国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8426: W 
[2019-04-22 06:00:58]
>>8422 匿名さん

本当に入出庫共にスピーディでストレスないですよね。出庫操作が出来る待合室も空調されていて快適なんですが椅子にのんびり座っている時間もないほどです。平置きに比べて車は汚れないし防犯上も安心です。
8427: 匿名さん 
[2019-04-22 09:51:37]
>>8426
え?。。。30秒40秒なんてないですよ。
平均3分、早くて2分30秒、遅いと4分ですね。
30秒は扉閉めて、すぐに空けた時の時間でしょう。
8428: 匿名 
[2019-04-22 10:38:56]
>>8427 匿名さん

それはイーストの駐車場でしょう。

タワー式ではないので時間かかるのかもしれませんね。

8429: 匿名さん 
[2019-04-22 11:06:06]
> かえって、帰宅する際、自宅があの垂れ幕の何階上なのかすぐわかり、電気がついているのか、いないのかがすぐわかるので重宝しています。

さすがにこの擁護は無理があります。勘弁してください。
あの垂れ幕は無い方がいいです。マンションの垂れ幕ってどうしても売れ残り物件のイメージが強いですし。
8430: 匿名 
[2019-04-22 11:50:58]
>さすがにこの擁護は無理があります。

擁護などしていません。
現実的に売れ残り物件があるのですから、ある程度仕方がないでしょう。
販促面では最も分かりやすいですからね。

当然、美観は損なわれますが、機能的には何も影響ありませんので。
立地の希少性や生活の利便性を理解できる方がそのうち購入するでしょう。

ただし完売は、付加価値がビジュアル的によりわかりやすくなる交通広場や
新交番の完成後になるかもしれませんね。
8431: 匿名さん 
[2019-04-22 14:50:24]
>>8428
なるほど、確かにイーストのお話しです。
8432: 通りがかり 
[2019-04-22 17:52:34]
>>8427 匿名さん
タワーパーキングの場合、駐車位置によってかなり出庫時間が変化すると思います。また、それよりも待ち行列ができると待ち時間が大幅に増えますが、このマンションの場合、皆さんの車の利用頻度が少ないので、あまり待ち行列ができないのでしょう。

8433: 通りがかり 
[2019-04-22 17:54:03]
>>8428 匿名さん
イーストの駐車場はタワー式ではないのですか?
8434: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-22 20:25:44]
せっかく駅直結なのになぜ人気ないのか不思議ですね。立川や三鷹吉祥寺なら即完売してそう。
8435: 匿名さん 
[2019-04-22 20:27:36]
>>8434
東小金井だとどう思いますか?
西八王子だとどう思いますか?
8436: 評判気になるさん 
[2019-04-22 20:48:53]
八王子のタワー2本はボチボチ完売が射程圏のようですね。
8437: eマンションさん 
[2019-04-22 22:16:10]
八王子のスレにもいるのねw
ウケるww
8438: 通りがかり 
[2019-04-22 22:59:37]
>>8425
このマンションの適性リスト2/3

断捨離の上手な方◯
新鮮な食材重視の方◯
活発にお出かけする高齢者◎
?外食、グルメ好きの方◯
頻繁に出かける方◯
教育熱心なご家庭◯
虫が苦手な方◯
タイルの床が好きな方◎
高所からの眺望の好きな方◯
深夜に帰宅する女性◎
8439: マンコミュファンさん 
[2019-04-22 23:47:57]
>>8434 検討板ユーザーさん

スミフは即完売すると、販売責任者が経営陣から怒られる。特殊な会社です。現に下層階ほど値上げをしている変な現象が起こってます。売れるギリギリで長期戦をやるわけです。下層ほど値上げしているということは、スミフ基準では売れ行き好調ということなのです。特殊な経営方針ゆえ、理解に苦しみますが、事実最も利益をあげている手法であるのです。
8440: 匿名さん 
[2019-04-23 06:38:28]
>>8435 匿名さん
AERAに東小金井は東京都内の鉄道陥落率の低い駅1位だったと思います。
他にも方角が付く駅がランクしており、元値が安いから、下がりにくいようです。
8441: 匿名さん 
[2019-04-23 06:40:09]
方角(東西南北)が駅名に入る駅ということです。後発駅ですね。

8442: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-23 08:17:13]
>>8441 匿名さん

西新宿 東銀座とか?
8443: マンション検討中さん 
[2019-04-23 09:17:54]
>>8442 検討板ユーザーさん
>>8442 検討板ユーザーさん
都心ではなく、東小金井、西八王子、西府(府中の府)、西国立みたいな郊外のJR駅です。
西荻窪、東中野、西国分寺も、方角名のない隣駅よりも商業的に発展していない分、地価が安いですよね。
8444: 匿名 
[2019-04-23 13:56:25]
地震、液状化、災害リスクを考慮するリアル検討者の皆さまへ。

東京都「いい地盤ランキング」において
国分寺市が第1位になりました。
(地盤ネットホールディングス株式会社発表)

入居以来、地震があっても、ほとんど揺れに
気づかない訳がわかりました。






地震、液状化、災害リスクを考慮するリアル...
8445: 通りがかり 
[2019-04-23 15:04:37]
>>8444 匿名さん
地域全体の地盤ランキングはあまり意味が無いと思いますが、このマンションの地盤は台地の上ですから良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる