国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8930: 匿名さん 
[2019-12-12 12:42:35]
弁明???なんのことですか?
8931: eマンションさん 
[2019-12-13 00:11:32]
これのことかな。予想大ハズレですね。

6554 通りがかり 2018/12/01 16:35:22
>>6553 通りがかりさん
駅直結マンションの場合、家族や身体の状態により、価格に関係が無なく駅直結必須の方が一定数います。そのため、時間をかければ必ず売れますので、値引きせず、このまま売り続けると思います。1年くらいで完売すると予想されます。
8932: マンション比較中さん 
[2019-12-14 06:41:20]
中央線沿線が評価高いのは、駅から離れた郊外の住宅地がかなり安くて人気だから。
国分寺駅直結よりもバスで10分かかるような建売の方がすぐ売れるんだよね。
そしてツインタワーは売れ残るという。
8933: 通りがかりさん 
[2019-12-15 22:36:15]
8934: 匿名さん 
[2019-12-17 01:34:06]
>>8933 通りがかりさん

こんな記事に騙されるな。
都心は下がらない。待て待つほど損をする。
8935: マンション検討中さん 
[2019-12-17 22:44:16]
結局は駅力だよね
中央線は三鷹までかな
それ以上行くといくら駅近でも相場よりかなり下げないと無理よ
8936: 匿名さん 
[2019-12-17 23:31:37]
>>8933
案の定、暴落芸人のサカーキーが出てきてて笑いました。
8937: 通りがかり 
[2019-12-17 23:42:43]
駅から離れた郊外の住宅地がかなり安くて人気? どこの情報ですか? 全く売れなくて空き家だらけと言う話は聞いたことがあります。
8938: 匿名さん 
[2019-12-19 09:51:55]
>>8932
いやほんとどこですか?郊外の駅から離れた住宅街が人気なんて聞いたことないのですが。
私の勉強不足かと思いますので具体的に教えてください^^
8939: 匿名さん 
[2019-12-19 10:21:39]
国分寺駅の周辺は徒歩10分ちょっとの辺り、具体的には本多、南町、泉町、東元町にグレード高めの戸建て住宅街が分布しています。手頃な価格のお家をお求めのファミリー層には人気があまり無いかもしれませんが、広くて豪華なマイホームをお探しの方にはニーズがあると思います。

ただ実際に住んでいる方に聞いてみると、遠くて不便なので買い替えやセカンドホームとして駅そばのマンションを購入される例も少なくないようです。
8940: 通りがかり 
[2019-12-22 20:55:13]
同じ駅の徒歩10分以遠の一戸建てから、駅前マンションに転居する事例が多いと聞いたことが有ります。
8941: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-24 07:11:53]
全然完売しませんね
スミフはずっと売り続けるの?
8942: 匿名さん 
[2020-01-02 21:50:30]
昨年は見ましたが
まだ販売中の垂れ幕を下げてます?売れ残り感がすごかったです。
8944: マンション検討中さん 
[2020-01-07 16:43:27]
スミフは値引を絶対しないので、待っても無駄。
完全スルーしましょう。
8945: 匿名さん 
[2020-01-07 18:36:46]
>>8941
年末に小さめサイズの新聞チラシが入ってましたよ
8946: 評判気になるさん 
[2020-01-07 23:02:34]
>>8944 マンション検討中さん

そんな事ないです。
購入する気持ちがあり、
真剣に折衝すれば
値引きしますよ。
8947: 評判気になるさん 
[2020-01-07 23:04:50]
>>8942 匿名さん

そんな事ないです。
高額だからそれなりの人には
売れてますよ。
8948: 通りがかりさん 
[2020-01-07 23:55:59]
完売はいつ頃なんでしょうね。住民さんの予想は令和2年中でしたっけ?
8949: マンション検討中さん 
[2020-01-07 23:56:13]
>>8946 評判気になるさん
そんな事ないです。
もし値引があるならば、もうすぐ竣工2年の中古マンションになる現状、大量に売れ残っているはずがないでしょう。
竣工後2年たてば、新築マンションの優遇が受けられないので、ますます売れなくなりますよ。
8950: 通りすがり 
[2020-01-08 06:42:04]
>>8948 通りがかりさん

ひやかしサイトでも、まだ注目高い…(笑)
ありがたいことですね。

8951: 通りがかりさん 
[2020-01-08 08:25:18]
>>8949 マンション検討中さん

大量に売れ残ってるんですか?遠いですなぁ。はぁ。
8952: 通りすがり 
[2020-01-08 21:04:18]
>>8951 通りがかりさん

非購入者層か。
気になって気になってしかたない…か?
お気の毒に。
おつかれさま。


8953: 匿名さん 
[2020-01-09 06:04:53]
>>8952 通りすがりさん

バカは放置が一番!
8954: 通りすがり 
[2020-01-09 06:29:58]
>>8953 匿名さん

たしかに。
そうしましょう。


8955: 通りがかりさん 
[2020-01-09 19:15:45]
>>8952 通りすがりさん
ハズレ。でもそう思うならご自由に(笑)
8956: 評判気になるさん 
[2020-01-09 20:31:21]
>>8955 通りがかりさん

仮に貴殿が住民だとしたら、ため息つくのは大袈裟では?
8957: 通りがかりさん 
[2020-01-09 20:59:58]
>>8956 評判気になるさん
そうですね。そのとおりかと。
8958: マンション検討中さん 
[2020-01-10 00:30:51]
スミフは絶対に値引きしないからあきらめなさい。
見学に行くのは時間のムダ。
8959: 匿名さん 
[2020-01-19 18:49:44]
値下げはしないデベとして有名ですものね…
それにこの立地ですし、そもそも値下げをする要素自体ないように思います。
マンションの場合、流動性が大切だし
この駅から1分っていうのはそうとうニーズが有る立地と言えますから。
ゆっくりでもその価格で販売していくということなんでしょう。
8960: 通りがかりさん 
[2020-01-19 19:58:08]
スミフは5年以上たったマンションでも値引きをせず、普通に売ってるからな。
湾岸地区なんか、完成在庫がごろごろあるぞ。
8961: マンション検討中さん 
[2020-01-20 00:20:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8962: 匿名さん 
[2020-01-28 12:32:34]
ミーツ国分寺にペットショップ(生体販売無し)作ってほしい!だって駅前にペットグッズ売ってるとこ無いんだよー絶対流行るよー
8963: 匿名さん 
[2020-01-28 16:09:55]
>>8962
西友2階にペットグッズが売っていてそこそこのスペースをとっていますが、ほとんど餌とシーツ・砂類ですかね
8964: マンコミュファンさん 
[2020-01-29 22:55:15]
>>8962 匿名さん
腕の良い信頼できる動物病院もあるといいです。
8965: 周辺住民さん 
[2020-01-30 23:56:59]
>>8963 匿名さん
そうでした!確かに西友に取り扱いありましたね!でもラインナップが微妙すぎてすっかり存在を忘れてました(汗)
8966: 周辺住民さん 
[2020-02-04 17:27:44]
グリーンティーがなくなるとはがっかりです。そのあとに歯医者できても別に嬉しくないというかいくらでもありそうです。あまりこれといった店がなおミーツの中では良い店だったのですが。
8967: 通りがかりさん 
[2020-02-08 12:11:58]
やったー!
ついに、中央線と羽田がつながる!

羽田とディズニー直結へ JR東、アクセス線構想(共同通信)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000054-kyodonews-soci
8968: eマンションさん 
[2020-02-10 11:52:55]
>>8967 通りがかりさん

それ早くて10年後の話で、その頃まで国分寺にタワマンを持っておくのはちょいリスキーかな

8969: 匿名さん 
[2020-02-13 18:30:53]
毎日遅延する日本一遅延の多い中央線なので通勤には全く向かないです。
西武線ユーザーならありかな。
8970: 評判気になるさん 
[2020-02-15 01:12:59]
スタバの横の店も閉店、すし屋ほ閉店、すたれていきますねえ。よるはキャバの客引きは相変わらず盛況みたい
8971: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-15 19:22:50]
>>8970 評判気になるさん

日本人?
8972: マンション比較中さん 
[2020-02-22 07:01:21]
武蔵小金井クロスの爆発的人気でこちらの資産価値はかなり落ちそうですね…
価格帯も武蔵小金井の方が上ですし、何より便利。
国分寺はもう終わりましたね。
8973: 匿名さん 
[2020-02-22 09:32:39]
>>8972 マンション比較中さん

釣り
8974: 周辺住民さん 
[2020-02-22 10:11:31]
Googleで「国分寺 ツインタワー」って検索すると「売れ残り」が次のキーワードに出るようにもう期待できないですね。
正直期待してたのですが、あれだけお店が撤退すると、立川の方が良かったなと。
8975: マンション比較中さん 
[2020-02-24 14:47:00]
お店が次々に撤退していますが、やはり近隣住民がお店を利用していなかったということなのでしょうか。マンションにお住まいの方も使わないような店を入れるくらいなら、きちんとアンケートでも取って、要望の多いお店を誘致すればいいのになと思います。
8976: 匿名 
[2020-02-24 14:59:39]
>>8975 マンション比較中さん

マンション住民には、すでにアンケートありましたよ。1年以上前だったと思いますが
8977: マンション検討中さん 
[2020-02-24 18:24:56]
売れ残るのは当然だけどそろそろ横断幕やめたら?
あれで虚しさに拍車かかってるだろ
8978: マンション検討中さん 
[2020-02-24 22:00:08]
横断幕やめたら、ますます売れなくなるぞ。
バンバン宣伝してもらわないと。
8979: 匿名さん 
[2020-02-24 22:43:15]
イーストの低層階、特に南側は前のマンションと線路で売れずべきして売れない、西側はウエストとお見合いで売れない。それが売れ残りになってるだけ。イーストの低層階は完成しても、ずっと売り出さないでいたんだから、売れ残るの当たり前。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる