:44]
|
9592:
マンション検討中さん
[2020-07-24 20:39:50]
|
9593:
マンション検討中さん
[2020-07-24 22:47:26]
なんだか色々書き込まれてますね。
そのミステイクなタチの悪いカキコミを見ながら、なぜそうなのか?そんなに書き込まれるほどの物件なのか?情報収集したり色々模索した結果、業者なのでは?それかやはり購入できなかったか、どちらかと思える結論になりました。 中央線で、特快止まって、複合再開発で、ほんとに駅に近い直結で、商業も日常困る事なく利用できるお店が結構あって、まだまだ北口側の開発も楽しみで、すみふ物件で、竹中工務店建設で、災害にも強くて、、。 きっとやはりお値段次第なんでしょうね。 値引きはないと散々聞いてますが、もう少しだけ後押しあれば、買いたいです。無理なんでしょうが。。 |
9594:
マンション検討中さん
[2020-07-24 23:09:32]
三鷹にこのマンションだったらな
|
9595:
マンション検討中さん
[2020-07-24 23:11:33]
すみふで三鷹なら同じ値段にしませんよ。1~2割増しでしょう。
|
9596:
マンション検討中さん
[2020-07-24 23:33:47]
|
|
9597:
匿名さん
[2020-07-25 00:01:07]
ここって広い部屋ないの?
あと駐車場のサイズと空きは? 武蔵小金井で検討してるけど、一応考えておこうかと |
9598:
マンション検討中さん
[2020-07-25 00:10:00]
広いって100平米?だいぶ前に見学したことがあります(もちろん買えませんが興味本位で見せてもらいました)今販売しているかどうか分かりません。その他は80平米台が広めの部屋ですね。駐車場の空きは営業さんが知っていると思いますよ。
|
9599:
匿名
[2020-07-25 00:26:07]
>>9593 マンション検討中さん
加えて15階以上は眺望が360度完全に抜けています。 向きによりますが、 富士、丹沢、ランドマークタワー、羽田空港から スカイツリー、筑波山、谷川岳、関東平野の奥まで 見渡せます。 これが一番のプライスレス。 |
9600:
匿名さん
[2020-07-25 10:44:42]
こちらは住民用と商業施設用の駐車場の出入口が別で良いですね。
|
9601:
匿名さん
[2020-07-25 11:17:06]
|
9602:
名無しさん
[2020-07-25 15:03:05]
今日みたいな大雨だと直結て便利、こんなとこに住める人羨ましい。住んでる人は特に実感してるんでしょうね。
|
9603:
マンション検討中さん
[2020-07-26 06:57:49]
|
9604:
マンション検討中さん
[2020-07-26 07:05:17]
|
9605:
住民
[2020-07-27 02:24:11]
みなさんTシャツジーパンで出歩いてますよ
マンションの顔といった気概は負ってないです 白金台や六本木なら違うかもしれませんが、国分寺は庶民の街ですから、セレブリティ演出してもクサイだけと思います わざわざ億出して国分寺に住むのですから、私含めて住民は見栄より実利を選択するタイプが多いのではないでしょうか 他者からの羨望、上流階級感が欲しいならこのマンションは応えられないかもしれませんね |
9606:
マンション検討中さん
[2020-07-27 13:40:21]
検討掲示板が住民掲示板になってますね
|
9607:
検討中
[2020-07-28 12:22:39]
エントランス前の通路に歩行者が多いのが気になる。
歩行者に「このマンションの住人か。家族は◯人か。オフは干物だな。」とか思われてプライバシーが筒抜けになりませんか? エントランス前の通路が住人専用なら買ってたのにな。 |
9608:
匿名
[2020-07-28 13:34:33]
|
9609:
匿名さん
[2020-07-28 13:59:54]
なぜ急に「エントランス」の話題が出てくるのでしょうかね。不思議ですね。
|
9610:
マンション検討中さん
[2020-07-28 14:36:56]
>9607 検討中
>エントランス前の通路に歩行者が多いのが気になる。 >歩行者に「このマンションの住人か。家族は◯人か。オフは干物だな。」とか思われてプ>ライバシーが筒抜けになりませんか? >エントランス前の通路が住人専用なら買ってたのにな。 買う気なんて更々無いのが分かる書き込みですね。 |
9611:
通りがかり
[2020-07-31 05:26:23]
|
9612:
マンション検討中さん
[2020-08-01 18:47:40]
検討中のものですが、ここの間取りはどの間取りが人気なんですかね?ウエストの方が間取りが綺麗な感じがしてますが、角部屋はリビングが使いづらそうで、全室南の部屋が良さそうですかね?おすすめの間取りはありますでしょうか。
|
9613:
マンション検討者
[2020-08-01 19:20:14]
>>9612 マンション検討中さん
販売中の住戸なら実際の部屋へ入り見学出来ますので、図面で気になった間取りを片っ端から見ると良いですよ。私も興味本位で気になった部屋をウエストとイースト両方で5部屋ほど見学させて貰いました。 |
9614:
匿名さん
[2020-08-01 19:55:34]
西日が苦手なので南向きか東南角かなと思いました。実際の部屋を見ましたが、ここは3LDKのリビングを隣の洋室と繋げて2LDKとして使えるのが良いなと思いました。
|
9615:
マンション検討者
[2020-08-01 20:04:44]
>>9613 マンション検討者さん
一押しは東南角部屋ですが、廊下が長いので好みが分かれると思います。ここの間取りは行灯部屋がほとんど無いので間取りが綺麗。南向きもワイドスパンでお勧めですがセレオ国分寺より高い階にされたほうが眺望が良いですね。北の間取りは北口広場があり視界が開けています。 |
9616:
マンション検討中さん
[2020-08-01 22:07:02]
皆様
ありがとうございます。 東南角のお部屋は見せてもらったのですがおっしゃる通り廊下が長いのと、家具の配置・イーストとのお見合い(リビング以外)が気になりました…。 南向きは良さそうですね!ただ寝室狭いのでセミダブル2つとか入るのかな…。 |
9617:
マンション掲示板さん
[2020-08-01 22:34:49]
ウエストならイーストが見えない向きが良いでしょう。北東、東、東南は高層階でもイーストが視界にはいり気を使う。
南は眺望が単調で夏はかなり暑くマルイのネオンが視界を邪魔する。 南西は一番高額だけど中低層はマルイ側から丸見えで北口広場が見えない。 西は行灯部屋ありで間取り悪い。 イーストがまったく見えず、南から東側まで眺望を遮る高層建物がない北西角がベストと思われます。中央線、武蔵野線、多摩湖線、国分寺線の電車の動きが楽しめ、北口交通広場はもとより、スカイツリーから富士山まで見渡すことができます。 |
9618:
匿名
[2020-08-04 14:00:33]
夏はやはり、南側は暑いですかね??
|
9619:
口コミ知りたいさん
[2020-08-04 20:49:18]
|
9620:
周辺住民さん
[2020-08-06 22:18:44]
>>9618 匿名さん
南側住人swすがベランダが広く直射日光が入らないので暑いことはありません。 もちろんエアコンは入れていますが気密性が良いので電気代は高いとは感じません。 冬は太陽が低く日光が入ってきて暖かくて気持ち良いです。 天候の良い日は床暖だけでエアコン不要です。 |
9621:
匿名さん
[2020-08-09 07:13:48]
|
9622:
匿名さん
[2020-08-09 07:17:30]
元ネタは日経の記事のようです。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00092/120400001/ なぜ国分寺がこんなに下落したのかわかりませんが。八王子はまあわかる気がしますが。 |
9623:
マンション検討者
[2020-08-09 07:41:37]
|
9624:
匿名さん
[2020-08-09 08:29:42]
データとして国分寺の下落率高く出るなんて、当たり前ですね。だってここが坪単価400越えという突出した額で売ってた(る)のですから。
|
9625:
マンション比較中さん
[2020-08-09 09:37:38]
ここ数年どこも高騰しているから下落して当たり前ってところでしょうね。
それにランキングに上がっているのは投資に向かない地域ばかりですし。 投資とか資産を気にせず住めばいいと思いますよ。 |
9626:
マンション検討者
[2020-08-09 10:03:40]
ここのマンションと同時期に三井と三菱の駅近マンションで値付けが高いマンションが発売されて、19年は駅近物件の販売が無く駅から離れたマンションが販売されたので価格が低くなったのでは?それに今後国分寺の駅直結は二度と出ないでしょう。あまり参考にならない記事ですね。
|
9627:
検討板ユーザーさん
[2020-08-09 11:16:22]
事実は事実として受け止めないと。
それをどう判断するか読む人次第。 駅直結でもその分値段を乗せすぎていれば、暴落リスクはあるし。 この物件の関係者にとって面白くない内容なのはわかりますが、参考にならないというのは言い過ぎですね。 |
9628:
匿名さん
[2020-08-09 21:27:04]
同じ駅前でも立川のプラウドはかなり上がりましたよね。
2000万円も上がった部屋がありました。 今でも中古販売価格は高値です。 ランキングに立川がないのも納得です。 |
9629:
マンション検討中さん
[2020-08-09 22:47:56]
|
9630:
マンション検討中さん
[2020-08-09 23:02:40]
|
9631:
マンション検討中さん
[2020-08-10 00:36:31]
ここかなり売れ残ってますよね。
中古もだいぶ安くなってきましたし、格安物件になって埋まるといいですね。 |
9632:
マンション比較中さん
[2020-08-10 08:22:59]
>>9629
強気で販売しているのはそれが相場だからでは? 築4年で高値の立川、築2年でここまで下落傾向の国分寺。 すみふがここまで下げて仲介するのは残念でなりません。 https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz194... |
9633:
検討板ユーザーさん
[2020-08-11 14:51:43]
|
9634:
マンション比較中さん
[2020-08-12 09:54:51]
もう2年以上経っているわけですし、安くなって当たり前かなと。それに空き部屋を減らした方が住民にとってメリットがあるんですけど。すみふが負担してくれる限り費用がかからないにしても、こう空き部屋が多いとコミュニティができませんよね。
すみふ物件は空き部屋があって当たり前だとか、そんなの住民のことを全く考えていない不動産屋の論理ですよね。こういう不動産屋から終の住処を買うべきか、考えさせられます。 |
9635:
マンション検討中
[2020-08-12 13:28:53]
>>9634 マンション比較中さん
ここまできたら安易な値引きなんてして欲しくないですね。それにコミュニティが出来ないほど空き部屋無いですし。貴方みたいに評判を下げたくて仕方ないのか不明ですが要らないと言う人もいるし、外野の声を気にせず欲しいと言う人もいて人それぞれ。こんな書き込みしても事情知っている人からみたら違うと分かりますし無駄だと思いますけどね。 |
9636:
近隣住民
[2020-08-12 16:52:08]
8月10日付けのスミフの物件概要では、販売戸数がウエスト16戸、イースト13戸で総計29戸(両棟583戸の5%)となり、グラフに示すペースなら1年半後の2021年中頃に完売が期待できます。
|
これは残戸数ではないというご意見もありましたが、残戸数と見なせるものと推定します。両棟583戸の5%です。
添付のグラフに示すペースなら1年半後の2021年末頃に完売が期待できます。
ご参考まで。