国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

9707: マンション掲示板さん 
[2020-09-22 03:27:27]
国分寺に停まらない特快もあるんですね。最近知りました 汗
9708: マンション比較中さん 
[2020-09-22 07:12:19]
マンションの場合は、販売価格がすなわち中古相場になりますので、
今後の参考に。
マンションの場合は、販売価格がすなわち中...
9709: マンション検討中さん 
[2020-09-22 18:54:31]
32階でこの価格なら低層階の3LDKは4000万円代半ばが相場でしょうか。
そうなればかなり賃貸物件として投資対象になりそうですね。
9710: マンコミュファンさん 
[2020-09-23 00:14:43]
これでも、長期間買い手がついてないですよね?さらに値下げか一旦引っ込めるか、注視していきたいですね。
9711: マンション比較中さん 
[2020-09-23 13:27:02]
値崩れが速いですね。高値掴みという前評判通りの結果になりましたね。
駅直結にそれほど価値を見出されない社会情勢になってしまったことも要因でしょうか。
9712: マンション検討中さん 
[2020-09-24 01:07:02]
>>9711 マンション比較中さん
ご苦労!
塩害に悩まされるタワマンよりマシ!
それに駅直と駅近は大違い。

9713: マンション検討中さん 
[2020-09-24 13:28:34]
国分寺駅至近という意味では不動産価値は高いと思います。
しかしながら現在の価格では高値掴みであるというのが市場の判断でしょう。
この7000万円という価格も、住友不動産販売が専任媒介だったかと思います。
低層階4000万円前半も十分あり得ますし、家賃収入目的として投資価値がありそうです。
9714: 匿名 
[2020-09-24 20:10:04]
ここにくるやつらはケチか?
買いたいんなら金出して、早く買えばいいのに。
9715: 匿名 
[2020-09-24 20:13:41]
>>9707 マンション掲示板さん

そんなのねぇだろ。
特急はちおうじと勘違いしてねぇか?
9716: マンション比較中さん 
[2020-09-24 20:25:38]
>>9713
まあ、30年程度待てば希望の金額も視野に入りますね
9717: West住民 
[2020-09-24 21:03:24]
>>9713 マンション検討中さん

1000万円、2000万円の幅で損得もないでしょう。
もっとゆったり余裕をもって生きましょうよ。

たいした投資にはなりませんよ。
いずれにしてもね。

9718: マンション検討中さん 
[2020-09-24 22:17:03]
もうだいぶ中古相場が下がってますからね。
買い時だとおもいますよ。
9719: マンション比較中さん 
[2020-09-24 22:43:52]
中古物件がかなり下がっていますので、未入居物件にも影響があると思います。
元々の価格設定が高すぎたので、相場通りになってきました。
なんだかんだで都下の国分寺ですからね。吉祥寺ほどの資産価値も望めない。

ところで住民を名乗って煽り投稿を繰り返している方、その辺にしておいた方がいいと思いますよ。そろそろ削除依頼&規制でしょうね。住民なら住民板がありますし、本当に住民なら、検討板をみない方が良いと思います。市場価格が下がっていくのが気になって仕方ないのでしょうけど。
9720: West住民 
[2020-09-24 23:34:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
9721: 匿名さん 
[2020-09-25 08:09:11]
マンション投資は年収3000万円程度でも十分投資活動できます。私の周りでは士業の方が多いですね。大体平均して5室程度を持っています。利回り8%が目安です。

ここは築浅で駅直結という好条件ながら中古物件がかなり安くなってきた一方、家賃を高値維持でき、その数値に十分達する見込みがあるので、投資対象として見られるでしょう。
9722: 周辺住民さん 
[2020-09-25 11:32:10]
上階からの物音や下階へ迷惑をかけないかが心配なのですが、床のスラブ厚は何センチですか?
また、実際に暮らして気になることはありますでしょうか?
9723: マンコミュファンさん 
[2020-09-26 08:57:36]
>>9722 周辺住民さん
上の階 大人の足音がうるさいです。結局は住む人の気配りがどの程度できるかだと思いますよ。
9724: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-01 01:31:41]
あら、椿屋カフェも撤退していましたね。 汗 もう、セリアとマックとスシロー以外はスカスカで。なんでこんなに人気がなく閉店ラッシュなのか…駅前なのに不思議です。まるで、再開発失敗の象徴のように…
9725: マンション検討中さん 
[2020-10-01 16:41:51]
ショッピングは南口で充分なので、メディカルビルでお願いしたい。で、待ち時間の暇つぶしにちょこっとお買い物
9726: マンション検討中さん 
[2020-10-01 22:58:28]
>>9724 検討板ユーザーさん
なんかこう、どんどん貧乏くさい駅前になって行きますね・・・
国分寺が、昔ながらのブルーカラーの街らしくなってきました。
武蔵小金井や所沢とえらい違いだ・・・でも武蔵小金井や所沢の2年後の状況かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる