国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8608: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-11 12:55:16]
昼食終えたらニューロの話聞きに行こうかと思うのですが、行った方いますか?
8609: 通りがかり 
[2019-05-15 19:12:36]
このマンション、当然マイカーの保有は可能ですが、マイカー離れしたい方 にも最適です。多摩地域は、どちらかと言えば車社会です。商業施設と言えば、駅近商業施設と郊外型大型店ですから、マイカー離れをするには、駅周辺に住んで、駅近商業施設を利用するしかありません。ある程度駅近商業施設の充実している駅の周辺に住むしかありません。その意味で、国分寺駅直結のこのマンションは最適だと思います。高齢になれば、アクセルとブレーキの踏み間違いが多発しますので、もし資金的に可能ならば、マイカー離れのため、このマンションの購入をお勧めします。
8610: 匿名 
[2019-05-16 15:24:35]
私はマイカー離れするのを一つの口実として
このマンションを購入しましたが、いまだに
なんとかマイカーを保有しています。
・・・が、つい先日88,000円の自動車税請求書が家内に見つかり
「クルマほとんど乗らないんだから手放せー!」
「駐車場代も毎月29,000円もかかってるぞー、おい!」
と一喝され、時が過ぎるまでおとなしくしている55歳です。
8611: 通りがかり 
[2019-05-16 17:57:02]
>>8610 匿名さん
長年、車社会に慣れ親しんでいるのですから、車離れは簡単ではありません。2-3年かかる方が普通です。身体的あるいは金銭的制約がないと、なかなか実行できません。自らの体験です。

8612: 通りがかりさん 
[2019-05-16 19:59:52]
8613: 名無しさん 
[2019-05-16 20:11:31]
ちょくちょく駐車場空き区画の抽選が出てるらしいですけど、駐車場に余裕がありそうな感じですか。駐車場を確保したいマンション検討者には一考する価値有りかもですね。
8614: 通りがかり 
[2019-05-17 21:54:45]
>>8613 名無しさん
抽選をしていると言うことは、まだ駐車場は足りていないと言うことだと思います。しかし、このマンションの場合、車を手放す方が順次発生しますので、いずれ駐車場は余って来ると思います。
8615: 匿名 
[2019-05-18 07:41:21]
私も手放しました!
8616: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 09:37:13]
竣工して暫く経つのに未だに販売中ですね。
この物件本当に売れるのかな...。
後悔先に立たずです。
8617: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 09:43:00]
>>8610 匿名さん
4.5リッターオーバーの車を購入することは、toolとしての車ではなく、趣味の証拠です。
80歳でC63乗ってる方も居ますしマイカー離れの必要はありませんよ笑

8618: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 11:17:53]
>>6554
通りがかりさんがあと半年ちょっとで完売すると予想されてますよ。ご安心を。笑

8619: 匿名 
[2019-05-18 15:04:22]
>>8617 検討板ユーザーさん

今度のスープラはどうですか?
8620: 匿名 
[2019-05-18 17:43:14]
>>8619 匿名さん

ボテッとした気品のないデザイン。
美しくもセクシーでもありませんね。




8621: 匿名 
[2019-05-18 18:08:45]
>>8620 匿名さん

では、Z4はいかがですか?
このタワーに似合ってませんか?
8622: 匿名 
[2019-05-18 21:02:21]
>>8621 匿名さん

Z4より718ボクスターGTSが良いね。

似合うか似合わないかは、個々の感性の
問題でしょうね。


8623: 住民 
[2019-05-19 15:29:36]
>>8622 匿名さん

718ボクスターって、水平対向ですが
4発ですよね??
できれば、6シリンダー以上に乗りたい
感じです。4発だとスロットルふかした時
の音がしょぼくて。。。
8624: マンコミュファンさん 
[2019-05-21 07:53:15]
掲示板もミーツなみに閑散としてきましたね 汗
8625: 通りがかりさん 
[2019-05-21 09:21:51]
ここ5年で国分寺は大変革しますよ。いま中央線の中でも勢い(推進力)のある街だと認識しています。再開発をきっかけに、さらなる進化と活気を街に形成するプロジェクトが複数進行しています。
新しい大通り「中央通り」(仮称)再開発区域から北へ延びる都市計画道路で、2021年度の完成を目指して事業中。幅の広い歩道が設けられる大通りの両側には、新しい商店街の形成がはかられます。
駅北口では、従来の駅前通りと新設される中央通り(仮称)を街の新たな軸とする構想です。ゆとりある歩道と沿道商店街が一体となった、賑やかなモールを形成するようです。
国分寺街道一帯の大規模なプロジェクトも計画されており、近日、説明会が催されるとのことです。新庁舎も建設されるとのことでより一層便利な街になりそうですね。

5年後、認識が変わってるかもしれませんね。
伝統とモダンが共存する街「国分寺」に期待です。
8626: 匿名さん 
[2019-05-21 11:44:30]
>>8625 通りがかりさん
よくできました
8627: マンション検討中さん 
[2019-05-21 13:18:43]
もしかしてまだ売り切ってないの?
駅直結ってかなりパワーワードなのにね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる