シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
9321:
評判気になるさん
[2020-03-15 09:15:28]
|
9322:
匿名さん
[2020-03-15 09:15:32]
不動産業界全体で言えることですけど、リーマンショックよりも厳しい状況なので、営業が自身のリストラ回避で営業成績上げるためにこっそり大幅値引きとか起きますよ。リーマンショックの時も値引きありましたから。すみふでも値引きします。それはマンコミュの該当スレを見ればわかりますよ。
|
9323:
周辺住民さん
[2020-03-15 09:18:53]
そういえば国分寺には面接時に寄付金払ってくださいと言って
私学助成金をカットされたW大学の係属校がありますね。 金を積めさえすればどんなアレでも合格させてくれる私学は、 国分寺の風土にあっているのかもしれません。 だから新宿から移転してきたんですね! |
9324:
評判気になるさん
[2020-03-15 09:22:54]
>>9318 マンション比較中さん
裏付けや根拠のあやふやで信憑性の無い書き込みが次々と削除され、値引き交渉の材料は株価でしょうか? 株価なんて谷深ければ山高しという格言の通り、割高になりきっかけで利益確定されたり、割安になれば買われますので当てにならない。 そんなの気にして不動産を購入するのは、どうかなと思いますけどね。 |
9325:
匿名さん
[2020-03-15 09:24:21]
住民はみんな高学歴高収入で社会的地位の高い方ばかりですよ。中卒高卒とかマーチレベルの大卒に多くいるようなサービス業みたいなブルーカラーとは管理組合でも話し合わないですから。そういう人たちとは接したくないのでタワマンを選んでいます。すみふも営業が頑張ってそういう人たちには売らないようにしているはずです。そのための抽選ですよ。
|
9326:
マンション比較中さん
[2020-03-15 09:30:36]
イーストはここ1年で坪単価20万円、ウエストは坪単価36万円も下がったので、コロナショックでウエストなら坪単価50万くらい下がりそうですよね。どこまで下がるのかワクワクですね。検討スレのみなさんも下がった方が嬉しいでしょう?
|
9327:
評判気になるさん
[2020-03-15 09:41:39]
|
9328:
評判気になるさん
[2020-03-15 09:47:58]
>>9326 マンション比較中さん
マンションマーケットのリンクを頻繁に書き込み値下がりの根拠にされているようですが、リンク先はいかなる損害が発生しても責任取らないそうですから、書き込みにはご注意されたほうが良いです。自己責任ですからね。 |
9330:
匿名さん
[2020-03-15 10:23:14]
>>9329
第一期のレポートに投資目的購入者の比率が書かれてます https://www.re-port.net/article/news/0000055169/ 契約者の居住地は国分寺市内と隣接市からが約5割を占め、年齢層は60歳以上が33%、40歳代・50歳代が23%となった。購入目的は実需が8割で、セカンドが2割。他物件よりも資産価値を見込んだ投資ニーズがみられた。問い合わせは7,000件超で、来場は3,500組。 |
9331:
匿名さん
[2020-03-15 10:32:01]
>>9321
国分寺市は公立高校行くために敢えて公立中を選ぶ方も少なくないです 周囲にも国立高校とかに行きたいから公立進ませるというご家庭が複数います 国分寺市は教育に関心の高い家庭が比較的多く 公立進学者も少なくない数が熱心に塾通いして高校受験準備されてますよ |
|
9332:
匿名さん
[2020-03-15 15:12:07]
[No.9209~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
9333:
ご近所さん
[2020-03-15 17:53:33]
>>9331
それは一昔前の話かもしれません。 今の国立高校は三鷹・多摩・町田あたりからの子が多いです。 市内で成績いい子は国分寺高校を目指します。 それと西・国立あたりの都立に受からないから私立に進学するのですが。 その国立高校も現役東大6人ですからね。なかなか厳しい時代です。 |
9334:
通りがかり
[2020-03-15 19:44:27]
立川と国分寺では販売された時期が違います。立川が販売された後マンション相場が高騰しましたから、マンション価格が値上がりしたのだと思います。
|
9335:
評判気になるさん
[2020-03-15 21:20:30]
>>9331 匿名さん
ダイヤモンドオンラインに、東京・小学校区「教育環境力」ランキング【学力偏差値トップ25】という記事があり、独自にまとめたランキングを作ったそうです。49の区と市の中で、国分寺市が14位にランクし、スレ主の仰る通り国分寺は教育に熱心と言えますね。その他多摩地区で武蔵野市2位、三鷹市13位、小金井市17位、国立市18位に入っていました。また、武蔵野市、小金井市、国分寺市には、高学歴の世帯が多く住んでいるそうです。 |
9336:
通りがかり
[2020-03-18 23:34:06]
中央線沿線は、有名な名門学校が多く、子供の教育には最適だと思います。
|
9337:
匿名さん
[2020-03-23 08:30:11]
ウエストのエレベーターで見かける小学生はみなさん制服ですよね。私服にランドセル会ったことないです。ゴミ捨ても問題集とか山積みだし、正直びっくりです。世帯も大病院の前に立つマンションレベルに医師世帯多いですよね。ほとんどは多摩地区の医師かとおもいますが。住民の偏りがすごいです
|
9338:
名無しさん
[2020-03-23 20:51:49]
私が少しだけ存じ上げる、ここに住んでる方々は子供を小学生から私立に行かせ、毎日の食材をクイーンズや成城石井で躊躇なく買う人達ですよ。着ている洋服見てもわかります。マンションの値段が7000でも9000でもたいして気にしないひとたち。良いとか悪いとかそういう話でなく、家計簿や銀行の通帳と睨めっこなんてこと考えもしない人たちですよ。
|
9339:
匿名さん
[2020-03-23 22:11:25]
スミフの営業頑張ってますね
まあこれ以上下がるとなかなか厳しいので頑張って下さい |
9340:
通りがかり
[2020-03-23 22:55:55]
夫婦で医師と言うような世帯が結構いると思います。医師はかなり過酷な仕事なので、駅に近くないと、身体がきついのです。
|
9341:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 06:02:05]
|
僅か3人でドヤ顔されてもこちらが恥ずかしい。全般的に在住市民の私立への進学意欲が高いかどうかの話ですから。立川市は東京市部で国分寺市を下回ったのですから。これは仕方ないですね。