国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

8266: マンション検討中さん 
[2019-04-10 09:18:13]
一言、もっと都心のマンションを選びなさい、国分寺は都道府県では東京都に属してますが歴史的には神奈川県や埼玉県なので東京とは言えません、まだ川口や武蔵小杉のタワマンに住んでるほうが東京と言えるでしょう、ここに住めば必ず変なコンプレックスを抱える事になります。もし都心部のタワマンの住人と交流する機会があれば、見下げられた目線で国分寺のタワマンですって!国分寺って何処?など笑われてしまいます。少なくても中央線なら三鷹が限界でしょうか、地方から来る人には解らないですが中央線沿線には変な序列があって杉並区まではそうでもないですが吉祥寺がある武蔵野市民は小金井市や国分寺市を見下げ、小金井市民はウチの方が都心に近いと国分寺市を見下げ、国立市民は都心より遠いが知名度があると国分寺を見下げ、立川市民は国分寺より栄えている国分寺を見下げます。いわば中央線沿線の底辺なのであり、行政も底辺なりの底辺で取り得がありません、タワマン善し悪しより、まずは暮らし行く土地の行政も考えた方が良いと思います。
8267: 匿名さん 
[2019-04-10 09:29:28]
>>8266
一言なのに長文なのでまとめてくれませんか?
「国分寺のタワマンです」なんて言う?会話した事ありますか?頭悪すぎの脳内妄想が止まらないですね。
「三鷹のアパートです!」「国立の一軒家です!」と同じですよ、、、
既にこの掲示板で結論は出てます、場所の良し悪しは人それぞれ、生活環境やバックボーンが異なるので。

「もっと都心のマンションを選びなさい」と言ってますが、仮に国分寺に職場がある人が都心のマンション選んだら大きな疑問しか生まれないですけどね。
8268: マンコミュファンさん 
[2019-04-10 10:07:09]
>>8266 マンション検討中さん
もし都心部のタワマンの住人と交流する機会があれば、見下げられた目線で国分寺のタワマンですって!国分寺って何処?など笑われてしまいます。
→こんな会話する人の評価気にして生きていくなんて不公です。
馬鹿らしい。
生活環境、家庭の事情等価値観は人によって異なります。我が家は、子供を育てる環境や周囲の学校への通学を考慮して、現在、検討しています。
このマンションを買われる方で、都心部のタワマンが?のような低次元なゲスな会話をしてマウンティングされる方は少ないと信じてます。
8269: 職人さん 
[2019-04-10 10:11:52]
あ、ちなみに国分寺は住むにはすごくいい場所だよ。特に子育て。公園とか最高。
国分寺や府中で大抵のことは完結します。自分は子供時代23区の都会で育ったので
こういう適度な田舎は最高ですな。ただし車は必要。
自分が自営業で都心への通勤の必要ないからかもしれないけど。
ただし住みやすいということと、タワマンの資産価値は別。
もう建って大分経つのに、今さら戸建の我が家に広告投げ込んで(2度目かな)
それも60戸も売り出し、しかもバカ高い価格と駐車場、馬鹿安い管理費と
良心的でない業者の悪意が見えたので注意喚起で投稿した次第です。
8270: 匿名さん 
[2019-04-10 10:54:48]
>>8269
狭い世界でしか生きていないようで、ある意味可哀そうです。

貴方の戸建の老朽化が目立って買い替えしたらどうですか?と気を利かせてくれたのかもしれませんね^^

8271: 匿名 
[2019-04-10 10:57:19]
>>8269 職人さん

職人さんにはマッチしない物件なのでしょうか。
8272: 匿名 
[2019-04-10 11:01:39]
>>8266 マンション検討中さん

正確な日本語で投稿ください。
知性や教養のレベルが疑われますよ。
8273: 職人さん 
[2019-04-10 11:17:45]
いや、割高だなと思ってさ。ゆうちょ銀行とか、NTT株で情弱がはめ込まれたみたいにさ。
野村がIPOの営業に自宅までわざわざやって来たときも(それも公開直前に)、ニヤニヤ見ていたら案の定上場後大暴落で大騒ぎw 

新聞折込ではなく投げ込みされるマンションの広告なんて経験上ろくな物件がなかったから
、驚いたわけ。そこまで売れてないのかと。まあ国分寺でランニングに10万かかる
物件とか狂気の沙汰でしょw
8274: 職人さん 
[2019-04-10 11:21:23]
狭い世界最高じゃんw 見栄には1円もかけたくない主義なんで。都心がいいとか、
完全に雇われる側の発想なんでワロウテしまったよw

稼げるなら環境がよくて生活費が安い場所がいいに決まっている。まあ子供の教育とか
である程度の制約はあるが。

8275: 匿名さん 
[2019-04-10 11:59:35]
はいはい。そうですねーそうですねー。あなたがいちばんかしこい。ありがとうございまーーーす。
8276: 匿名さん 
[2019-04-10 13:31:59]
>>8269
国分寺でも駅の近くは車乗っていない人が多いですよ。

あと、7000万円以上する国分寺のマンション物件は何年も前から色々出回っていて、プラウドやパークハウスのチラシもよくポストに入っていたと思います。ツインタワーの立地と売れ残り数から目に留まりやすいだけで、地元に住んで口コミやチラシを見ていれば全般的な不動産価格の急騰の情報は入手できたと思うのですが。。。
8277: 匿名さん 
[2019-04-10 13:37:20]
中央線内の序列とか対立構造があるかのように煽る投稿をこの掲示板でちょくちょく見かけるね。
沿線にかなり長く住んでるけどそんなの意識してないし感じもしないけど。。
各々の駅がみんなそこそこ住みやすいから他がどうとか意識してない人が大半かと。
8278: 検討中さん 
[2019-04-10 15:40:21]
どのマンションもそうですけど、値段が高くても買える人が買えばいいんじゃないですか?
他人に迷惑かけてるわけじゃないんだし。

管理費が安いのは、国分寺市が出してくれてるから安いのではなかったでしたっけ??
8279: 検討中さん 
[2019-04-10 15:49:58]
↑管理費じゃなくて修繕費ね。
8280: 通りがかり 
[2019-04-10 16:35:01]
>>8273 職人さん
割高だと思う方は買わない、割安だと思う方は買うだけの話です。個人差が大きいと言うことです。他人に自分の感覚を言っても仕方がありません。

8281: 購入経験者さん 
[2019-04-10 16:43:57]
>>8278
国分寺市が使用している割合に応じ、議会での説明責任に耐えうる正当な修繕費を
公金から出すだけならば問題ないでしょうが、
住宅部分の所有者が修繕費負担において必要以上の利益を受けるような額だったら
他の国分寺市民が黙っていないはずなので、あり得ないと思います。

他のタワマン同様、積立(引当)を先送りしているだけなのではないでしょうか。
8282: 通りがかり 
[2019-04-10 17:00:16]
>>8277 匿名さん
中央線と東海道線は、昔から人気の沿線です。東京駅始発のJR沿線、古くから沿線開発が進んでいたのが要因だと思います。中央線内の序列は有りません。むしろ各駅がそれなりに大きく、私鉄のような乗降客の少ない駅が有りません。

8283: 通りがかり 
[2019-04-10 17:07:33]
>>8278 検討中さん
修繕費に、高いとか安いとかの概念は有りません。かかるものはかかります。積立金も、いつ積立をするかの問題です。積立金不足で保全不能になったら、マンションの寿命は極端に短くなりますので、売却不能になります。

8284: 匿名さん 
[2019-04-10 19:19:22]
>>8268 マンコミュファンさん
都心とはマウンティングしないけど、狭い国分寺内(西武線かなど)でマウンティングする人は見受けられます。それも低次元ですよね。。
8285: 通りすがり 
[2019-04-10 21:20:33]
>>8266 マンション検討中さん

一言、

まで読んだ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる