国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

3901: マンション検討中さん 
[2017-09-14 18:38:51]
>>3900 通りがかりさん

そうなんですね…あの距離でそんなにも地価が違うとは思っておらず失礼致しました。ただ実用性的にそこまでの違いを感じないのでふと疑問に感じました次第です。
3902: 匿名さん 
[2017-09-14 18:54:32]
固定資産税ってどれくらい違うの?
3903: 匿名さん 
[2017-09-14 19:20:40]
>>3902 匿名さん
大して変わらないんじゃない?
3904: マンション検討中さん 
[2017-09-14 20:17:29]
>>3896 匿名さん

夜中まで起きてて嫌味を言われる筋合いはないですよ。
恐らく貴方よりは、マシな仕事と思います。

3905: 匿名さん 
[2017-09-14 20:37:52]
>>3897 マンション検討中さん
イーストの間取りに不満が無ければ、イーストで構わないんじゃないですか。図面表記では同等でも、実質的な広さや使い勝手が悪い気がしますが。
3906: 匿名さん 
[2017-09-14 21:02:41]
>>3904 マンション検討中さん

これは失礼しました。
ただ、夜な夜な安易なポジ投稿が気持ち悪くて。
もしかして自分に言い聞かせてるのですか?
3907: マンコミュファンさん 
[2017-09-14 21:09:56]
>>3905 匿名さん

仰る通り図面表記では同等レベルの、実質的な少しの間取りの悪さに1,000万を出せるかはその人の価値観次第ですよね。ただしリセール市場では前レスで出ている通り、ほぼ同等の立地の為、価格の歪みによりその1,000万の差はほぼ無くなる可能性もあります。
3908: 匿名さん 
[2017-09-14 21:27:14]
>>3898 マンコミュファンさん
北仲も見てきましたが、とても上がるとは思えませんでしたし、あまり住みたくもなかったです。
団地のようなタワーでした…
ゆくゆくはアパ以外にも乱立すると思いますので圧迫感ももっとでてくるかなと。
3909: 匿名さん 
[2017-09-14 21:29:52]
>>3907 マンコミュファンさん
リセール前提か否かで判断が別れますね。ある程度長期に住むなら、我慢して暮らすのは本末転倒な気がします。
3910: マンション検討中さん 
[2017-09-14 22:07:18]
>>3909 匿名さん
リセールならイースト、永住ならウェストですね。
3911: 通りがかりさん 
[2017-09-15 09:24:05]
タワーで永住するとは、何年くらいでしょうか。大規模修繕の合意形成も容易ではないでしょうが、建替えのイメージは浮かばないのですが。
3912: マンション検討中さん 
[2017-09-15 12:48:01]
修繕積み立てはウエストが高くて管理費はイーストが3,000円ほど高いんですね。これは地権者がいるからでしょうか。
3913: 通りがかり 
[2017-09-15 18:51:10]
>>3911 通りがかりさん
こんな便利なマンション、一旦住んだら、出られなくなります。年令を重ねるごとに、足腰が弱くなるのですから、自動的に永住になります。転勤とかローン破綻とか、地方永住とかでないと、引っ越さないと思います。
3914: 匿名さん 
[2017-09-15 19:53:09]
>>3906 匿名さん

別に良いのではないでしょうか?
私たちは、何時の投稿であろうが、意見は参考になります。

言いがかりはやめて、あなたの率直なこのマンションに対してのコメントを期待しています。

3915: 匿名さん 
[2017-09-15 20:04:36]
>>3911 通りがかりさん
永住とは寿命が尽きるまで。いま何歳かによりますね。まあ、何年かは別として、購入時に固定金利で借りてしまえば、ここなら貸すにも困らないから、何とか回せるかなと思っています。
3916: 匿名さん 
[2017-09-15 20:43:03]
>>3906 匿名さん

勘弁してくれ。あんたたちのせいでスレッドの雰囲気が悪くなるし荒れる。やるなら、別スレたててやってくれないか?
3917: 名無しさん 
[2017-09-15 21:17:11]
>>3915 匿名さん
30代だと50年以上。IPSなど先端医療の進化も考えるともっとか、、、
健康寿命が延びればいいですが、老衰後はケア付きマンションか子どもに引き取ってもらう方が現実的ですね。
修繕費も嵩張りますし、何十年も住むイメージが浮かばないのですが。
中野ブロードウェイは当時は最先端でも、今はサブカル色が強いコアで小汚い感じのスポットですし、ランドマークは時代の変遷の中で様相を変えるでしょうね。
その様を生涯見届けるのも乙かもしれませんね。
3918: 通りがかりさん 
[2017-09-15 21:27:38]
>>3917 名無しさん
ブロードウェイには今はおたく色全開だけど、「文化」があったと思う。
同潤会アパートもしかり。
古びてもランドマークとして愛され続ける建物には文化の香りが必要なのかも。
立川タワーには文化は感じないけど、国分寺タワーはどうだろう。
3919: 通りがかりさん 
[2017-09-15 22:23:48]
>>3918 通りがかりさん
それは結果論でしかないよね。立川も国分寺も旧くなってから、どう変わっていくかが楽しみです。
3920: マンコミュファンさん 
[2017-09-15 23:34:45]
イーストvsウエストではウエストが完勝ですね。
イーストの住民はウエストから見下されますか?
3921: マンション検討中さん 
[2017-09-15 23:51:27]
>>3920 マンコミュファンさん

ウェストにも狭い部屋もあるから一概には言えないよ
3922: 通りがかりさん 
[2017-09-15 23:53:01]
>>3920 マンコミュファンさん
何も分かっていない

3923: 通りがかりさん 
[2017-09-16 00:04:31]
ここってなんでエレベーター内の階数セキュリティないんでしょうか。
3924: eマンションさん 
[2017-09-16 07:18:30]
>>3918 通りがかりさん
ガウディのような巨匠の建築でない限り、建物は箱物。文化度は誰が住むかが重要になる。
ブロードウェイは当時、気鋭のデザイナーや歌手が、同潤会は後の有名漫画家が青春を送った場所。
それは青山、(当時の)中野の土地柄がなせる術だったでしょう。
ランドマークとはいえ、国分寺や立川の文化度が成熟しない限りは、駅前タワー以上の価値は生じないのでは。
少し前だと、毛色は違うけど、六本木ヒルズはIT長者マンション(森美術館・新国立美術館がご近所で文化度も高め)という点でインパクトを残したと思う。
3925: 匿名さん 
[2017-09-16 07:42:34]
>>3920 マンコミュファンさん

意図的に荒そうとしてない?
3926: 匿名さん 
[2017-09-16 07:52:03]
>>3924 eマンションさん
時代の寵児も集まらない代わりに観光客も集まらない。落ち着いて住めるからよいのではないでしょうか。
立川タワーを写真に撮る人はいないですからね。ヤマダ電機のお客さん以外には通り過ぎられる存在です。
3927: 通りがかりさん 
[2017-09-16 07:54:40]
>>3924 eマンションさん
国分寺ですからね、ほどほどで。

しかし、極端な例を挙げる人が多いですね。人物、職業、教育、文化、立地などなど...とても国分寺の話をしてるとは思えないような。ここは国分寺なんですけどね
3928: 通りがかりさん 
[2017-09-16 09:02:52]
>>3927 通りがかりさん
あくまで国分寺としては高級で、ランドマーク感があって、ということなのですが、「国分寺としては」という枕詞なしに高飛車になっている流れがあるから制する流れも出るということでしょう。
3929: 通りがかりさん 
[2017-09-16 09:07:34]
>>3928 通りがかりさん
ハイソな方も、国分寺の掲示板なんて見ることあるのかしら。でも、そんな高飛車な発言ありましたっけ???
3930: 匿名さん 
[2017-09-16 09:13:53]
>>3927 通りがかりさん
学者ならば、御三家→東大→海外有名大博士もいらっしゃいますよ。
日本は超エリートが必ずしも超高給ではないため、学識や名誉は高くても、ここら辺に住んでいらっしゃいます。
ご実家が裕福か、奨学金が出るほど優秀かの二択ですね。
多分、社会的な属性によって接点があるかないかだけな気がします。
3931: 通りがかりさん 
[2017-09-16 09:17:37]
>>3930 匿名さん
あなたのことだよ、極端な例。物件の話がしたいの、ここでは。あなたの物件評価を聞いてみたい。ハイソ自慢は無しで。
3932: 名無しさん 
[2017-09-16 09:23:13]
>>3931 通りがかりさん
すみません。近隣に住んでいますが、同業者が多く、博士は珍しくないと思っていました。。。
沿線に大学も多いですからね。皆さん、普通のおじさんの格好で質素に暮らしています。
ここは素敵なマンションだと思いますよ。
3933: 匿名さん 
[2017-09-16 10:30:14]
>>3917 名無しさん
切ないですが、いよいよ高齢になったら、駅よりも介護・医療直結ですねえ。
武蔵小金井タワー、病院直結で高齢者には優しそうですね。
3934: 名無しさん 
[2017-09-16 10:39:27]
>>3933 匿名さん

ということは駅直結=医療直結、中央線駅直結は、あらゆるものが直結、おまけにバスターミナルまで直結
3935: 名無しさん 
[2017-09-16 10:40:53]
>>3934 名無しさん
国分寺は駅に総合病院はないですよね。
3936: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-16 10:44:13]
>>3934 名無しさん
駅直結は便利は便利ですが、それは極論な気がします。近所に何が揃っているかが歳をとったら重要でしょう。
3937: 名無しさん 
[2017-09-16 10:44:55]
>>3935 名無しさん
駅直結のポテンシャルを理解してないのかな?電車に乗れば沿線のあらゆる施設を利用できるという意味ですよ。
3938: 通りがかりさん 
[2017-09-16 11:37:14]
>>3932 名無しさん
最後の一行だけで良いよ、教授。どうもありがとう
3939: 通りがかりさん 
[2017-09-16 11:38:52]
国分寺を通ったのでマンション見ましたが、ウエストとイーストの距離はかなり近かったです。
あれで1000万の差があるんですか…
しかもイーストからも屋根つきのデッキで駅まで行けるなら、イーストもありですね。

ただ、近すぎてお互いのマンションに面してる部屋のお見合いが心配になりました。
3940: 匿名さん 
[2017-09-16 11:38:58]
>>3937 名無しさん

駅直結病院とかデイサービスとかあるの?
3941: 名無しさん 
[2017-09-16 11:42:57]
>>3940 匿名さん

おじいちゃん、少しは自分で調べてね
3942: 匿名さん 
[2017-09-16 11:46:21]
>>3935 名無しさん
近くに多摩総合医療センターがあるからね。府中市だけど西国分寺駅が最寄りだし、国分寺駅からもバスが出てる。市のスポーツセンターも小平市だったり、図書館も近隣市と相互利用だったり、国分寺市自体は小さいけど、そこそこ使える街ですよ。
3943: 名無しさん 
[2017-09-16 11:53:02]
>>3939 通りがかりさん
面してる部屋の方が少ないけどね
‥‥もちろんイーストも良いよ、買いですよ。
3944: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-16 12:39:27]
>>3937 名無しさん
それはどこでも一緒では。。。
3945: 名無しさん 
[2017-09-16 12:46:07]
>>3944 検討板ユーザーさん

価値のわからない人には、どこも同じ。それ当たり前
3946: 通りがかりさん 
[2017-09-16 13:00:23]
三鷹の耐震タワーの方々が立川断層でこちらをけなしてきてますね。竹中制震を信じましょう。
3947: マンション検討中さん 
[2017-09-16 15:48:37]
本日は駅前にモデルルーム見学の案内のスタッフがいっぱいいました。そろそろ本気出し始めたのでしょうかね。
3948: 匿名さん 
[2017-09-16 16:07:49]
>>3946 通りがかりさん

いま見てきたけど性格悪そうな人がいっぱいいるね。
3949: マンコミュファンさん 
[2017-09-16 22:34:22]
ウエストの出店施設概要が決まったみたいですね。伊勢丹クイーンズが朝7時~深夜0時。あとはコンビニ以外記載は無いけど、詳しくは来週説明会があるらしいから行ってみようかな。
3950: 通りがかりさん 
[2017-09-16 23:04:49]
>>3949 マンコミュファンさん
どこに発表されているのですか?
私も説明会に行きたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる