国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

3251: マンション掲示板さん 
[2017-07-31 17:16:49]
>>3248 匿名 さん
華々しい再開発であれば、ね。
3252: 匿名  
[2017-07-31 17:19:38]
>>3251 マンション掲示板さん

華々しくないの?
3253: 匿名さん 
[2017-07-31 17:28:48]
>>3248 匿名 さん
鼻につく態度。まさか購入者じゃないだろうな?
3254: マンション検討中さん 
[2017-07-31 17:30:19]
>>3252 匿名 さん
立川や武蔵小杉と比べると小規模でしょう。
お隣の武蔵小金井も南口の駅前開発したからといって、華々しく変貌したわけではないですよ。
武蔵小金井は今後も南口第2弾、北口も控えていますがね。
それでも、国分寺が憧れの街になれば、シロガネーゼならぬコクブンジーゼが誕生、雑誌の取材が行われそうですね。
淡い期待です。
3255: マンション掲示板さん 
[2017-07-31 18:01:07]
>>3254 マンション検討中さん
武蔵小金井北口は西友周辺の商店街だけではなく、地主さんの広大な敷地が手付かずのまま。不動産会社は喉から手が出るほど欲しいんだろうけど。
3256: 匿名  
[2017-07-31 18:30:30]
>>3253 匿名さん

購入者だが、なにか?***の遠吠えは止めて、現実を見つめろというアドバイスだよ。
3257: 評判気になるさん 
[2017-07-31 18:40:18]
あまり立派になりすぎなくて良いです。これだけ綺麗になれば、それで十分。国分寺で足りない用事があれば、立川、吉祥寺、新宿まで気軽に行けますからね、
3258: 名無しさん 
[2017-07-31 18:57:09]
>>3256 匿名 さん
国分寺だから駅直結が買えても、都心で駅直結が出たら買えないという現実ですね。
3259: マンション掲示板さん 
[2017-07-31 19:03:04]
>>3256 匿名 さん
購入者ということは検討は終了しているはずですが、やはり評価は気になるのでしょうか。
3260: 匿名さん 
[2017-07-31 19:06:30]
共働きで、お互いの仕事先の中間をとってタワーに妥協したクチです。自分の都合優先ならもっと都心寄りにしたかったけど、まぁ駅直結なら妥協しても良いかなと。
数年国分寺に住んでみて思うけど、やっぱ都心へのアクセスが微妙なんだよね。中央線通勤から離れられないと思うと若干憂鬱。
それと国分寺ってそこまで立派なもんかね?再開発っても北口のロータリー周りが小綺麗になるだけでしょ?住民としては発展するのはウェルカムだけど、住みたい街ランキングに載るような街になるとは思えないなぁ。
3261: 匿名 
[2017-07-31 19:27:52]
>>3258 おまぃなんか両方買えないくせに。
3262: 匿名 
[2017-07-31 19:30:11]
>>3253 あんたも鼻につくな。
まさか、荒らしじゃないだろな?
3263: 匿名さん 
[2017-07-31 20:43:49]
ここのスレは高飛車な人が多いですね。
二言目には「どうせ買えないでしょ」の決めゼリフ。
本当の購入者がここにいるのか疑わしいけど、書き込み内容があまりにも低レベルすぎます。
3264: 通りがかりさん 
[2017-07-31 21:10:27]
脱線して恐縮ですが、地方都市にある実家の最寄駅タワーは最高額2億5千万越え、数十戸ある億ションのお部屋もほぼ完売しています。
東京から離れた田舎ですが、周辺にはランチで5000円オーバーのレストランもちょこちょこあり、
海外政府の文化施設・専門図書室といった小金持ちやインテリの需要を満たす環境があります。
国分寺にも高額マンションが建つことで、そういったプチセレブの需要を満たすレストランなどができると資産価値の維持に一役買うのではないでしょうか。
3265: 通りがかりさん 
[2017-07-31 21:44:29]
3264です。
実家のあるタワーマンションではなく、実家の最寄駅です。すみません。
実家は億ションを買う経済水準ではありませんが、帰省のたびに外国政府の図書室やギャラリーといった文化資産は利用しています。
3266: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-31 22:41:02]
プラウド完売したと思ったら、もう売りに出てるね。
3267: マンション掲示板さん 
[2017-07-31 23:57:48]
将来は武蔵小金井の方が発展してしまうのでしょうか。。。
3268: 匿名 
[2017-08-01 05:18:21]
>>3263 匿名さん

だったら来るな。
3269: 匿名さん 
[2017-08-01 06:31:08]
>>3268 匿名さん

言われたそばから、この低レベルな書き込みw
3270: 匿名 
[2017-08-01 06:53:55]
>>3268 匿名さん

厚顔無恥とは私のことでした。
すみません。
3271: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-01 07:30:03]
>>3267 マンション掲示板さん
開発面積は国分寺より広い上に、駅近に広大な敷地(大地主さんの果樹園)が残されていますが、お隣のムサコ(武蔵小金井)は住みたい街ランキングインのムサコ(武蔵小杉)みたいな路線数はありませんからポテンシャルは低いかもしれません。
3272: 通りがかりさん 
[2017-08-01 09:22:22]
>>3271 検討板ユーザーさん

武蔵小杉には及ばないでしょうが、武蔵小金井は決定事項の南北開発+万一、雑木林のような果樹園(北口横断歩道渡ってすぐ、ペデストリアン直結可)が売却されることになれば、一応の始発駅・夜の中央・総武線武蔵小金井終点というメリットはあるから、国分寺との逆転もなきにしもあらずかなあ。
3273: 匿名 
[2017-08-01 12:49:34]
>>3269 匿名さん

あんたもなwww
3274: マンション掲示板さん 
[2017-08-01 14:25:55]
>>3264 通りがかりさん
東京だとゲーテインスティチュート(独)とアメリカンセンター(米)が赤坂、ブリティッシュ・カウンシル(英)とアンスティチュ・フランセ(仏)が飯田橋、セルバンテスセンター(西)が麹町・市ヶ谷といずれも国分寺からは遠いですよね。
そういうところは都心もいいなあと思います。
3275: 匿名さん 
[2017-08-01 15:02:32]
>>3273 匿名
愉快犯だな
3276: 匿名さん 
[2017-08-01 19:02:47]
>>3275 匿名さん

仕事してんのぉ?
稼ぎ悪っ。。
3277: 匿名さん 
[2017-08-01 20:05:18]
>>3276 匿名さん

この字の使い方から見て君は中学生かな?
会社にも休み時間はあってね、私の会社は15時が休憩時間なんだ。
だから、何の問題もないんだよ。
お給料も君のパパがビックリするくらいたくさん貰ってるから心配いらないよ。
仕事してるか心配してくれるなら、変な時間に書き込んでる他の人たちのほうがいいよ。
わかったかな?
3278: 匿名さん 
[2017-08-01 20:10:02]
>>3277 匿名さん
んで、東証一部上場?
3279: 匿名さん 
[2017-08-01 20:12:41]
>>3278 匿名さん

そうですよ。

3280: マンション掲示板さん 
[2017-08-01 20:32:35]
どんぐりの背比べの争いはやめませんか。
正直なところ、このマンションの購入・検討層は何らかのエリートコミュニティに所属しながらも、最上位ではないのですから、
上には上がいるという現実を大学の同級生や職場で実感する機会が多く、謙虚にならざるえないと思っていました。
例えば、国内院修了に私には海外一流大PhDはかなわないと思います。
年収ではなくて、能力・教養の点で。少なくとも「お前は買えないだろ」的な不動産自慢って、所属コミュニティでしたら軽蔑されませんか。
ここより安い所にお住まいでも、優秀な方は沢山いますよ。
3281: 匿名さん 
[2017-08-01 21:06:43]
>>3279 匿名さん
その言い方だと最低
2本はかせいでるよな?
3282: 匿名さん 
[2017-08-01 21:10:30]
>>3280 マンション掲示板さん

同意見です。
3263さんのご指摘があったのに、相変わらずと言うか、より一層ひどくなりましたからね。
何かと卑下する方が多くて残念です。
3283: 匿名  
[2017-08-01 21:48:07]
国分寺の場合、今までがあまりにも小汚ない印象であったので、この再開発で大きく街の雰囲気が変わりそうな期待をしてしまいます。地元民は、どのように思われますか?
3284: 匿名さん 
[2017-08-01 22:14:05]
X 卑下する
◯ 見下す
訂正します。
3285: 通りがかりさん 
[2017-08-02 08:23:17]
>>3283 匿名 さん
すでに昔と比べるとかなりきれいになっています。以前はなかったようなきれいでおしゃれなお店もあり、けっこう繁盛しています。

もちろん昔ながらの個性的な店も残っているので、気に入れば魅力的で暮らしやすいところですよ。
3286: 匿名  
[2017-08-02 09:31:27]
>>3285 通りがかりさん

そうなんですね。約50年、他の中央線沿線駅前から取り残されてるとすると、今後には期待できますよね。新宿、東京までの交通利便や、少し歩くと自然が溢れてたりと、街としてのpotentialは、かなり高いと思います。
3287: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-02 12:49:36]
>>3286 匿名 さん
東京はとおくないですか。
3288: 匿名  
[2017-08-02 17:30:56]
>>3287 口コミ知りたいさん

遠いですが、乗り換え無しですし、特快停車駅というのが何より大きいと思います。
3289: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 20:49:20]
マンション購入者さんもよくぞ国分寺にここまでお金出せると思うわ。売却前提だとしてもさ、北口なんて学生でうるさいし人相悪いし吐瀉物多いし街並みも綺麗じゃないし、少し綺麗なのは駅ビルだけだよね。駅は狭いしハリボテだし。もう諦めてる。
3290: 匿名さん 
[2017-08-02 21:34:54]
>>3289 検討板ユーザーさん

立川なんかもっと酷いし、タワマンもここより高いてすよ。
3291: 匿名さん 
[2017-08-02 21:48:51]
>>3289 検討板ユーザーさん
国分寺に詳しそうですね。でも今駅近の便利なマンション買おうと思ったら、この位の予算は必要では?
3292: 匿名さん 
[2017-08-02 21:56:22]
このところの国分寺駅周辺マンション相場からすれば、ツインタワーの価格は良心的なレベルじゃないですかね。下手すると割安感すらあるかもしれません。
3293: 名無しさん 
[2017-08-03 09:29:32]
>>3290 匿名さん
立川は伸び代はありますよね。
街並みは50歩100歩。
3294: 通りがかりさん 
[2017-08-03 10:18:36]
>>3292 匿名さん
緑邸はずっと売っているし、プラウドは値下げ説が囁かれていたし国分寺の相場(本来の価値)は超えていたのかな。
タワーは駅直結だから、既存の国分寺価格では測れないかもしれないけど。
3289さんの声がごく一般的な意見であれば、街のブランドが弱いということですから、資産価値はそこそこではないかな。
3295: 匿名さん 
[2017-08-03 17:53:05]
早実の清宮選手など、学生御用達の淡淡と言う店の近くに行くと、電車の轟音がいかにすごいかわかると思います。
通過列車のみならず、国分寺発着の電車でさえ轟音です。
これが北向き以外の住戸に騒音として響きわたるかも。
私は駅近だからと半ば諦めていますけどね。
3296: 通りがかり 
[2017-08-03 18:06:39]
駅直結ですから、窓を開ければ、騒音は仕方がありません。停車列車でも、かなりの速度で駅に進入しますので、騒音は大きいです。
ただし、高級サッシを閉め切れば、騒音は全く聴こえません。通風第一の生活、窓を開放する生活なら、騒音はあきらめるしかありません。
3297: 匿名さん 
[2017-08-03 18:50:21]
ビルとマンションのサッシって材質とか違うんですか?
国分寺ではなく国立駅近くの商業ビル(5階くらい)に行ったとき、電車の音が結構気になりました。

マンションは高級サッシで音が聞こえてこなければいいのですが。
換気口開けてても音が聞こえるのかな。
あまり神経質にならないことが肝心ですかね。
3298: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-03 19:02:16]
>>3289 検討板ユーザーさん

吐瀉物が多いとは北口界隈には質の悪い酔っ払いが多いのでしょうか。上品な飲み方ではないようですね。
3299: 匿名さん 
[2017-08-03 19:23:00]
>>3298
学生や単身生活者の多い街なので飲み会シーズンは汚いですよ。電柱の根元やらコンコースとかスロープの端やら。泥酔して住宅の前で用を足してから駅から離れた自宅に戻っていく人もいますし…
3300: 匿名さん 
[2017-08-03 20:48:54]
まぁ、そういうとこで嘔吐するやつらは
稼げないやつらだわな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる