シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
8126:
マンション検討中さん
[2019-03-31 23:53:29]
人混みが嫌なのに、ワザワザ激混みの中央線多摩地区にする?三鷹より東なら総武線もあるのに
|
8127:
匿名さん
[2019-04-01 00:08:33]
多摩地区に土地勘があって国分寺に親戚も仕事もない場合、お金があるなら三鷹を選ぶ人が多いと思います。
一般的に、国分寺は三鷹に住めない人が選ぶことが多かったように感じます。うちは仕事のため今は国分寺に住んでますが、三鷹なら総武線も東西線もあるのにね、という会話をしばしばします。国分寺は子供が都心の中高に通うには遠い上にラッシュが大変すぎて、将来転出しようかと検討しているぐらいです。 リタイヤされた年代の方には関係が無いですし、程よく自然に恵まれた地域で良いかもしれませんが。 |
8128:
通りがかりさん
[2019-04-01 00:18:30]
|
8129:
匿名さん
[2019-04-01 01:16:04]
>>8128
国分寺が三鷹よりも交通の面で優れているとしたら、国分寺駅から離れた住宅街の中を西武鉄道の国分寺線と多摩湖線が走っている点が挙げられます。駅から離れた戸建住宅街ともなるとバス便しか無くなる三鷹市と違って、国分寺は恋ヶ窪近辺ども電車を使って短時間で国分寺駅や所沢駅に行けるという利点があります。 バスはダイヤが大きく乱れることもあり通勤通学でのリスクになりますから、西国分寺から武蔵野線も出ている国分寺市は南北方向の移動は比較的しやすいです。 ただ、駅のすぐ近くに住める経済力があるなら三鷹ですね。特急も止まりますし、中央高速のインターにも近いです。 |
8130:
匿名さん
[2019-04-01 01:26:01]
国分寺駅直結物件スレで駅から離れた場合の国分寺と三鷹の比較してる怪。
|
8131:
検討板ユーザーさん
[2019-04-01 06:23:19]
今の議論(国分寺から都心通勤は大変問題)の発端となった
>>8112 匿名さんの詩が暇な営業さんの詩ということはないですかね。 いやなかにはそういう奇特な方もいらっしゃるでしょうから否定はしませんが。 |
8132:
マンション検討中さん
[2019-04-01 08:23:08]
早く完売しないと延々とつづきますよ
|
8133:
通りがかり
[2019-04-01 12:25:41]
>>8123 匿名さん
共働きで夫婦ともに都心までの通勤だと、毎朝少し苦労しますね。8119の例は、奥さんが専業主婦か、多摩地域への通勤の場合です。 夫婦で都心通勤だと、メリットは小さくなると思います。 |
8134:
通りがかり
[2019-04-01 12:38:07]
|
8135:
匿名さん
[2019-04-01 19:32:10]
通りがかりもここまで書き込むともはや通りがかりじゃないね。
|
|
8136:
匿名さん
[2019-04-01 19:42:53]
|
8137:
匿名さん
[2019-04-01 19:59:26]
|
8138:
匿名さん
[2019-04-01 20:42:12]
>>8137 匿名さん
掲示板の文体は通常語(ため口)、絶賛(宣伝)、煽り以外は似たり寄ったりでしょう。 不動産の素人はボキャブラリーがないから、皆同じような言葉遣いになるし、あまりにプロっぽいと宣伝臭がして胡散臭い。 国分寺が都心から遠い、ミーツが売れていない、中央線のラッシュは事実だし、その現実を端的に表現しようとすれば同じような文体になるでしょう。 言い換えはできるけど、「灰色の雑踏の車内」「空虚な商店街」「摩天楼を遥か遠くに望む」といった調子になったらおかしいでしょう。 書き込んでいる人数は限られているでしょうがね。文才がなくてすみません。 |
8139:
評判気になるさん
[2019-04-01 20:56:03]
小金井は知らないけど、国分寺で似たようなレスが続くのは、住民さんか営業さんかの無理やりな褒め言葉や強がり、煽りがあって、それに対する世間の反応や突っ込みが大方共通しているからでしょう。 |
8140:
匿名
[2019-04-01 22:12:59]
意図せず人混みに流された夕刻。
電車に揺られ少しだけブルー。 国分寺駅まであともう少しだ。 電車の窓外には焦点はあっていない。 着いた。 改札左、箱根ベーカリーを過ぎれば classical musicが迎えてくれる 奥行きのあるホールだ。 あと少し。 ここまで来たら上着をベッドに投げるまで、あと、1分。 dark brownの扉を開けたら 妻より先にイタグレが迎えてくれた。 |
8141:
匿名さん
[2019-04-01 23:10:42]
>>8140 匿名さん
1ヶ月で令和の幕開けですが、設定が国分寺であることを除いて、昭和のバブルドラマのト書きですね。嫌いではないです。 |
8142:
匿名さん
[2019-04-01 23:57:44]
もはや何のスレかわからない状態だね。それにしても時々見かける若葉マークは何?
|
8143:
通りがかり
[2019-04-02 05:16:36]
|
8144:
匿名さん
[2019-04-02 07:50:21]
>>8143 通りがかりさん
何が卑猥かね! |
8145:
マンション検討中さん
[2019-04-02 08:26:21]
>>8056 住人さん
割高な買い物でも、埋まらないテナントでも住人には関係ないから大満足している? もはやネタとしか思えない(笑) まぁ、割高であったことと、テナントが埋まっていないことを認めたのは進歩である。 |
8146:
通りがかり
[2019-04-02 11:32:34]
>>8145 マンション検討中さん
不動産の場合、一度買ったら何十年、場合によっては死ぬまで住み続けることになります。自分に合わない住居に何十年も住むことになったら、とんでもない無駄遣いです。価格が割高割安なんて誰にも分からないのですから、自分の趣味嗜好家族環境に合っているか、徹底的に検討して購入しなければ後悔します。このような特殊なマンションの場合は、なおさらです。 |
8147:
匿名
[2019-04-02 13:42:07]
>>8145 マンション検討中さん
テナントまで心配されているようですが、 あなたがテナント云々投稿しても現実的には何も動かないし、意味もありません。 どんな買い物でも、共通するのは、 割安でも満足感を得られなければ、お金は捨てたも同じ。 割高でも満足感が高ければ、結果的には割安。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
8148:
マンション掲示板さん
[2019-04-02 15:01:38]
そりゃー、①契約後に物件の資産価値が下がって含み損を抱えても痛くもかゆくもないほど資産がある人、②何が起きても一生住むと固く心に誓ってて、ここを買えるほど信用力がある人、は割高割安気にせず満足感にフォーカスして買っちゃえばいい。
でも現実には、①、②あるいはその両方の条件を満たす人は非常に少ないんじゃないかな。だから多くの検討者は、もしも売却せざるを得なくなった時のことを考えてリセールバリューを想定するんでしょ。 で、この物件は割高と判断されて見送られた結果、売れ行きが鈍ってるんじゃないの。この値段出して国分寺まで下ってくる必要性に迫られる人もそんな多くないだろうし。 一方、デベも従来の販売スタンスを崩してないみたいだから、ここの鬼ポジがどんな頑張ってこの物件を擁護してもしばらく売れ残るでしょ。事業者としてはこのまま売れ残るなら一部を賃貸に回すってことも考えるんじゃないの。 |
8149:
マンション検討中さん
[2019-04-02 15:37:48]
|
8150:
マンション検討中さん
[2019-04-02 15:58:36]
まだ100戸以上売れてないみたいですね。
|
8151:
匿名さん
[2019-04-02 16:12:56]
|
8152:
匿名
[2019-04-02 17:05:26]
意表をついてあなたがもしやデベ?
まあまあ、皆さん何を心配しているのかな? 売れ行きが鈍っても、売れ残っても、賃貸に回っても別に良いんじゃ? このスレで何を言われても、本質的に価値あるものはそのうち売れていくわな。 設備や何やらの不明点があっても、モデルルームに電話すれば営業がすっ飛んでくる という、売れ残りモデルルーム営業中マンションのメリットもありまーす。 |
8153:
匿名
[2019-04-02 17:36:30]
|
8154:
eマンションさん
[2019-04-02 19:26:38]
|
8155:
匿名さん
[2019-04-02 19:28:09]
良いことだらけじゃないですか。
なのに何故? |
8156:
匿名さん
[2019-04-02 19:40:57]
あらゆる再開発物件を見てきたであろう櫻井氏が資金があれば本当に国分寺で買いたいと思うのか、本音は違う物件を買いたいのか、そこが知りたいです。
|
8157:
匿名さん
[2019-04-02 20:31:24]
>>8155 匿名さん
国分寺だからじゃないですか。実際の価値はともかく、憧れられるイメージが一般的にありません。 |
8158:
通りがかり
[2019-04-02 20:46:05]
「建物内に入り、実際の住戸を利用したモデルルームを見学することができる」だけでなく、実際に購入する前に実物の部屋を確認できると思います。これほど確実な購入方法はありません。その上で、価格に納得したら購入すれば良いと思います。
|
8159:
匿名
[2019-04-02 21:10:15]
>>8157 匿名さん
正解です。 国分寺なのに価格が高すぎる! この1点に尽きる。 国分寺のくせにと思って、あら探ししても、 市が絡む再開発、地盤、構造、直結、竹中工務店施工、利便性などなど文句のつけどころが無い。 あっても、テナント入れ替えくらいか。 だからくやしい。なんとか落としたい。 で、やっばり最後は国分寺のくせに(笑) そこそこの資力を持ち、本当の価値がわかる方々が購入すれば良いのです。 時間はかかります。 「国分寺」なんで。 |
8160:
通りがかりさん
[2019-04-02 22:34:29]
今日のポエムは一味違いますね。
|
8161:
匿名さん
[2019-04-03 06:33:40]
>>8159 匿名さん
広告代理店「三文文士さん、下手な芸術性の追求はいりません。もっと売れるコピーをお願いします」 冗談はさて置き、国分寺「市が絡む再開発」「利便性」は現在どこに住んでいるかで相対的に評価が分かれそうです。 |
8162:
匿名
[2019-04-03 07:22:10]
>>8161 匿名さん
三文文士「ガス抜きサイトはこの程度でいっておきましょ。購入層向けじゃないんで。」 本来価値は住んでいる場所による評価の違いではなく、建物本体のスペック比較が適当ですが、残念ながら同スペックの比較対象はありません。 |
8163:
マンション検討中さん
[2019-04-03 08:09:47]
|
8164:
匿名さん
[2019-04-03 08:24:17]
|
8165:
通りがかり
[2019-04-03 10:44:05]
>>8159 匿名さん
国分寺と言う場所の価値は、個人の事情により全く相違します。通勤通学先、頻繁に出かける訪問先、親族、親戚、友人等の居住場所、本人の育った場所や土地勘の有無などが影響します。一般論はあまり意味がありません。 |
8166:
匿名さん
[2019-04-03 16:04:39]
|
8167:
通りがかり
[2019-04-03 16:46:09]
|
8168:
匿名さん
[2019-04-03 21:29:47]
ここのアンチは、都心から帰ってきて国分寺駅で西武線に乗り換える人たちと、バスに乗り換える人たちだ。
|
8169:
匿名さん
[2019-04-03 21:42:17]
>>8168 匿名さん
西武線乗り換えは下手すると改札に出ないから、ミーツの存在を認知していない(現状を知らない)かもしれませんね。 国分寺市外からだともはや国分寺の再開発に興味があるかどうかも怪しいです。 |
8170:
匿名さん
[2019-04-03 22:02:51]
|
8171:
通りがかりさん
[2019-04-03 22:11:36]
>>8168 匿名さん
第一期の購入者は小平市17%です。 購入者の御親族や御友人が西武線にお住まいのケースはあるでしょうし、配慮されるほうがいいですよ。国分寺駅西武線、バス便ともにきちんとした御家庭はたくさんいらっしゃいます。 |
8172:
通りがかりさん
[2019-04-04 06:41:16]
国分寺駅前の少数のエリート家庭と多数の非エリート家庭、西武線・バス便の少数のエリート家庭と多数の非エリート家庭を知っているから、何とも言えません。
「○○に住んでいるからww」と差別的な発言をする人に限って、第一級のエリートはいないのだけは確かだけど。。。 国際的にも差別的な発言は教育を受けていない人がするのが相場。 ここの住民さんならばノブレス・オブリージュの精神で高潔に生きてほしいですが、現実はそうではないですね。 マンコミュだから住所のマウンティングはしょうがないですけどね 笑 |
8173:
マンション検討中さん
[2019-04-04 08:07:36]
そんな、郊外同士の見栄の張り合い…やめなよ。鳥取と島根どちらがいいか?と同じ。
|
8174:
匿名さん
[2019-04-04 08:49:26]
|
8175:
匿名さん
[2019-04-04 09:44:16]
|