シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
8326:
通りがかりさん
[2019-04-14 01:07:47]
イーストにお住まいなんですね。
|
8327:
匿名
[2019-04-14 01:08:50]
|
8328:
通りがかりさん
[2019-04-14 01:23:53]
イーストの方がたくさん残ってるので、ウェストはエレベーター等の状況はもう変わらないでしょうね。ウェストは高齢者が多いからエレベーターに乗る時間が分散されてる(かも)と言ってました。
|
8329:
周辺住民さん
[2019-04-14 10:24:28]
市民税があるから市政と無関係ではないのでは?
|
8330:
通りがかり
[2019-04-14 11:00:44]
|
8331:
通りがかり
[2019-04-14 11:24:16]
|
8332:
通りがかりさん
[2019-04-14 22:30:18]
一般市民が噂してますよ。行きつけのバーや寿司屋や美容室で何度も聞いた。
夜の9時でも10部屋くらいしか電気ついてないね、とか、ユナイテッドアローズ絶対マルイから移転して大失敗だよね、とか。クスクスしながら言ってる。 |
8333:
通りがかりさん
[2019-04-15 01:27:48]
近くを通ったら、今日も引越しの搬入をしてましたね。
|
8334:
通りがかりさん
[2019-04-15 11:38:58]
なんか知り合いの国分寺市役所職員から聞いたけど、ここ半分近くまだ入ってないってマジですか?
ていうか傍から見てて高すぎるでしょここ? こんな金あったら駅からそう遠くないとこにかなり立派な戸建てが立つわ |
8335:
匿名
[2019-04-15 11:45:37]
|
|
8336:
通りがかりさん
[2019-04-15 11:58:12]
|
8337:
匿名さん
[2019-04-15 14:12:38]
皆さん本当にここのマンションが大好きなんですね。
高い、売れてない等々の必死過ぎるネガティブキャンペーン。 人間の心理として欲しい物を手に入れられない時は、ネガティブな思考で自分を抑えつけるのと同じですね。 例えるなら、とてもカッコイイスポーツカーを見て「カッコイイ!欲しいなぁ!!」って思っても数秒後には「燃費悪そう」とかネガティブな思考で欲望を抑えつけますよね?必死にネガティブキャンペーンやってる方々見ると完全に同じで可哀そうに見えます。 |
8338:
匿名さん
[2019-04-15 14:37:55]
割高なものを掴ませられた時に必死に理由を付けて自分自身に言い聞かせるのと同じ心理ですね、わかります。
|
8339:
マンコミュファンさん
[2019-04-15 14:59:29]
>>8334 通りがかりさん
先日モデルルームで聞いたら、ウエストとイースト合わせて、あと100戸ちょっと残ってると言ってました。 全部で580戸くらいなので、1/5くらい売れ残っているようです。 ゆっくり売る住友不動産の物件としては順調な方だと思います。 半分も残ってるとか、適当なことを言う人もいるんですね… |
8340:
通りがかりさん
[2019-04-15 15:17:37]
|
8341:
マンション掲示板さん
[2019-04-15 17:55:13]
いつ値下げするか楽しみですね
|
8342:
マンション掲示板さん
[2019-04-15 19:04:44]
|
8343:
匿名さん
[2019-04-15 20:00:03]
>>8342
例えるなら、、、って書いてあるの読めないの?w |
8344:
通りがかりさん
[2019-04-15 20:10:02]
じゃあ耕運機にでも例えてれば?
例えってのはそのためにあるんじゃないの? |
8345:
匿名
[2019-04-15 20:13:43]
割高の判断基準は何?
あなたのフトコロ具合? 買って後悔している住人はいないと思いますよ。 必死に理由を付けて自分自身に言い聞かせている人もいないでしょうね。 昨日の入居者向けモデルルーム内覧会は大盛況。 2戸目、3戸目の購入検討が40組以上きたみたいです。 あなた、過去によほど割高な買い物で失敗したのでしょうね。哀れみを感じます。 |