国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8346: マンコミュファンさん 
[2019-04-15 20:30:34]
>>8339 マンコミュファンさん

だいぶ前にMRいったんですね。今は両方合わせて残り約70ですよ。
8347: マンション掲示板さん 
[2019-04-15 20:38:52]
>>8345 匿名さん

じゃなんで、中古で売りに出てるの?賃貸もたくさん。
8348: 通りがかり 
[2019-04-15 20:45:24]
ネガティブだろうとポジティブだろうと、このマンションに対する関心が強いからこのトピにいるのです。要するにこのマンションの価格を気にしている、購入可能性の有る人物です。もしこのマンションに関心が無かったら、このトピに投稿するはずがありません。このトピが賑わっていると言うことは、このマンションの将来が明るいと言うことです。
8349: マンション検討中さん 
[2019-04-15 21:13:55]
国分寺通るけどこのマンション住んでる感無さすぎ
横断幕もあれとった方がいいぞ
まあ売れなくてもいいって言ってる住民多いらしいが
8350: マンション掲示板さん 
[2019-04-15 21:28:03]
>>8345 匿名さん
やっぱりそうですか。2個目3個目狙いますよね。今住んでるところが嫌じゃなくて、いいから欲しくなるんですよね。将来の子供の資産とか生きてるうちに確保したいみたいな。
正直ここで悪口言って騒がれた方が、変に買われなくていいと思ってましたが、やっぱり住んでる人は同じこと考えてるんだと思いました。
間に合って良かった。
8351: 通りがかり 
[2019-04-15 21:37:20]
このマンションは駅や繁華街に極めて近い、珍しい特殊なマンションです。また、価格もかなり高いです。そのため、購入に当たっては、個人の趣味嗜好に合うかどうか徹底的に検討する必要が有ると思います。

8352: 通りがかりさん 
[2019-04-15 23:05:09]
へー、あと70なんだ。
今度こそ本当でしょうね。笑
8353: マンション掲示板さん 
[2019-04-15 23:52:46]
でも、住むとやっぱり都心まで遠いです。駅直結だけど郊外。悩ましい。
8354: 匿名さん 
[2019-04-16 08:07:27]
>>8349 マンション検討中さん

西国側から夜見ると7割くらい電気がついてるから、8割くらい売れてるんじゃないですか?
8355: 匿名 
[2019-04-16 11:27:25]
価格的、立地的にも毎日ラッシュのコアタイムに都心(千代田、中央、品川など)まで中央線で通勤するサラリーマン向きではないでしょうね。

ある程度時間をコントロール可能な経営者層、士師業、悠々自適のリタイア組の購入者が多いと聞いています。

某エリアのタワマンと違い住民同士のトラブルもなく、マナーの悪い方もいませんね。
長く住むつもりで購入したので、その点は満足しています。
8356: 匿名 
[2019-04-16 13:59:20]
クラウドファンディングやらなきゃ!

●平成 31 年度予算における主な取組(記者会見資料抜粋)●
昨年4月の国分寺駅北口の新たなランドマーク,cocobunji EAST・WEST の開業に続き,今年度は,いよいよ国分寺駅北口再開発事業の完了に向け,国分寺市の玄関口に相応しい交通広場の整備を本格化していきます。
交通広場には,バスやタクシーへの安全で快適な乗降場を集約するとともに,にぎわいや,新たな市民交流の場として,様々なイベントを催すことができるイベント広場やオープンスペースを設けます。
また,広場内には緑を配するとともに,東側外周部の歩行部分に沿って,せせらぎを配し,駅前に新たな市民の憩いの空間を創出します。さらに,防火貯水槽,マンホールトイレや多機能街路灯など,防災設備も充実して配備し,多機能で先進的な駅前空間として整備を進めます。
なお,本整備にあたっては,財源の一部としてクラウドファンディングを活用し,市民や利用者,事業者等,多くの皆さんの協力を募ります。寄付者への返礼としては,広場内に設置する銘板等への刻字を予定しています。
交通広場の地下には約3,000台収容可能な自転車駐車場を今年度中の開業を目指して,市民の利便性を考慮した整備を進めています。
8357: 匿名 
[2019-04-16 14:01:37]
cocobunji EAST ほぼ一丁上がり。

●市民活動の拠点・地域活性化のための施設の整備●
国分寺駅北口再開発東街区ビル内「cocobunji EAST 301区画」について,従来の市民活動センターの機能を維持しつつ,人が集い,創業支援や地域活性化につながる場所としての機能を加えた施設として整備します。

本施設を,市民団体,民間事業者,NPO等多様なステークホルダーが集う場として整備し,それぞれの強みを持ちより,連携を図っていくことにより,「誰一人取り残さない」とするSDGsの実現に向けた取組の推進拠点としていきます。
8358: 匿名さん 
[2019-04-16 15:44:51]
>>8357
cocobunji EASTはまだ2階の半分が空っぽのままなので先は長いと思います
8359: マンション掲示板さん 
[2019-04-16 18:18:20]
再開発続けても、撤退店舗が多すぎて心配です。こんな不人気な箱物を作って後が大変そう。もんだいか問題化した頃には、推進した議員などは引退していそう。
8360: 通りがかりさん 
[2019-04-16 18:45:56]
そうですか?
私は住友の商業施設という事で初めから何も期待していないので驚いていません 笑
8361: 通りがかり 
[2019-04-16 19:40:11]
>>8353 マンション掲示板さん
このマンションの都心までの距離が負担になる方は、あまり向いていません。新宿まで20分と言うのは、昼間時間帯の特快の所要時間ですから、通勤時間帯の所要時間はもっとかかります。

8362: 通りがかり 
[2019-04-16 19:53:08]
>>8359 マンション掲示板さん
商業施設は、期待値が高過ぎるような気がします。国分寺で千客万来なんてあり得ません。多くの店舗が進出と撤退を繰り返しながら、少しずつ国分寺に合った店舗になって行くと思います。こんなもんでしょう。

8363: eマンションさん 
[2019-04-16 19:59:31]
>>8360 通りがかりさん
商業施設は三井が上手そうですね。
8364: 通りがかり 
[2019-04-16 21:04:01]
>>8355 匿名さん
自分は朝の通勤時間を我慢して、奥様の買い物の便利さを第一に考える優しい旦那様もいると思います。都心のマンションだと、旦那様の通勤は楽になりますが、奥様の買い物は、意外と不便です。

8365: 匿名 
[2019-04-16 21:04:44]
>>8359 マンション掲示板さん

何を心配?
何が問題化?

独断で進めらるプロジェクトではないですよ。
議会、市民、商店会が合意形成しながら動いているのですよ。
市民ではなく、外野から無責任に投稿するのは控えましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる