国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

9607: 検討中 
[2020-07-28 12:22:39]
エントランス前の通路に歩行者が多いのが気になる。
歩行者に「このマンションの住人か。家族は◯人か。オフは干物だな。」とか思われてプライバシーが筒抜けになりませんか?
エントランス前の通路が住人専用なら買ってたのにな。
9608: 匿名 
[2020-07-28 13:34:33]
>>9607 検討中さん

人里離れたマンションへどうぞ(笑っ)
9609: 匿名さん 
[2020-07-28 13:59:54]
なぜ急に「エントランス」の話題が出てくるのでしょうかね。不思議ですね。
9610: マンション検討中さん 
[2020-07-28 14:36:56]
>9607 検討中
>エントランス前の通路に歩行者が多いのが気になる。
>歩行者に「このマンションの住人か。家族は◯人か。オフは干物だな。」とか思われてプ>ライバシーが筒抜けになりませんか?
>エントランス前の通路が住人専用なら買ってたのにな。

買う気なんて更々無いのが分かる書き込みですね。
9611: 通りがかり 
[2020-07-31 05:26:23]
>>9610 マンション検討中さん

いや、彼は買いたいんだけど金がないからひがんでるだけかも笑笑
9612: マンション検討中さん 
[2020-08-01 18:47:40]
検討中のものですが、ここの間取りはどの間取りが人気なんですかね?ウエストの方が間取りが綺麗な感じがしてますが、角部屋はリビングが使いづらそうで、全室南の部屋が良さそうですかね?おすすめの間取りはありますでしょうか。
9613: マンション検討者 
[2020-08-01 19:20:14]
>>9612 マンション検討中さん

販売中の住戸なら実際の部屋へ入り見学出来ますので、図面で気になった間取りを片っ端から見ると良いですよ。私も興味本位で気になった部屋をウエストとイースト両方で5部屋ほど見学させて貰いました。

9614: 匿名さん 
[2020-08-01 19:55:34]
西日が苦手なので南向きか東南角かなと思いました。実際の部屋を見ましたが、ここは3LDKのリビングを隣の洋室と繋げて2LDKとして使えるのが良いなと思いました。
9615: マンション検討者 
[2020-08-01 20:04:44]
>>9613 マンション検討者さん

一押しは東南角部屋ですが、廊下が長いので好みが分かれると思います。ここの間取りは行灯部屋がほとんど無いので間取りが綺麗。南向きもワイドスパンでお勧めですがセレオ国分寺より高い階にされたほうが眺望が良いですね。北の間取りは北口広場があり視界が開けています。

9616: マンション検討中さん 
[2020-08-01 22:07:02]
皆様
ありがとうございます。
東南角のお部屋は見せてもらったのですがおっしゃる通り廊下が長いのと、家具の配置・イーストとのお見合い(リビング以外)が気になりました…。
南向きは良さそうですね!ただ寝室狭いのでセミダブル2つとか入るのかな…。
9617: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 22:34:49]
ウエストならイーストが見えない向きが良いでしょう。北東、東、東南は高層階でもイーストが視界にはいり気を使う。
南は眺望が単調で夏はかなり暑くマルイのネオンが視界を邪魔する。
南西は一番高額だけど中低層はマルイ側から丸見えで北口広場が見えない。
西は行灯部屋ありで間取り悪い。
イーストがまったく見えず、南から東側まで眺望を遮る高層建物がない北西角がベストと思われます。中央線、武蔵野線、多摩湖線、国分寺線の電車の動きが楽しめ、北口交通広場はもとより、スカイツリーから富士山まで見渡すことができます。
9618: 匿名 
[2020-08-04 14:00:33]
夏はやはり、南側は暑いですかね??
9619: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-04 20:49:18]
>>9617 マンション掲示板さん
同感です。
タワマン気密性高いので北西角は夏暑すぎず冬寒すぎずちょうど良いようです。

9620: 周辺住民さん 
[2020-08-06 22:18:44]
>>9618 匿名さん
南側住人swすがベランダが広く直射日光が入らないので暑いことはありません。
もちろんエアコンは入れていますが気密性が良いので電気代は高いとは感じません。
冬は太陽が低く日光が入ってきて暖かくて気持ち良いです。
天候の良い日は床暖だけでエアコン不要です。

9621: 匿名さん 
[2020-08-09 07:13:48]
国分寺は大幅値崩れエリアとのことですがここは関係ないですよね。駅直結ですし。
https://myhome.mokuren.ne.jp/note-21/
9622: 匿名さん 
[2020-08-09 07:17:30]
元ネタは日経の記事のようです。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00092/120400001/
なぜ国分寺がこんなに下落したのかわかりませんが。八王子はまあわかる気がしますが。
9623: マンション検討者 
[2020-08-09 07:41:37]
>>9622 匿名さん

暴落コメンテーターの住宅ジャーナリストの榊淳司氏のコメントもありましたから。その類いでしょう。

9624: 匿名さん 
[2020-08-09 08:29:42]
データとして国分寺の下落率高く出るなんて、当たり前ですね。だってここが坪単価400越えという突出した額で売ってた(る)のですから。
9625: マンション比較中さん 
[2020-08-09 09:37:38]
ここ数年どこも高騰しているから下落して当たり前ってところでしょうね。
それにランキングに上がっているのは投資に向かない地域ばかりですし。
投資とか資産を気にせず住めばいいと思いますよ。
9626: マンション検討者 
[2020-08-09 10:03:40]
ここのマンションと同時期に三井と三菱の駅近マンションで値付けが高いマンションが発売されて、19年は駅近物件の販売が無く駅から離れたマンションが販売されたので価格が低くなったのでは?それに今後国分寺の駅直結は二度と出ないでしょう。あまり参考にならない記事ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる